前回のあのシャローフラット、
どうすれば釣れたのだろう・・・?
唯一釣れた1匹を引き寄せたルアーは自作のもの。
しかし、あのルアーはまったくのデキソコナイで、
飛距離もでないし、なにもアクションしないのだ。
なにもアクションしないってのがキーなのか?
シルエットがスリムで、サヨリの泳層である水面直下を引けて、
なにもアクションしないで、飛距離が稼げる・・・
そんなルアーは無いものかと、釣具箱を漁ってみた。
アイマのソルトスキマーを見つけた。
しかしコイツはトップウォーターのペンシルベイト。
『スローシンキングにしちまおう』

ウエイトを仕込んだ。
さて、1週間経ってどうなったかな?
入水すると、先週より20~30cm潮位が低い。
それの影響か、シャローフラット上に乱発していた水柱は、今はもうない・・・
ただ、フラットをぐるりと囲むブレイクライン上には、
散発的ではあるが、シーバスがサヨリを捕食している様子がうかがえた。
僕はそこを撃てる位置で、ひっそりとタイミングを計った。
そして、射程圏内で起こるボイルに何度も撃った。
反応は皆無だった・・・
いや、1度だけ口を使った瞬間があった。
ボイル近辺を通過するとき、たまたまサヨリがスレ掛かりし、
そのままスローに引いていたら、ガボッと喰った。シーバスは掛からんかったけど・・・

惜しかったな。もうエサ釣りでもいいやと思ったのに。
午前2時ごろ、ヘンな腰痛が襲ってきて撤収~
仮眠をとって、朝マズメにショアジギでもやろうと思ってたのに、熟睡しちまって寝坊。
疲れてるのね。
どうすれば釣れたのだろう・・・?
唯一釣れた1匹を引き寄せたルアーは自作のもの。
しかし、あのルアーはまったくのデキソコナイで、
飛距離もでないし、なにもアクションしないのだ。
なにもアクションしないってのがキーなのか?
シルエットがスリムで、サヨリの泳層である水面直下を引けて、
なにもアクションしないで、飛距離が稼げる・・・
そんなルアーは無いものかと、釣具箱を漁ってみた。
アイマのソルトスキマーを見つけた。
しかしコイツはトップウォーターのペンシルベイト。
『スローシンキングにしちまおう』

ウエイトを仕込んだ。
さて、1週間経ってどうなったかな?
入水すると、先週より20~30cm潮位が低い。
それの影響か、シャローフラット上に乱発していた水柱は、今はもうない・・・
ただ、フラットをぐるりと囲むブレイクライン上には、
散発的ではあるが、シーバスがサヨリを捕食している様子がうかがえた。
僕はそこを撃てる位置で、ひっそりとタイミングを計った。
そして、射程圏内で起こるボイルに何度も撃った。
反応は皆無だった・・・
いや、1度だけ口を使った瞬間があった。
ボイル近辺を通過するとき、たまたまサヨリがスレ掛かりし、
そのままスローに引いていたら、ガボッと喰った。シーバスは掛からんかったけど・・・

惜しかったな。もうエサ釣りでもいいやと思ったのに。
午前2時ごろ、ヘンな腰痛が襲ってきて撤収~
仮眠をとって、朝マズメにショアジギでもやろうと思ってたのに、熟睡しちまって寝坊。
疲れてるのね。