月曜の朝 釣りに行こうと思ったんだけど、ちょっと風がありそうだし、
何か釣れる魚居るかなぁ・・・と考えても 思い浮かばないし・・・
ってことで、日曜の夜にまたまた稚鮎食いのスズキ狙い
これが今いちばん手堅い!
仕事終わって しばらくボケ~っとして体力の回復を図り、午後11時過ぎから海へ
さっさと釣って速やかに帰宅する計画
釣りを開始して10投ほどして、さっそく反応が!
35cmセイゴのカツンとしたあの噛みつくような感触のアタリしゃなくて、
ヌルッと吸い込むような感触のアタリで、これちょっと良いサイズなんで?と思ってアワセを入れたら
うん、そうでもなかった

45cmぐらいでした
1匹じゃ終わらんでしょ?とその後も投げ続けたが
1匹で終わった・・・
そんな訳ないでしょ?と無駄に粘ってしまって、家着いたの午前3時になっとった
こういう生活は体に悪いと思う。