Mooの雑記帳

日々の感想などを書いていきます。

10月19日(水) 京都大山崎町 町長選挙、町議選挙の教訓

2022-10-19 17:20:28 | 日記

どんどん月日が過ぎていきます。
この間、13日には第30回の行革委員会があり、それから3日間は議事録の文字起こしで終日時間を取られ、その後は畑の片付けなどで追われる日々を過ごしていました。

今日も午後から妻と畑に出かけていましたが、気がつくと白馬山系の頂上付近が雪模様で白くなっていました。
夏なら、そろそろ涼しくなったから畑に出かけようかという時間には、もう日が傾いて寒くなり、時計を見ると3時半。何とも日の出ている時間が突然短くなったような気分に襲われました。

午前中から畑仕事に出かけたいのはやまやまなのですが、どうもこの頃身体がついて行かず、グズグズしているうちに時間だけが過ぎていく。何だか、まともに何かに集中している時間がほとんど取れないうちに1日が終わるようで、根本的な対策が必要になっているようです。

***

政府が信用できないので、マイナカードは持とうとは思わないうちに、河野さんが健康保険証と合体させたカードにすると打ち出した。これには医療機関を含めて猛烈な批判が起こっており、下手をすると支持率が更に下がる気配。
まだ普及率が50%に行くか行かないかの根本原因は、別になくても不便ではないし、そもそも現行で持つ理由がわからないということでしょう。それに加えて統一協会などの不祥事も重なって、政府の信用度は最悪状態。仮にカードを持たせるとしても、読み取り機器の整備をはじめ準備も何もないのですから、余りに強権的な方針化。要するに、最終的には徴税と紐付けたいという魂胆がミエミエです。

円安は1ドル150円が目前にもかかわらず日銀は為す術もなし。仮に金利を引き上げた瞬間に、国債の利払いのために日銀の財務状況はにっちもさっちもいかないことになるから、引き上げたくても引き上げられない。
テレビでは、海外からの旅行客が増えて、爆買いしている様子をことさらに放映しているけれど、それで経済がよくなるわけでは全くありません。物価の高騰は留まるところを知らず、これから冬にかけて電気代などの値上げや、輸入に頼る食料品などはさらに値上げが続くのでしょう。

その一方で、北朝鮮、ロシア、中国の「脅威」を前面に押し出して軍事力の強化や憲法改正には前のめりの姿勢。ミサイルを撃ち込まれたらどうする、攻めてきたらどうするという話ばかりです。
なぜ、誰に向かってミサイルを撃つのか、何のためにそうするのか、ミサイルを向けさせないためにはどうすればよいのかという話は一切抜きで煽られる脅威に引きずられるならば、もはや底なしの軍拡しかない。それがどんな状況を生み出すかはすでに経験済みであるのなら、ここいらで踏みとどまって冷静な情勢分析を行い、今後の進むべき道を探るべきでしょう。

***

何かとお騒がせ池田町は、来年に迫った町議選挙、その次の年の町長選挙に向けて、改革の方向を定めることができるかどうか、まさしく分岐点に立っています。

今後の地方行政の進むべき道は、先の京都大山崎町長選挙、町議会選挙の結果が大きな教訓を与えてくれているように思えるのですが、どうでしょうか。
京都新聞は「京都・大山崎町議選、共産公認候補が1、2位独占 得票率は過去最高、自民焦り」の見出し。

この町では、前回の町長選挙の前に前職の町長が公立保育園の廃止を打ち出し、それに反対する住民世論が高まり、保守系の町議(元自民党員)だった前川氏を共産党が推して当選。その際の対立候補山本氏の推薦支持政党は自民党、立憲民主党、国民民主党、公明党。
今回も同じ組み合わせ(対立候補の推薦団体から立憲が抜けただけ)で、共産のみ推薦の前川氏が圧勝したという構図。
産経新聞は、「共産は現町政に異議を唱える市民団体と連携するなど、「市民共闘」を前面に出し、同時に行われた町議選でも善戦。同様の戦い方は4月の知事選でも成果を上げており、来春の統一地方選にも影響を与える可能性がある」と書いており、異例の高い注目度でです。
井上さとし参院議員は、その勝因について「この4年間、自公による様々な妨害の中でも保育所を守り、学校の改修やコロナ対策での14か月にわたる水道料の基本料金免除などを続けてきました。「子育てするなら大山崎」と人口が増え、町財政もよくなる好循環となってきました」と書いていました。

大山崎町は人口1万5千人、予算規模歳入84億円、歳出81億円です。議員定数12人(立候補15人)、議員報酬月額29万円、どんな町政かを見てきたいものですね。

***

午後11時の池田町の気温は5°C。明日の朝は霜が降りるかもしれません。

白馬の友人から送られてきた写真。今朝白馬岳で初冠雪だそうです。偶然とはいえ、私が午後に見た雪は、今日が初めてだったんだ!!

この記事についてブログを書く
« 10月11日(火) 「ひろゆき... | トップ | 10月20日(木) 霜が降りた »

日記」カテゴリの最新記事