ゆっくり歩めば・・・・

ゆっくり、のんびりな我が家の、日常写真日記です。

今朝の景色

2013-10-31 13:47:21 | 

 10月31日(木曜) part2

本日 2回目のアップです。

 

今日は 10月最後の日ですね。

 

今朝の景色

 

 

今朝は

こんな 景色でした。

 

今の時間 どんよりとした曇り空で 霞んでいます。

 

 

明日からは 11月

10月の次は 11月 当たり前ですね・・・

その 当たり前な 普通な日々に

感謝です。  

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。

 

 


今日のお弁当は・・・ 塩麹漬サーモンのチーズ焼き

2013-10-31 06:48:24 | お弁当

 10月31日(木曜)

今日は

外気温 12度

日の出が遅くなり 暗く寒い朝になっています。

 

昨日くらいから 2,5PM やってきていますね・・・

お休みの週末まで 居座りそうです。

 

体調不良に お気を付け下さい。

 

 

 

 

 今日のお弁当 

・ 十穀米ご飯(辛子明太子)

・ 塩麹漬サーモンのチーズ焼き(ピザチーズ・粉チーズ・マヨネーズ・パセリ)

・ 蓮根の味噌マヨ和え(枝豆・味噌・マヨネーズ・レモスコ・胡麻)

・ ピーマンのカレー炒め

・ 出汁巻き卵(青ネギ)

・ ラ・フランス

 

 

今日のメインは

名前が長~~~~い 「塩麹漬サーモンのチーズ焼き」

お弁当箱の中では 肩身がせまそう?

 

 

お味は いかがでしょうか?  

 

蓮根を 1パック買うと

蓮根おかずが 続きます・・・  

 

昨日は

蓮根の甘酢漬け

今日は

蓮根の味噌マヨ和え

 

さぁ~

明日は!?

 

 

蓮根の味噌マヨ和えに入れた

レモスコは

こちら

フードフェスタで 買いました。

タバスコ風で・・・ レモスコ?

たぶん・・・

 

 

辛子明太子が 美味しそう~

 

今日も パセリが 主役級~?  

 

 

フルーツの秋

 

日本の梨が終わると 西洋梨の ラ・フランスへ

名前は ラ・フランス ですが

山形産です。  

 

 

フルーツの秋

ですが

スポーツの秋も!

毎日 TV観戦が 楽しいです!  

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。

 

 


今日のお弁当は・・・ 厚切りチャーシュー

2013-10-30 07:05:19 | お弁当

 10月30日(水曜)

今日は

外気温 12度 

最近は 朝の冷んやりな空気にも 慣れました。

 

紅葉も 進んできそうです。

 

 

 

 

 今日のお弁当 

・ 新米ご飯でおむすび(梅干し・金胡麻昆布) 白菜のお漬物(市販品)

・ 厚切りチャーシュー(辛子)

・ 小松菜と人参の胡麻和え

・ 蓮根の甘酢漬け

・ 半熟味卵

・ 富有柿

 

 

今日も パセリがいっぱい

たくさん入れても 大丈夫のようです。  

 

厚切りチャーシュー

豚バラブロックが 特売の時に まとめて作り 冷凍庫へ

後・・ 1本 冷凍庫にある~  

 

 

例の 紙のお弁当箱

これが ちょっと危ない状態なので

時々 使う事にしました。

 

ちゃんとした? お弁当箱を使って おむすび弁当ですが

海苔の黒に お弁当箱の黒

地味ですね。  

 

 

以上

今日のお弁当でした。  

 

昨日夜 思い出したように 突然に

「あの 秋刀魚のご飯 美味しかったです!」  

我が家のあるじ

 

どうしたのでしょうか・・・?  大丈夫かしら?

「美味しくて 良かった」

と 答えましたが・・・

 

 

 

 

最近の ホテルレストランの不祥事? 色々なお話を聞き

それで

思い出した事です。

 

今年の夏

某有名ホテルに 宿泊し

ホテル内のレストランで 食事をした時

 

メニューの中の ステーキを お願いし

頂くと

大き目なステーキですが ちょっと?? 硬いし 味も??

