goo blog サービス終了のお知らせ 

BARBLESS 課外活動

「断じて頑張りません!
だって、釣りって、自然破壊だから。」
Oh~なんという名言!
言い訳はこれからコレにしよう

期待外れのカヤック釣行

2018-09-24 | Weblog
今朝、久しぶりにカヤックで漕ぎ出た。

釣り開始してすぐにトップでシーバスが出たが、乗らず。

またすぐ出るだろうと思っていたら、まったく・・・


今日は魚の気配が薄かった。

うみ鳥たちも飛んでない。

沖で出会ったSUP乗りの人もダメだと言っていた。

満月の日は、夜も昼もダメってのは本当なのかもしれないなぁ。


ボウズ逃れで小さいジグでも落とそうかと思ったら、クルマの中に置いてきたみたい。

仕方なくふつうサイズのジグ落とす。


キジハタ(小)


キジハタ(中)

のみで終了。


さすが祝日、ゴムボートやカヤック、SUP、いっぱい浮いてたね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作ルアーを投げてきた。

2018-09-03 | Weblog
この前カヤックでヒラマサ釣った時、ふと思った。

「シーバスロッドで投げれるダイビングペンシル欲しいなぁ」

そしてカヤックの上でひらめいたのがこんなルアー

12.5cm 30g

30gあれば、青物用の竿でも扱える。


一番のポイントはこのシッポ。

このシッポで水を受けて、尻があがり、アタマが下がる。

すると簡単にダイビングするというわけ。

で、今朝、投げに行ってきた。

残念ながら、風があってカヤックは無理。

なので、磯から。

まだ薄暗い時間から投げはじめた。


引き心地は完璧にイメージ通り!

「これはヒラマサ出るかも」と思い、青物用の竿に付け替えて投げる。

20~30分ぐらい投げたかな?

ついに水柱が!!

ガバガバとエラ洗い。シーバスでした。


60cmぐらい。

その後は、ダツに噛み付かれて歯型付けられたのと、

そう大きくも無い正体不明の魚が二度ほどじゃれついてきたのみ。

7時半ごろ、風も強くなり撤収~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする