goo blog サービス終了のお知らせ 

BARBLESS 課外活動

「断じて頑張りません!
だって、釣りって、自然破壊だから。」
Oh~なんという名言!
言い訳はこれからコレにしよう

ひっさしぶりにサカナ釣った

2015-04-27 | Weblog
最後にサカナ釣ったのは、3ヶ月も前。

もうそろそろ釣らないとなぁ~と思っていたことろにyasuくんからメールが!

『ボートから早朝の尺アジ狙い』

これは楽しそう~




午前5時前に出航~




ポイントについて、メタルジグをポチョ~ンと落とすと、

すぐにラインがピコンとなって、「おっ来たんか?」とラインを止めるとドドドドーと手応え!!

上がってきたのは、尺など余裕で突破してるマアジ。

せっかくの一匹目だが、写真など撮ってる場合じゃない。

貴重な朝の時合いを逃すべくガンバル。




サゴシ混じりでバタバタと釣れる時合いは、さほど長くは続かなかったが、

久しぶりのサカナの手応えを味わえて大満足。



天気も最高でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青物釣れてるって言うから行ってきた。

2015-04-13 | Weblog
メジロサイズが釣れてるらしい。

越前岬より北の方だとか。

でも青物は日々変わるので、とりあえず近場の岬以南の磯に行ってきた。


あ~~やっぱり周辺の磯には、他に釣り人は誰も居ない。

この辺じゃダメなんだろなぁ・・・と思ったが、

「まあいいか」と自作のダイビングペンシルからスタート。



釣り開始数分で、早速事件発生。

3投目、投げた瞬間ライントラブルで「パツッ」と切れた。

思わず「ウソやろ?」と声が出た・・・

呆気ない・・・


2本目を結ぶ。

本日持ってきたペンシルは、自作のを2本だけ。

これ切れたらジグ投げる。


・・・・・・・・・・・




う~ん何事も無い。

トラブルも無ければオサカナも来ない。

「ジグでも投げてみっか」と自作ペンシルから交換しようとしたら



もうちょっとでスプリットリングから溶接リングが外れそうになっとった!

どういうメカニズムでこういうことが起こるのだ?謎だ。

危うく2本とも失うとこだったぞ。


その後ジグを投げ続けた。

コツンともいわん。

8時半ごろ雨足が強くなってきたので撤収~



もうそろそろなんかつりたいきもちでいっぱいだ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする