Mooの雑記帳

日々の感想などを書いていきます。

10月11日(火) 「ひろゆき」暴言

2022-10-11 23:15:06 | 沖縄

MNEMOさんが「ひろゆき」暴言問題を取り上げて、私や妻が怒り心頭だろうと書いて下さっていた。ちょうど私もこの問題を取り上げて記事を書いている途中のことでしたから、有り難かった。

「ひろゆき」氏が何者であるのかは、つい最近まで知らなかったし、気にしたこともなかった。2チャンネルの創始者で実業家でもあるこのお方、本名西村博之氏は、YouTuberとしては若者の層を中心に、それなりの影響力を持っているらしいことはWikiでもうかがい知ることができる。

その彼が、辺野古へ行き、座り込み現場に掲げてある掲示板を見てツイートした件が、話題になっている。
誰もいない時間に現場に行き、にやけ顔でピースサインをしている写真とともに「座り込み3011日」と書かれた看板の前で「誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」とツイッターに書き込んだというのが問題の発端。普天間基地の暴言と合わせて、話題というよりヘイトクライムとして指弾されているといった方がいいかもしれない。

わずか20分の座り込みを3回やるだけなら単なる抗議行動ではないかとも言う。
過去に、お金をもらって抗議行動に参加しているというデマがまことしやかに流されたことといい、今回の件といい、辺野古での新基地建設計画の推移や抗議活動の全容について、ほとんど関心もなく知識もない人々に、さもありなんという印象を植え付ける狙いミエミエの悪質な言動に他ならない。

それに輪を掛けて、11日にはツイッターで「普天間の周りってもともと何も無かった」とやった。さすがに、これには多くの厳しい批判が相次いで、「たしかに言い過ぎですね。失礼しました」と謝罪せざるを得なかった。

しかし、これは「言い過ぎ」どころか、全くの誤りであり完全な事実誤認だ。そんなことは沖縄では常識に属するが、この言説も繰り返し表れてきている。2015年には、百田尚樹が「普天間は田んぼの中にあった。周りには何もない」と暴言を口にしたこともあった。
これは、銃剣とブルドーザーで住民から土地を奪い基地をつくった米軍が、己の行為の合理化のために持ち出してきたのが、「サトウキビとパイン畑だけの原野だった。基地が出来てから周辺に集落ができた」という強弁だと、2009年に宜野湾市の基地対策部長だった山内繁雄氏は述べる
事実がどうであるかは、宜野湾市の戦前・戦中の地図を調べれば簡単にわかる。

問題は、これだけには留まらなかった。沖縄の人々の語り口について、「文法通り喋れない」「綺麗な日本語にならない」など、品性のカケラもない「論評」を振りまいていた(自分のしゃべり方が「綺麗な日本語」だと思っているのか?プ)。実際の映像はこちら。本当に何様かと言いたい。これは、沖縄県民に対する侮辱であり、誹謗中傷であり、明白な差別発言だ。断じて許されない。

※ 画像はYouTube「ひろゆきのマインド【#ひろゆき #hiroyuki】《切り抜き》2022/10/08付より=影書房さんのツイッターより。

新型コロナの流行のために、座り込み抗議行動自体も影響を受けざるを得なかったり、毎日の抗議行動への負担の大きさから数が少なくなったりすることが増えている昨今、それでも、現地では粘り強い活動が続けられている。
つい最近のこと、隣村に住む友人(沖縄出身)が郷里に帰り、辺野古に通うのだと語っていたほどに、今なお、多くの県人が辺野古の基地建設の強行に怒りを深めている。

数年前に、私が何度も通ったときには、午前中から午後遅くまで、テント小屋で待機しつつ、本部で採取した土砂を積んだダンプが来る前には、キャンプシュワブの前で機動隊に排除されるまで整然と座り込んだり、グルグル歩き回ったりしていた。当時のブログ記事に詳しく書いたが、当時は座り込みを含む抗議行動が毎日のように終日延々と続けられてきた、こうした経過に少しでも目を向ける気があれば、根も葉もないヘイト暴言は口にできない。

この記事についてブログを書く
« 10月10日(月) 柔道の思い出 | トップ | 10月19日(水) 京都大山崎... »

沖縄」カテゴリの最新記事