おくのほそ道

漫画「ジパング」にハマったが故に興味は海上自衛隊へ!護衛艦を見るための旅行、漫画やサッカーなど、趣味をメインに語ります

東地宏樹さん舞台「アノセイシュンノウタ」を観る

2008-08-10 | 旅行・イベント
9日に横須賀地方隊の展示訓練に参加するため仙台に行ってきたので、本来はそちらの記事を先に書くべきなのですが…
写真の整理がつかないため、今日の出来事を先に書いてしまいましょう(^^;)

********************

本日10日、新宿シアターサンモールで6日から行なわれていた舞台「アノセンシュンノウタ」を観に行ってきました。
最近は声優として活躍されている東地宏樹さん出演のお芝居です。
今日は楽日ということもあって、東地さんの演技もさることながら、その後にお楽しみがあるのだろうか?という期待と不安が入り混じった今回の舞台。

チケットを取っていただいたPさんと劇場前で、開演30分前に待ち合わせをし、新宿駅から歩いて行ったのですが…
数回行ったことのあるサンモールに、いつになっても着かない。
「早く着きすぎちゃうかも~!」と思っていたのに、かなりまずい時間になってしまいました。
あわててPさんにメールをし、折り返しの電話をもらって場所を聞いたけど、具体的な場所がわからない~(焦;)
携帯で地図を見たら(最初から見ろ!っていう話なのですが…)今いる場所は道路を1本奥に行ったところ。
まずい…このまま歩いていたら、開演時間を過ぎてしまう!
私の分のチケットを持っているPさんに迷惑を掛けるわけにはいかない!

迷うことなくタクシー利用…orz...

30分以上歩いた挙句、こんなことになってしまうなんて、なんて間抜けな私!!
家を出る前、場所を確認しなきゃと思っていたのに、昨日の疲れ(仙台日帰り)で朝バタバタしていたせいもあり、パソコンを立ち上げる時間がなかったのと、行ったことあるし~!という過信が招いた今回の事態。
Pさん始め、Tさん、他の皆さん、ご迷惑をお掛けしました…。

ところで舞台の方ですが、これがまた素晴らしくて正直びっくり。
ま、出演者の方々や、その所属先を見れば演技の方はある程度想像できるものだったのですが…。
一言で言うと、「凝ったシナリオと迫力の演技」
舞台を見慣れていない私が言うのもおこがましいのですが。

《ストーリー》
1996年に突如中止となった人気ヒーロー映画『鞍馬天狗』
その公開中止の原因ともなった“真剣を使っての立ち回りシーン”で起こった傷害事件からこのドラマは始まる。
“青春”と呼ぶにふさわしかった1996年と“現実”と呼ぶにはせつなすぎる2008年が9人の男と女のなかで交錯する。
(公演ちらしより)

東地さんが演じたのは、1996年に鞍馬天狗役で活躍していたキラメキ(木下浩之)の吹替えで、映画のクライマックス部分を演じていた時に、誤って真剣で相手役を切りつけてしまい、現在は傷害罪で刑務所に収監されている元・役者役。
現在は落ちぶれているキラメキと、元・キラメキ組の一員でありながら、今はそれぞれの道を歩んでいる人間たちの、それぞれのドラマ。

そして、とある精神的ダメージを克服できないまま撮影に臨み、事故を起こしてしまったことを悔いながらも、年月の経過と共にそれを忘れていく自分が許せない。
だから刑務所を脱獄して、かつての仲間たちに謝りたい…
…そう願う人物が東地さんの役どころです。

芝居の中で、同部屋となった詐欺師(佐藤せつじ)と話をする場面などは、ゆっくり静かに語りかけるような口調が、まさにジパングの草加そのもの!
うわぁ~、これ草加口調だよ…と、まず感動。

「私、もうすぐここ(刑務所)を出るんです」
それが刑期を終える出所ではなく、脱獄だとわかった瞬間、
「プリズン・ブレイクかよw」と、内心誰もが心の中で突っ込んだハズ!

