
沢山収穫できますょぉ~~


ゴーヤは身体にいぃ~
ゴーヤは疲れ目や目の乾燥を防ぐ効果があり、肌の水分を調整するビタミンA、
血行を促し、なんと若返りのビタミンEが豊富な食べものですよ。
それではどんな食べ方があるのでしょうかね。
殆どの方は、ゴーヤチャンプルで召し上がっているようですが
まだまだ食べ方は色々とありますよ。
ゴーヤチャンプル以外でmasarin

ゴーヤ

上から見た ゴーヤの棚

ゴーヤの料理ランキング

まるちゃんの塩焼きそばにゴーヤを混ぜちゃいます。
ほんのり苦くて焼きそばに合いますよ。
きっとこれならお子様も徐々にゴーヤが好きになるかも
以前に作った


イカ入りゴーヤ焼きそば まだフライパンの中


これもお勧めですよ。
焼きそばのパスタ版
粉チーズを入れて



ゴーヤの鰹節ふりかけ風
これは、ゴーヤを焼いて細かく刻んで鰹節、醤油をかけていただきます。
ごはんに乗せると最高ですよ。
苦いのが好きな方にお勧めですよ。
あとツゥー




天麩羅にすると苦みが無くなりますよ。
これなら食べやすいかもしれませんね。
適当な大きさに切って揚げるだけです。
ピーマンとゴーヤの天麩羅





ゴーヤジュースは、以前に作ってみましたけれど苦くて飲めません。
飲みモノではありませんね。(笑い)
以前に作った野菜ジュースを調べて...
今日はこのブログの為にまたまたゴーヤジュースを作っちゃいました。
ゴーヤだけでは飲めませんので、出来るだけリンゴジュースやレモンを入れて下さいね。
今回は、ピーマンとゴーヤとリンゴジュース
は~~い


ほらほら入ってるでしょう。

綺麗な色で~~す。

さぁ~頂きま~~~す。
ゴクゴクゴク

うん。
美味しぃ~~
ちょっとニガイけれどぉ~~

ゴーヤとピーマンの味だぁ~~ (笑い)
いかがですかぁ~~
食べてみたいゴーヤの料理は見つかったでしょうか。
苦い苦いと云ってないで挑戦して下さいね。
若返りの為にも是非ゴーヤを食べましょうね。

この時期なら2日間 天日干しにすればOK
母が、干しましたよ。
これでゴーヤ10本分 一年中食べられますよ。
と云っても一年中売ってますがね。


スタミナうどんレシピ
冷やしネバネバうどん
オクラの栄養素
モロヘイヤの栄養素



ネバネバ丼
オクラ&納豆&モロヘイヤ
&大和芋のスタミナ丼



高島彩アナウンサーの
5階関東/静岡エリア



全国丼サミット10月2日、3日
全国丼サミット2010小田原 B級グルメ






人気絵画ランキング作品 国立新美術館観想
8月16日までですよ。





↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





