goo blog サービス終了のお知らせ 

BARBLESS 課外活動

「断じて頑張りません!
だって、釣りって、自然破壊だから。」
Oh~なんという名言!
言い訳はこれからコレにしよう

やってしまった

2015-07-27 | Weblog
昨夜、午後10時ぐらいに家を出て海にむかった。

僕は、釣りに行く場合、エアコンはあまり使わないようにしている。

「外気温に身体を慣らしてるんだぞ~」という気分に浸るために。

昨夜もエアコンは使わず、クルマの窓は 運転席も助手席側も全開にしてた。




今回は もうヤル気満々で、

海に着いたらすぐに釣りを開始できるよう、2ピースの竿を繋いだ状態でクルマに積んでいた。

愚かだった・・・

釣り場に到着して窓を閉めるまで、竿先が助手席側の窓から外にはみ出していたなんて気付いていなかった・・・




窓がしまるウィーーーンという音の最後、ピシッという音とともに、昨夜の釣行が終わった。

そこにちゃぶ台があったらゼッタイひっくり返してたな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近バラし多いわ

2015-07-20 | Weblog
日曜日が第3だったのでお休み。

最近 写真にハマっている奥様が、「どこか写真撮りに連れていっておくれ」とのことなので、

わずかな期待を込めて、湖をオススメした。

そして「一応 釣竿も持っていくから」と、そそくさと積み込み、

娘も含め、3人で出発~



で、どんなサカナが居るかも分からない湖に到着。

時間は午後2時ごろだった。

奥様はカメラ。

僕は釣竿。

娘はリコーダー。w

各々自由行動開始。



娘が奏でるカントリーロードを聞きながら、こんな真昼間に僕はサミーを結んだ。

なんとも のどかな気分である。

こんな時間帯に まあ釣れるわけ無いし。




が、しかし、

釣り始めてすぐのことだった。

小魚が追われてピチピチ跳ねだし、そしてガボッと吸い込まれた。

「おおっ!ブラックか?」すぐその近くにサミーを放り投げた。

チョイチョイと動かしてやると、ガボッと食ってきた。

フッキングには至らなかったが、これはひょっとしたら釣れるんでねぇの?

娘も「おお~~~」と、珍しく釣りに興味を示す。

その後も、真昼間とは思えない反応の良さ!

なかなか掛からないが、数投に1回ペースで出る。

「こんな釣りなら見てても面白い」と娘。

そしてついに

小さいけど釣れた!ブラックかと思ったらシーバスだった。

一匹釣れた後も、いい感じで反応がある。

でもルアー飛ばされたり、バレたり・・・で一匹どまり。

かなりアツく(気分的に)なってきたところで、

奥様の撮影も終わってしまい、後ろ髪引かれる思いで帰路に・・・

また来よう。でも遠いな・・・




で、その夜 海へ

エイの居るところに行ったら、10cm未満のサヨリがだいぶ増えてきた。

いい感じになってきた。

シーバスの捕食音も時々聞こえる。

でも3時間ほど投げたが掛けることはできず。

前回書いたウエーディング用サドル、使ってみた。

たしかに砂地にめり込んでいくけど、まあちょっとは楽かな。

座り心地がイマイチ。前立腺が圧迫される。w

今思うと、サドル部をまたがずに、横向きに腰掛けたらいいかも。こんど試してみる。


で、そのまま帰らず、

港湾部をチェックしに行った。

すると、スロープのところで捕食しているシーバス発見!

MINAGIRI(小)を投げてみた。

2投目でアタって「おおっ素直に食うねぇ」

3投目で「おっしゃ~小さいけどウレシ」


そこから2投でちょっとマシなサイズが掛かって、バレて、

すこし場を休めるか・・・と20分ほど空けて入り直したら、

もう終わってました・・・



最近よくバラす。

最近使い始めた竿のせいかと思ってたんだけど、

家に帰ってルアーを見てみたら、針先が終わってました。

フック交換してから そんなに使い込んでないような気がするが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近疲れるね

2015-07-13 | Weblog
昨日の夜、シーバス狙ってきた。

まあ な~んも釣れずに時間だけが過ぎてった。

最後に、波打ち際にボラの子供がウヨウヨ溜まってる場所を見つけた。

が、追われてる感もなく・・・

う~ん、こいつら沖の方に追い出せば、捕食活動を誘発させることができるのでは?

と思いたち、波打ち際をジャバジャバ歩き回った。

そうすると、やはりズボッと捕食音が立った。

が、たまに単発で捕食するだけで、それを拾うことはできなかった。

台風の影響で風邪が強まり、アタリ一つ無く撤収~





そして今日の日中、以前から作ろうと考えていたものの材料調達の為にホームセンターへ。



最近ますますオッサン化が進行してきておりまして、

一日中立ち仕事後の釣行となりますと、もう立ってるのがダルい。

堤防とかで釣ってるときは、その辺で腰掛けることもできるが、

ウエーディングしてると もう立ってるしかないので、具合が悪くなりそうになる。

さあそんな時、これがあればもうダイジョウブ!

ウエーディング時用サドル

腰掛けるとこんな感じ↓

塩ビパイプ製、水さえ入らなければ中空なので浮く。(予定)

だから、ウエーディングしながら移動するときは、ロープでつないでおけば引っ張って歩けるので

そんなに邪魔にはならない。(予定)

これで錆びかけボディーのオッサンでも、回遊待ちの釣りができるようになる。(予定)



あ~、でも腰掛けてる最中にパイプがボキッと逝って、背中からバチャンてなる予感がするなぁ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする