SEO(すこし、E な、おやじ)のホームページ

ウェイブマーケティングコンサル、ホームページ製作及び、作り方をお教えする(株)ブレインアソシエイツ社長の日記

ちょっと普通でないお役所サイトの仕事

2008-03-10 01:19:17 | Weblog
普通の企業とは別にお役所からの仕事も請けているんですが、これが結構、民間企業と要領が違い大変です。時には本のように分厚い仕様書が配布され、そこにはぎっしり引き受ける案件の要綱が詰まっています。細かい規定があり、これをやってはいけない、ここをこうしなければならない等、端から端まで読むだけで大変、最後まで読んだら、前に書いてあったことは忘れてしまいます。

今回は長期間にわたるアンケート調査のウェブサイト作成と運用を引き受けるのですが、以前にも書きましたが、お役所ならではのおかしい事があります。

お役所といっても管轄によってまったくルールが異なります。一方で許されても一方では通用しないということが多々あるようですが、ネットスケープで動作確認というのは共通しているようですね。

捨てようと思っていた古いHTMLタグ辞典を取っといて良かったです。今出版されている辞典では自分の知るかぎりネットスケープはカバーしていません。(わざわざ調べなくてもほとんど問題はないんですけど)

自分のサイトでもアクセス解析ログを見ると、ネットスケープで見る人は全体の0.33%ですから、ごくわずかなのがわかります。多分今回のアンケート対象の会員の大半が主婦であることを考えると、おそらくネットスケープの名前すら知らないでしょう。使っているのはIE6かIE7であると思います。

最近気づいたんですが、多分昔からネットスケープで確認という仕様の項目があり、単純に削っていないだけではないかと思います。お役所って逐一稟議を上げなければならないから、必要のない項目というのを上げると、必要のない理由を報告書にまとめろ、とか面倒くさいことがあり、そのままにしているんだと思います。

ログインの際ID,パスワードを大文字でも小文字でも読み取れるようにしてほしい、と依頼がありました。以前から会員に配布するID、パスワードを大文字にしていたようです。会員が主婦とか、老人が多くパソコンの使い方もろくに分からないので、前回の時の調査の時にログインするだけでもトラブルが起きたということです。IDを大文字で入力しないで小文字で気づかず入力してしまう人がいたそうです。

だったら大文字、小文字とか面倒くさいことを言わず、小文字にすれば変換せずそのまま打てるからいいのではないでしょうか、と聞きました。

担当者はそれはそうだと以前の担当者になぜ大文字でなければならないのか、聞いて折り返し連絡してきました。そしたら普通はログインって大文字だからずっと大文字を使っている、という返事が来たそうです。

なんというか、ずっとそのままで来ているから、そのままでやるというのはいかにもお役所らしいです。

もっともお役所らしいと思ったのは、今回のプロジェクトの担当者と綿密な打ち合わせを行っているのですが、その担当者が配置転換でアンケート実施日の2~3日前に担当から外れ、新しい担当者に入れ替わるということです。無論引継ぎはするとは思いますが、何ヶ月にも渡って綿密な打ち合わせを行ってきたのに、直前に慣れてきた人がいなくなるとは驚きです。
しかもそのプロジェクトが初めての人が来る可能性が大だそうです。

そりゃないよ、という感じです。



教えるスタイルのホームページ制作
集客ができるホームページの作り方お教えします。