ホールスタッフの方に

「これは どちらのお肉ですか?」

と お聞きしました。

 

スタッフの方が 厨房で聞いての答えは

「オーストラリアのお肉です」

 

「・・・・・ えっ!? オーストラリア?」

 

正直なお答に 二人で 大笑い

 

その時の 宿泊先の地域では

全国的に有名なブランド牛 そちらがあるのに・・・

ちょっと 驚きました。

 

まぁ~ お値段が お値段だったので そんな物でしょうが

「せっかく ブランド牛があるので 1切れ 2切れでも ブランド牛の方が・・・」

私が お話すると

 

スタッフ女性の方

「そうですよね・・ そうですね・・・」

 

ホテルレストランも なかなか 大変そうです。

 

 

私は 食事の時 色々と質問するタイプで  

 

「これは 何ですか? これは どこの物ですか? 作り方は?」

 

気になる事は お聞きします。

 

その割に 料理の腕は 全然駄目ですが・・  

 

 

偽装?の解釈で 色々な意見が出ていますが

このステーキのお話は

あまりにも 正直で 笑えるお話でした。

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。

 

 


今日のお弁当は・・・ 焼き塩鮭

2013-10-29 06:46:41 | お弁当

 10月29日(火曜)

今日は

外気温 12度 冷たい風が 吹いています。

 

日中は

そんなに 寒く無いのですが

朝は 寒いです。

 

 

 

 

 今日のお弁当 

・ 新米ご飯(辛子明太子)

・ 焼き塩鮭

・ 煮物(里芋・椎茸・人参)

・ 油揚げの野菜包み焼き(ピーマン・人参・チーズ・黒胡椒)

・ 半熟味卵

・ 西条柿

 

 

頂き物の 無農薬野菜のパセリ

存在感が あります!  

 

我が家のあるじ パセリが  好き

お弁当には 香りが強すぎるかと 思ったのですが

「大丈夫です」  

一言で 入ってます。  

 

最近 世間を騒がせている どこかの?ホテルレストランとは 違い

正真正銘の 無農薬パセリ!  

作り手も分かる パセリです。

 

 

今日は・・・

パセリが 主役! かもです。

 

パセリが 美味しかったです!」  

そんな 一言が ありそう?  

 

 

 

 

フィギュアを TV番組で 見ているのですが

 

結果を TV放送前に

情報番組・ニュースで 「速報」の お知らせは

要らない・・・  

楽しみが 半減するような?

 

まぁ~ 結果が良いので 良いのですが・・・

でも

番組を見る前に 知りたくない!

と 思うのです。  

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。

 

 


今日のお弁当は・・・ 秋刀魚ご飯

2013-10-28 06:46:42 | お弁当

10月28日(月曜)

今日は

外気温 11度 寒い・・・

朝の体感温度は もう少し低く感じます。

 

もうそろそろ

完全に 衣替えしても 良さそうですね。

 

 

 

 

 今日のお弁当 

・ 秋刀魚の炊き込みご飯(秋刀魚・里芋・人参・シメジ・椎茸)

・ 豚肉の野菜巻き炒め(白ネギ・人参 味ポンと柚子胡椒味)

・ 白菜の煮びたし(白菜・シメジ・水菜)

・ 出汁巻き卵(青ネギ)

・ 茹でブロッコリー

・ リンゴ

 

 

秋刀魚の炊き込みご飯

 

秋刀魚丸ごと入れて 炊飯

これが 一番美味しい のでしょうが

骨が・・・ 駄目な我が家

 

三枚下ろしの 秋刀魚を焼いて

半分を 一緒に入れて 炊飯し

半分は 後乗せにしました。

 

 

 

週初めの お弁当

あぁ・・・  ゴチャゴチャ・・・ 

 

頭に描いた お弁当とは 全然違う お弁当になりました。  

 

今週も こんな感じで スタートですね。

 

 

ん・・・ 

 

まぁ~ いいっか!?  

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。