ゆっくり歩めば・・・・

ゆっくり、のんびりな我が家の、日常写真日記です。

九州の旅で・・・ 御朱印とお土産

2017-12-01 08:34:27 | 2017年 太宰府天満宮

12月1日(金曜) 晴れ

 

おはようございます。

 

12月になり

何となく・・ 何となく・・・ ですが

気ぜわしい 感じですね。

 

何の 予定も 無い 我が家ですが・・

 

今日は 晴れ

気持ちの良い 青空が 広がる 朝です。

 

久しぶりの 太陽で

お洗濯ものが 良く 乾きそうです。

 

 

 

太宰府天満宮で

 

御朱印を 頂き

 

 

お守りを 購入し

 

博多駅まで 引き返し 大分へと 向かいました。

 

 

続きます。

 

 

 


九州の旅は・・・ 太宰府天満宮

2017-11-30 12:35:17 | 2017年 太宰府天満宮

11月30日(木曜)

 

本日 2回目の ブログアップです。

 

今の時間

時折 パラパラと 雨が 降っています。

 

 

 

九州へは

お墓参りで 一年に 一度は 帰っています。

 

今回は

太宰府天満宮へ 参拝してからと なりました。

 

 

太宰府天満宮

 

牛さんの 頭を 触るために 長蛇の列が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内には

最初より 小さいですが 牛さん ↑ 行列もなく

早速 頭を なでなで・・

 

来年の 資格試験の 為の 勉強が しっかり できますように・・・

で しょうか??

 

 

 

 

 

参拝し

御朱印を 頂き

お土産の お守りを 買っての

帰り道で

 

 

幼稚園児が たくさん 並んでいて

「可愛いねぇ~」 と

話しながら 歩いていると

 

 

 

青森りんご 奉納でした。

 

ミスリンゴの方々の 後ろは

調べても 良くわからず

県知事・市長さんでは ありませんでした。

 

 

本殿の中で 巫女さんが 受け取り

本殿に 奉納のようでした。

 

報道カメラマンとか 観光客の 皆さんが たくさんで

この 2枚だけ 撮れました。

 

 

空にも 報道用の ヘリコプター

??

 

 

 

いつも 訪れる 時期が 同じなので

前に 来た時にも あった

相撲の登り旗

こちらでは 伊勢ケ浜部屋の 宿泊地? だそうです。

 

色々と あった 九州場所

横綱の 引退会見も こちらで あったようですね。

 

 

次は 九州国立博物館です。