goo blog サービス終了のお知らせ 

BARBLESS 課外活動

「断じて頑張りません!
だって、釣りって、自然破壊だから。」
Oh~なんという名言!
言い訳はこれからコレにしよう

相変わらず無視されてます。

2016-10-24 | Weblog
今朝は北風強し。

越前岬以南は風裏になるかもしれないが、

あえて波が出ているであろう以北に行ってみた。

背に受けないと釣りが困難なぐらいの風速だったので、

ポイントは、追い風になる場所に限られる。

思い当たる場所が、3箇所ほどあった。


第一候補の磯、駐車場に滋賀のS氏が!

ここは彼にがんばってもらって、僕は第2候補へ。


第2候補の磯、駐車場に1台クルマがあったが、釣り人見当たらず。

朝マズメ前に釣り場を確保できた。

薄暗い間は、カマスをモチーフにして作った25cm 100gのシンキングペンシルを投げる。


何の反応もない・・・



すっかり明るくなって、新作のダイビングペンシルを投げる。


ダメだ。使い物にならない・・・ぜんぜん思うようなダイビングペンシルが作れない~


海はいい雰囲気なのだが、

な~んも釣れない。

今年はヒラマサ釣れないで終わる予感がしてきたぞ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の好天はどこに?

2016-10-17 | Weblog
今朝、夜明け前の海は土砂降りで、

更に、強風が吹き荒れていた。

入ろうと思っていた磯はもろに風を受けるため、しかたなく風裏を探す。

ここならまだマシかな?と思える磯に入り、夜明けを待つ。


薄明るくなったころ、雨は小雨となったが、

海面が見えるようになってきて、海が茶色く濁っていることに気付く。

近くの流れ込みから、ドクドクと泥水が流れ込んでいた。

最近の時合いは早いと聞いていたから、今から移動は絶望的か?

どうしましょ?と悩みながら海を見ると、

左手の方角に、濁り水と澄んだ海水との境界線がはっきり出て潮目が出来てた。

可能性があるとしたら、そこしかないな。とルアーを投げる。

しかし、時間とともに、その潮目は押されて遠退いた。


大雨と強風と、濁りにベタ凪。

いいこと一個もない。

来週がんばる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルアー補充

2016-10-03 | Weblog
前々回の釣行でルアーを数個海に沈めてしまったので、急いで2個作った。



で、今朝、こいつを持って海へ。

ポッパーはもう自分の中では理想形に達しているのだが、

ダイビングペンシルがダメだ。

水中で暴れすぎる。

やり直し!


それでも朝5時から9時までみっちり投げ倒した。

まったく何の反応も無し。


家に帰って、さっそく木工作業~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする