明日という日に向かって

旅行や料理、そしてピアノや写真が趣味です 誹謗中傷のコメント・宣伝等は管理者側で保留にする場合があります 

夏バテ対策レシピ スタミナうどんレシピ 冷やしネバネバうどん オクラの栄養素 モロヘイヤの栄養素

2010-07-23 | 料理

                   スタミナネバネバうどん 盛り付けは by masari~~n








 先日作ったぶっかけうどんが美味しかったので
今回はスタミナネバネバうどんを作りました。

材料は、冷蔵庫と畑にある旬の野菜を使って作りました。

今回のお手伝いは、うどんを13分茹でました。
そして、温泉卵を作りあとは盛り付けだけです。



            モロヘイヤ



お勉強のお時間

今日はモロヘイヤについて

ホウレンソウを上回る栄養価

 モロヘイヤには、カラダの抵抗力を高めるβ-カロテンやビタミンC、
そして疲労回復を促すビタミンB1やB2、ビタミンEなどのが多く含まれています。
それだけではなくカルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルが多く含まれていますよ。
栄養価が高いホウレンソウやコマツナと比べても、多くのβ-カロテンやカルシウムが含まれています。


              オクラ


ついでにオクラもお勉強しましょう
 オクラのネバネバの正体は、ペクチンという食物繊維と多糖類のひとつであるムチン。
ペクチンはレステロールや血圧の低下にはたらき、動脈硬化、高血圧、
糖尿病の予防に効果がありますよ。
 便秘や下痢などの整腸作用も持っていて胃の粘膜を保護して潰瘍を防ぎ
肝機能や腎機能を強める作用、老化も予防します。
ムチンは便秘にも効果がありますよぅ~~~



レシピ
スタミナネバネバうどん
材 料
うどん  うどんは出来るだけコシのある美味しいうどんを選びましょう。
トマト冷やしトマトノパスタ
青シソ        
モロヘイヤ
キュウリ
オクラ
納豆
タコタコのカルパッチヨ
温泉卵温泉卵ロボット
めかぶ
かいわれ大根
ネギ
大和芋


      出来るだけちょっと値の高いうどんで
  今回は手打ちではありません。 手打ちそば



材料を並べただけで全然レシピになっていな~~~~~い。
まぁ~~いいかっぁ~~
きざんで盛り付けするだけだから



                        

そんなレシピ通りで

                         ほぅ~らぁ~~~出来ましたよぅ~





 ただ うどんを先に食べてしまうと
残った野菜達はご覧の通り..
大きなスプーンですすって食べます。(笑い)





 感想

 初めて作った野菜中心のスタミナネバネバうどん

結構ボリームがありました。
卵と納豆が...

結構ジュルジュルとしています。
考えてみてください。
モロヘイヤ・オクラ・納豆・温泉卵・めかぶ
ズルズル系です。


 お腹いっぱ~~~い



   そうそう食べきれなかった分は、ぶっかけ丼で
実は、このうどん食べたら2日間身体ホッカホカでした。
元気が出ますよぅ~~~


神奈川県小田原で全国サミット丼が開催されます210/10/2











夏バテ対策レシピⅡ 
ネバネバ丼 オクラ&納豆&モロヘイヤ&大和芋のスタミナ丼







↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い





にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村人気ブログランキングへ

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セブンイレブン新作スィーツ... | トップ | ペ・ヨンジュン・GACKTチャリ... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mu-mamu)
2010-07-23 21:46:01
愛情たっぷりの元気が出るうどん♡
この暑さもこれで乗り切れますね。

うどんを茹でるタイミング、温泉卵
微妙な火加減が難しいですよ。

でも挑戦して食べたいな~~♪
返信する
Unknown (にっこ)
2010-07-23 23:19:40
ネバネバ食品だから元気がしっかり出そうですね。
また食物繊維もたっぷりだから、出すものもしっかり出そうです(笑)

うどんの紹介のところで、少し意味が分かりませんでした。
手打ちでなくて、手打ちそば…写真は手打ちうどんでしたけど。。。

これは名探偵コナンに登場して頂かないと分かりませんです。  
返信する
具だくさ~ん! (まるこ)
2010-07-23 23:48:44
愛情いっぱい具もいっぱい

ネバネバ系、好きだけど・・・
納豆以外にして下さい~
私の意見は関係ないですね

我が家は、若返りのゴーヤチャンプル
masarinさんの記事に影響されてます~
返信する
Unknown (まこちゃん)
2010-07-24 01:19:21
うはは♪ すみませ~~ん 納豆好きで~~っす♪
美味しそうですね~♪
うどん 稲庭うどんでも挑戦してみてください
ツルツルが おいし~~~♪

昨夜 すいかゴロゴロゼリー食べました
本物のスイカが入ってますね
でも 本物のスイカ食べたくなりました~
ゼリーと言えば セブンのコーヒーゼリー大好きです
あと アンマン最高(あ!これは冬ですね)

サンクスで見た白くまくんと セブンのとは違いますね
昨日1000円しか持って無くて スイカのだけゲット
楽しみが増えました~ ☆

返信する
Unknown (masarin)
2010-07-24 04:33:45
mu-mamuさんへ

先日ぶっかけうどんを食べてから
今度は、ネバネバうどんを作ろうと
決めていました。

納豆・オクラ・大和芋・オクラだけは
絶対に入れて見たかったのです。

これを食べると多分元気が出ますよ。
返信する
Unknown (masarin)
2010-07-24 04:47:01
にっこさんへ

食物繊維もた~~っぷり
ネバネバは元気がでますよぅ~
こ~~んな感じに

うどんの紹介は
あららら..
確かにわかりにくかったですね。
失礼しました。


ではここで名探偵コナンさんへ

あぁ~これはリンク先の事を云ってますね。
リンク先が「手打ち蕎麦」なのです。
多分そのことを云いたかったのでは..そんな意味のようですね。




返信する
Unknown (masarin)
2010-07-24 04:52:22
まるこさんへ

いつもありがとう。
そんなに影響されちゃうものですか。

ゴーヤは沢山食べなきゃね。
ゴーヤパスタも食べましたかぁ~

そう云えばゴーヤを入れるのを忘れました。

まるちゃん納豆が駄目かぁ~
納豆も栄養あるのにぃ

まぁ~それ以外の材料でも十分に栄養があるから
一度、冷たいネバネバうどんをどうぞぉ~

返信する
Unknown (masarin)
2010-07-24 04:59:46
まこちゃんへ

ああぁ~~
まこちゃんから
またリクエストだぁ

冷やしぶっかけうどんの時のリクエスト まこちゃんのコメントを
http://blog.goo.ne.jp/ayameza2009/e/adcee9e2f93bb94032a42f58fa2a218d


アッハハハ..
1000円持って買い物に行きましたかぁ~
すいかゴロゴロゼリー
ゲットぉ~~~

どぅ~ 美味しかったでしょう
返信する
Unknown (ごっちゃん)
2010-07-24 08:18:53
スタミナネバネバうどん 豪華ですね

ネバネバ 身体に良くて元気モリモリ

これ以上元気なったら どうしよう・・・

納豆大好き
返信する
やっほ~ (ローラ)
2010-07-24 12:04:49
『 全国サミット丼 』出場目指して

頑張ってね~

応援してまっせ~
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事