回想シーンなどで、実際に東地さんが殺陣をされたシーンには惚れ惚れしましたよ。
そしてラスト、脱獄時に腹に銃弾を受けながらも仲間たちのもとへ帰り、そして死んでゆくシーンには思わず涙。。。
東地さん演じる人物だけではなく、他の登場人物たちの、これまでの人生の苦難が思い起こされて。

すごく笑えて、すごく切ないお話でした。
…これ、映像(DVD)にならないのかな~?って思いましたよ。
それ位いろいろな要素において良かった舞台でした。
1度しか見なかったのは失敗だったな…後悔先に立たず。

舞台終了後、我々“東地宏樹応援ブログ”「ぼっちる~む」組は、出演者が退出される出口あたりで待機。
一応一目だけでもご本人が見れたらラッキー!位な気持ちで待っていたのですが…

本人登場!!
…まじ?

突撃!とばかりに列を成し、ごそごそと持ってきたプレゼントを用意します。
すると…前にいるTさんAさんが写真を撮ったり、サインを貰ったりしているではありませんか~!
ま、まじで~?!

近くで声を聴けているだけで夢見ごこちなのに、コレは何と言う出来事なんでしょう?
私の順番が来て、プレゼントをダシにして話しかけ、ダメ元で持ってきたジパングとトリニティブラッドのAR台本を2冊重ねにして、
「サインいただけますか?」と差し出すと、

東地さん「お~、ジパング! …これ草加って書いた方がいいのかな」
私    「もう、お好きなように書いて下さいっ!」
Aさん  「まだ原作ではジパング続いてますよ」
東地さん「この前、稲田さんも来てくださったんですよ」

…こんな会話がありました♪
ちなみに、トリブラの台本には“アベル”と書いて下さいました。

 

近くで見る東地さんは…
ものすごくお肌がきれいでびっくりしました!
毛穴がない!
やばい~、私の毛穴が…(恥;)

握手もお願いしたのですが、これがまた柔らかい手で、骨ばった私の手がかなり恥ずかしかった…(^^;)
あ、更に一緒に写真も撮っていただきました。
もうやりたい放題ですわ。
ご迷惑をお掛けしました…東地さん。

しかしです。
正直こんなにきさくな方だとは思っていなかったので、本当にびっくりしました。
(もっと神経質な方かと思いこんでました)
夢のような時間を下さって本当に感謝しています。

昨日今日と、本当に素敵で楽しい時間を過ごすことができました。
明日もなんとか生きていけそうです!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジパング 航跡368 | トップ | 平成20年度横須賀地方隊展... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったですね (TOKI☆)
2008-08-11 23:57:27
道に迷われたようで、お疲れ様でした。
あと、広島ポッキーありがとうございました。
A様のポッキー解説いただけませんでしたが、娘が食べるの楽しみにしています。

ジパングとトリニティの台本すごいですね、サイン入りで箔がつき、プレミアですね♪
最高でした! (おく)
2008-08-12 00:26:51
迷子はいつものことで…(^^;)
人様に迷惑かけることも多く、本当に申し訳ありませんでした!

ポッキーは、先日呉に行って来たので、そのおみやげでした。

しかし東地さん、楽日だからではなく、連日あんな風に出てきて下さっていたと知り、びっくりしました。
ダメ元で持っていった台本&サインペンだったので、サインいただけるとわかり、目の前がくらくらしました(笑)

しかも、ずうずうしく2冊…。
どっちにしようかな~?と思ったのですが(本心はジパング^^;)、一応トリブラもアニメ初主役ですからね!
プリズンブレイクも少しの間探したのですが、出てこなかったのです。

お開きになってからは、あわただしく散会してしまいましたが、次は是非皆さんで東地さんを熱く語りあいましょうよ!
またお会いできるのを楽しみにしています☆
先日はありがとうございまいた(・∀・) (ナカトチキン)
2008-08-12 01:23:50
こんばんわ(・∀・)ナカトですチキンです

先日は大変お世話になりました!!
トリブラの台本をみた東地さんがおもしろかっt(略

少しですがお話できて嬉しかったです(・∀・)
また機会がありましたら是非(゜∀゜)ノシ
こちらこそです! (おく)
2008-08-12 13:50:39
ナカトチキンさん、こんにちは!
先日はお世話になりました。
トリブライベントin池袋の話を聞きたかったのに、私がin秋葉原の話ばかりしてしまってごめんなさい!
今度是非聞かせて下さいね~!

で、トリブラの台本を見た時って、東地さんどんなでしたっけ…?(^^;)
「草加って書いた方が…」の一言が頭の中を渦巻いてしまっていて、トリブラの方はスルー状態でした。 

旅行・イベント」カテゴリの最新記事