ゆっくり歩めば・・・・

ゆっくり、のんびりな我が家の、日常写真日記です。

山陰の旅 一日目 その6 大根島で・・・ 記念碑と記念館

2015-05-03 06:23:06 | 2015年 大根島

5月3日(日曜) 憲法記念日

今日は

外気温 16度 曇り空の 朝です。

 

お昼ころから 雨・・・ 予報

 

今日から

我が家地方は 大きなお祭りが あるのですが

毎年

開催期間中に 一日は 雨のような?

予報が 外れて

降らないで ほしいですね。

 

 

 

 

大塚山公園内にある

記念碑

今回の旅 一番目の 目的地 

 

慈しみの心づかい・・・

深い言葉です。

 

私も 心しなくては・・・

自分で 意識しなくて 人を 傷つける事も あるような・・・

 

 

 

 

 

菩提樹

 

 

そして

 

記念館へ

 

 

 えぇ・・・

記念館内は 撮影禁止で

詳しい画像は ありません。

 

ちょこっと

 

 

 

 

 

大根島の牡丹祭り中で

松江市役所 八束支所のロビー?で

 

 

 

 

 

 

記念館で

色々と ご説明を 頂き

ゆっくりと 館内を 拝見し

偉大な方に 尊敬の念を 深めながら

次の場所へと 移動でした。

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。
 

 

 

いつも ポチっと ありがとうございます。

 

 


山陰の旅 一日目 その5 大根島で・・・ 溶岩トンネル

2015-05-02 07:03:52 | 2015年 大根島

5月2日(土曜)

今日は

外気温 15度 日差しのある 朝です。

 

日中は

気温が上がる様子

熱中症に ご注意だそうです。

 

 

 

 

山陰の旅

大根島の溶岩トンネル

 

第二溶岩トンネル

 

探しました・・・

なかなか 見つからず

やっと たどり着いた 溶岩トンネルです。

 

 

道路側からは こんな様子で

「ここ??」 って 感じでした。 

 

 

 

 

案内板には 連絡すると ご案内頂けると

書いてありました。

 

まだ 早い時間だったので 外からの 見学でした。

 

 

 

 

劣化した説明版で 見にくいですが

相当な距離の 溶岩トンネルが あるようでした。

 

第一溶岩トンネルも 探したのですが

分からず・・・ 残念でした。

 

 

のろのろ・・・ 旅日記は

続きます。

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。
 

 

 

いつも ポチっと ありがとうございます。

 

 


山陰の旅 一日目 その4 大根島で・・・ 大塚山公園のお花

2015-05-01 18:54:55 | 2015年 大根島

5月1日(金曜) №2

本日 2度目の 記事アップです。

 

いやぁ~

今日は

気温が ぐんぐん 上がって 汗ばむ感じの

日中でした。

 

 

 

 

大塚山公園で であった

お花たち

 

 

 

 

 

八重桜?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色とりどりの お花たちに

癒されて・・・

 

良い季節の 旅でした。  

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。
 

 

 

いつも ポチっと ありがとうございます。

 

 


山陰の旅 一日目 その3 大根島で・・・ 大塚山公園

2015-05-01 10:58:47 | 2015年 大根島

 5月1日(金曜)

今朝は

外気温 15度で さわやかな風が吹いていました。


 

 

 

山陰の旅

一日目 最初の 観光は

大根島

 

大塚山公園

 

 

 

 

 

 

 

溶岩の石垣

 

 

 

 

アスレチック広場

 

 

中海を通っている 道(上から斜め下へ)を 通って

大根島に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

青空と新緑 きれいでした。

 

 

 

 

への字に見える 橋は

少し前に 話題になった

べた踏み坂

遠くから見ても けっこうな傾斜ですね。



今朝から

何故か?

今日の 記事が アップできず

四苦八苦していました。

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。
 

 

 

いつも ポチっと ありがとうございます。