goo blog サービス終了のお知らせ 

BARBLESS 課外活動

「断じて頑張りません!
だって、釣りって、自然破壊だから。」
Oh~なんという名言!
言い訳はこれからコレにしよう

迷走

2011-01-24 | Weblog
今年の冬は寒い。

雪はたいしたことないが、寒い。

朝の情報番組が伝える関東のお天気の良さに嫉妬してしまう。まあ天気が良いだけで、寒いのはかわりないのだろうけど。




しかし寒くても釣りは行く。

日曜の夜、天気予報で波高のチェックをすると・・・・微妙にイケそう。

午後11時ごろ家を出た。



道中は、越前市内、宮崎村、織田町、ずっと霧の中だった。

霧があるってことは風が無いってこと。

穏やかな海を期待してクルマを走らせた。




山を越えて海に出る。

道端の越前ガニののぼりは、はためいていた・・・・

期待とは裏腹に、ふつうに冬らしい風が吹いている。

ちょっとガッカリしながら越前岬より北を目指す。





最初の目的地である堤防に到着。

なんとか釣りは出来そうだ。





時折波しぶきが降りかかる。

『いややなぁ~』と思いながらも竿を振る。

するとひときわ大きなウネリが来て、

ドバドバとつめたいシャワーを浴びせられた・・・・

負け犬のように早足でそこを立ち去ったのはいうまでもない。




もうノープラン。

北へさまよって、

南へさまよった。



アタリひとつ無いままの午前3時。

慰めに小魚と遊ぶ。



久しぶりのPEライン。

最近ナイロンラインばかり使っていたので、PEの敏感さを痛感する。

アタリが出るとびっくりする。



こんなちっちゃい子が何匹か相手してくれた。



一気に根にもぐり込み、ちょっとドキドキさせてくれたのは



ムラソイかな?



ようやく帰る決心がついたとき、時刻は午前4時をまわっていた。



早く春が来て欲しい。

西高東低にはもう飽きた。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

否釣り日和

2011-01-10 | Weblog
9日の夜、

久しぶりに原Dくんと釣り。

午後10時半に我が家にて待ち合わせ。

つい先ほどまで積もってなかった雪が、原Dくん到着する頃には数㌢の積雪・・・

『釣り行っちゃダメな日ですね・・・』

『そやね、とりあえず海行こか』

ということで、とりあえず海へ向かった。




降り始めたばかりの雪は、当然除雪などされておらず。

モンテカルロ・ラリー気分を堪能した。







海岸沿いはなかなか積雪しない。

しかし積雪した梅浦。



僕たちは北へ向かった。








越前岬をすぎると、積雪は無いが暴風・・・・

波浪・・・・


釣りどころじゃない。


原Dくんにコーヒーを入れてもらい一休み。

逆境での温かいコーヒーは最高の味である。

来た甲斐があった。


さあ帰ろう。





帰路につくために南下。

梅浦で原Dくんは海岸線をそれ、帰還。


僕はといえば、越前岬以南のゆるい風に誘われて

往生際が悪くなる。



波の来ない漁港の奥で、

小さな小さなメタルジグを落とせば、

小さな小さなメバルが



あそんでくれたのである。




凪がきて欲しい・・・・








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釣行~

2011-01-04 | Weblog
あけましておめでとうございます!


昨年末は毎年のことながら、お仕事の方は年末ラッシュ、

そんな中PCはぶっ壊れるわ、雪は降るわで

なんだかバタバタと過ぎて行き、ヘトヘトになって正月を迎えた。



元旦とその次の日の二日間ダラダラと過ごし体力回復。

2日の夜に海へ出かけた。

行きたい北のポイントはちょっと波が高すぎて×

南へ下ってくると波は若干弱くなるのだが、釣れる気もしなくなる・・・


途中、DeepBlueのAkiさんとシンさんを発見!


その後、帰り道、

そろそろ越前市に入る頃に、前を走るクルマが“ひでお”であることに気づく。

『寒くなったら釣りやめる』と言っていた ひでお。

ぜんぜんやめてない。w

今夜の状況を聞くと、とある漁港でいいサイズのやつにラインブレイク喰らったらしい。

むむむ、明日の夜がんばろ

こんな感じで、今年の初釣行はボウズで終わった。









3日の夜。

今年2回目の釣行~

tomくんと海で待ち合わせ。

すでにつーさんと釣ってるとのこと。

海で落ち合うと、別の場所でいいサイズのメバルをいくつか釣っていた。

期待は高まる。

しかしここでつーさん、明日の仕事に備え帰宅。

かわりによしBONくんが加わった。






そして今年の初魚!

メモリアルフィッシュが釣れたーーー!













以前ひでおからもらったメタルジグでちっこいカサゴ・・・

まあ、毎年最初の魚ってショボめです。



その後、3人してまったく釣れず・・・・



結局 僕と合流する前にtomくんがメバルを上げたポイントへ。


するとすぐにtomくんいいサイズのメバルを上げ、

続いて僕に、イマイチサイズのメバルが釣れた。

でも未だ魚を掛けたことのなかった自作ミノー多い日夜用“浅っ”で釣れたのでうれしかった。

さっそくメバルダービー用に計測写真をパチリ!




その後、後が続かなかったので、

飛ばしウキ+ジグヘッドにチェンジ。

沖の根から広がるサラシに放り投げ、あまりリトリーブしないで流していると・・・





ズンッといいアタリ!







結局この2匹でこの夜の釣行を終えた。




しかし寒い!

みなさん路面の凍結にご注意を!





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする