ゆっくり歩めば・・・・

ゆっくり、のんびりな我が家の、日常写真日記です。

広島県広島市縮景園で・・・ 盆栽展

2014-03-08 09:47:56 | 色々な旅

3月8日(土曜)

今日は

外気温 4度

青空も見え 暖かな・・・?

暖かそうな 日差しも見える 朝です。

 

寒い日が 続いています。

 

 

 

 

縮景園散策中

入り口付近でも見かけた

盆栽

カメラマン?の方が 撮影中でした。

 

盆栽展開催中

 

こちらは 樹齢100年?

 

 

園内の 自然の中に

盆栽

 

 

 

 

こちらだったかな?

樹齢 50年

 

こちらを見て

「へぇ~~ 私たちより 若いね」

言うと

 

一緒に 見ていた ご年配の男性に

「クスクス・・・ クス・・・」

笑われてしまいました。  

 

 

 

 

こちらは

確か・・・ 樹齢200年?

だった・・・

ような・・・

 

 

梅園の場所にも

左側

たくさんの 盆栽がありました。

 

 

盆栽では ありませんが

この時期

蘇鉄は グルグル巻き~~

 

啓蟄には

こも? も 外されすのでしょうか?

季節の風物詩に なっています。  

 

書いていたのですが・・・

6日は啓蟄

こもは はずされたようです。  

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。

 

いつも ポチっと ありがとうございます。

 

 


広島県広島市縮景園で・・・  散策中

2014-03-06 13:53:39 | 色々な旅

 3月6日(木曜)

今日は

今の時間 外気温 6度

薄曇りで 時々 日差しがあります。

 

またまた 寒くなりました・・・

 

 

 

 

縮景園へ 梅見に 行った時

梅林で 梅を見て

園内の散策

橋の向こう側に 梅林が見えます。

 

 

 

 

向う側に見える ガラス窓の場所は

美術館

 

向うからも 園内が見え

美術館から のんびりと座って 園内の景色を 見る事もできます。  

 

 

 

 

立派な松ですね。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここには 亀が いるのですが

いつも

「本物!?」

と 思い

じ~~~っと 見てしまいます。  

 

 松の木の下

左の亀たちは 動いていたので 本物・・・

右に見える 亀たちは

動かなかった・・・ から 作り物!?

 

この場所では

皆さん

「亀は・・・」  「亀がね・・・」

私たちと同じような 会話が 聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

前に来た時も 見かけた 絵を描く方

前は 別の場所で 女性の方でした。

 

良いですね~

のんびりと 絵を描く・・・ 素敵な時間を 過ごされていました。  

 

水彩画のようでした。

 

 

入り口にあった 看板

65歳以上は 入園料が 無料

 

これですか?

こちら利用で のんびりと散策や 絵を描かれていたのは?

前にお見かけした方も ご年配の女性でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高層ビルと 趣のある昔の屋根

だんだんと ビルに囲まれる 縮景園です。

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。

 

いつも ポチっと ありがとうございます。

 

 


広島県広島市縮景園で・・・ 梅の花

2014-03-01 07:47:11 | 色々な旅

3月1日(土曜)

今日は

外気温 10度

久しぶりに 二桁の気温

暖かですが 曇り空の 朝です。

 

 

 

 

お休みだった 昨日

梅の花が見ごろの 縮景園へ

満開に近い感じで

きれいに 咲いていました。  

 

 

 

 

 

梅林

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蜂が・・・ ブンブン 飛んでいました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛らしい 少し変わった 梅

紅梅

 

 

こちらは 白梅

上2本は 同じ品種? でしょうか??

 

 

接ぎ木で こうなった?

1本で

紅白梅

 

 

 

 

梅園内を ウロウロしていると

あるじが 上を指さし

見ると

 

飛行機  

 

 

こちらは・・・ 梅?

桜のような 気がしますが・・・ いかがでしょうか?

 

 

前日の PM2.5を気にしながら

お天気を 気にしながら

 

天気予報を チェック!

どちらも 大丈夫そう? なので 出かけました。

 

 

出不精の 私に

「梅が見ごろのようですが・・・ どうですか?」

の 一言

あるじの 誘いに 乗って 出かけたのでした。  

 

 

昨日は 暖かな一日で

上着も 薄めでも 少々暑い感じでした。

 

 

平日だったので 人出も まあまあで

ご年配の方が 多く

 

私たちも そちらに 近い? のですが・・・  

 

中には 若い男女の方々も 見かけました。

 

卒業旅行?

 

久しぶりに お花画像でした。  

 

 

昨日の 桃の花

少しずつ 咲き始め 帰宅後に見ると 2輪咲いていました。  

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。

 

いつも ポチっと ありがとうございます。

 

 


ちょこっと旅・・・ お土産色々~

2012-10-30 06:01:43 | 色々な旅

10月30日(火曜)

今朝も 肌寒い朝です。

 

日中との 寒暖差が 大きく

半そでになったり 長袖になったり 一枚羽織ったりと

体調も なかなか管理が 大変です。

 

皆様も お気を付け下さい。

 

 

 

 

旅の記事 最後

お土産

 

ご当地 チップス

 

 

 

ニンニク風味の から揚げチップスでした。

 

 

人気の 博多通りもん

 

 

 

 

 

有名店? ラーメン

 

 

 

お薦めを聞いて 買った

お魚の形の 最中

 

皆様に 喜んでいただきました。  

 

長々と 引っ張ってきた ちょこっと帰省記事

今日で 終了!

 

何とか 今月中に 終わりました。  

 

お付き合い ありがとうございました。  

 

 

 

 

 お弁当メモ 

 

 10月30日(火曜)のお弁当 

 

・ ご飯

・ コロッケ(合挽きミンチ・ジャガイモ(キタアカリ)・人参・玉ねぎ)

・ 茹でブロッコリーと人参(ドレッシング添え)

・ 春菊と人参と椎茸の胡麻和え

・ 半熟味卵(辛子添え)

・ フルーツ(パイナップル)

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。

 

 


ちょこっと旅・・・ 駅弁

2012-10-28 08:18:07 | 色々な旅

10月28日(日曜)

今朝は 雨・・・

昨日午後からの雨が 今朝も 降り続いていましたが

先ほどから

日差しが 出てきました。

 

のんびり 日曜日です。

 

 

 

 

先月の ちょこっと旅が 続いています。  

 

帰省からの 帰り道

小倉駅で

 

 

 

かしわめし

 

たくさんの駅弁が 並ぶけれど やっぱり~~

こちらに なります。  

 

美味しくいただき ご馳走様でした。  

 

 

 

 

三連休だった 我が家

あっという間に

今日が 最後のお休み・・・

振り返ると

ダラダラと 過ごした お休みでした。  

 

 

ちょこっと お出かけの お話は

また 後日です。  

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。