goo blog サービス終了のお知らせ 

BARBLESS 課外活動

「断じて頑張りません!
だって、釣りって、自然破壊だから。」
Oh~なんという名言!
言い訳はこれからコレにしよう

懲りずにヒラマサ狙ってみたらダメージ大

2015-08-31 | Weblog
今回も夜明け前に心霊スポットを突破。

森の中、遠くの方から数名の談笑する声が聞こえていた。

心霊現象とかではなくて、ほんとに楽しそうに会話してるだけなんだろうが、

時間が時間だけに気味悪い。


早足で森を抜け、午前5時ぐらいから投げ始めた。

僕以外に、5名ほどの釣り人。

そのうち3名はアオリイカ狙いかな?


青物狙いは、誰の竿も曲がらず・・・

沖を走るトローリング漁の漁師さんも釣れてる様子は無く・・・

ボートでジギングしてる人もダメなようで・・・



午前7時ごろ、せっせと投げてたらリールのベイルが勝手にもどって糸がペチンと切れた。

自作のルアーが逝ってしまった。


自作の投げるの怖くなって、市販品のを投げる。

悲劇は再び





午前7時半。

磯を後にした・・・・







スピニングリールのベイル、要らないんじゃない?

トラブルの元やで。

物置に転がってた、もう使うことはないであろうリールのベイルを切ってみた。

こんなんでいいんじゃない?

アームの付け根なんか固定してしまえばいい。

世にはヴァンスタールというベイルの無いスピニングリールが存在してるし。


今ぼくは、PENNのベイルを切り落とすか 落とすまいか、迷っている・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯からヒラマサ狙う

2015-08-24 | Weblog
今朝は、心霊スポットの向こう側にある磯に、ヒラマサ狙いで行ってきた。

ヤル気出しすぎて、

午前4時ごろに駐車場に到着しちまった。

まだ暗い。

ゆっくり準備を整えてもまだ暗い。

明るくなるのを待つのも退屈なので、

もう暗くてもいい、恐怖の森を突破することを決意する。



ズンズン歩く。

ただ真直ぐだけを見て、鼻歌うたいながら進む。

時々木の枝がパキッと折れる音がしたりもするが、気に止めない。

そうして森を抜けると、思ったより波があった。

安全に投げれそうなのは左側の磯だけかな。

良い足場を見つけ、陣取る。

今回は、自作のペンシル中心に投げると決めていた。



この2本でなんとかサカナを釣りたい。


今朝は黙々と投げた。

僕にしては珍しくマジメに投げ続けた。

「カサゴに手を出そう」なんて微塵も思わなかった。



午前7時ごろだったか、潮目が近づいてきた。

これはチャンスだと思った。

潮目は益々近づき、

やがて潮目は、立っている磯にぶつかった。

すると海の色がみどりに変わった。

九頭竜の水だ・・・・

おいおい、これはアカンやつじゃないの?

なんだか終わった気がした。



帰り際、常連さんが3名ほどおられたので「最近ここ釣れてるんですか?」と聞いてみた。

3人ともニヤリとしながら「全然釣れてないよ」と言っていた。

あそこの常連さん達はたくましい!

僕もちょっと通おうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚も盆休み

2015-08-17 | Weblog
15日の朝、

久々に釣り再開(?)するJJサニー箍くんとTOPでチヌ狙いに。

箍くんの話では、この日午前8時にベストの潮位になるとか。

だからあまり早起きせずに出発~







何事も無くベストの潮位も過ぎて行き

「そう釣れる釣りじゃないもんねぇ~」「そやねぇ~」と傷を舐めあいながら撤収。





翌朝、早起きしてカヤック出動~



浅いところでキャスティング。

魚っ気が無い。

パラパラとイワシっぽいのが少し見えたが、それだけ。

もっと豆アジがいっぱい居ることを期待してたのに全然居ない。



午前8時、撤収~

暑い。



2日連続で釣り行って、アタリひとつ無い。

盆は大概こんなもんだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖でシーバス狙う

2015-08-10 | Weblog
3週間前の、あの真昼間のトップに次々とアタックしてくるシーバスが忘れられなくて、

今朝、自宅警備員組合の組合員2名様と一緒に、その時の湖へ行ってきた。



いっぱいイナッ子が居た。

そして、

3週間前はミラクルDAYだったのだ!と気付いた・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの朝釣行

2015-08-03 | Weblog
2時間睡眠で3時起床。

新作ルアーを投げたくて海へ。

4時に海に到着。

まだ暗い。もう30分遅く来てもよかったな。



今回、久しぶりに普通のトップウォータープラグを作ってみた。

規則正しく左右に首を振らすことができるのが目標。

使い勝手は、既製品のルアーで十分満足してるのだが、やっぱ自作で釣りたい。



で、実際使ってみてどうだったかというと、

ちょっとかったるい。

首は振るけど、大好きな既製品のサミーなんかと比べると軽快感がぜんぜん違う。

水を押してる感じはするが、長時間使い続けると疲れそう。

要改良ってことで。



午前6時を回って、水面を騒がす様子も全く見受けられず。

メタルバイブでも投げてみっか。と









釣果はコレのみ!

眠すぎて7時で終了~

カヤック漕ぎたい。暑さでヤラレそうだが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする