ものぐさ日記

ひとり遊びが好きな中年童女の日常

ナマステ・インディアのお知らせ

2006年09月17日 | インド
 9月23日(土)と24日(日)の2日間、代々木公園でナマステ・インディア2006があります。  ナマステ・インディアは、インドと日本の相互理解を深めるための文化交流イベントで、今年で14回目。以前は、浅草のすみだリバーサイドホール、築地の本願寺などで開催していましたが、去年から代々木公園が会場となりました。  毎年、インド各地の舞踊、ファッションショー、インド音楽の演奏、講演会など、いろいろ . . . 本文を読む

お散歩

2006年09月16日 | まいにちのできごと
 去年の夏は、「来たるべき2006ストーンズ来日コンサート」に備えて、体力をつけるため、毎日10kmくらいウォーキングというか、散歩をしていましたが、今年の夏はスイカを食べてばかり。きょうは久しぶりに晴れたので、近所を散歩しました。   私の散歩コースは3つくらいしかないのですが(保守的な性格なもんで)、きょうはそのひとつ。久喜から隣町の用水路をたどって鷲宮町まで。ここは春はひなげし( . . . 本文を読む

変わる日本の習慣

2006年09月15日 | その他
 この間実家に帰ったら、年賀状の話になりました。  うちは親しい人には、毎年イラスト入りの年賀状を出していて、けっこう好評なのですが、母は「目上の人に出すにはちょっとふざけすぎだと思う」とのこと。わかりました。来年から、おかーさんには、つまらないフツーの年賀状にしますよ…なんて憎まれ口を叩いておりましたが、そもそも年賀状の交換がこんなに盛んになったのは、母の記憶によると戦後だそうです。  昔はお . . . 本文を読む

アリーナ立ち見

2006年09月14日 | その他
 延期になっていたU2のコンサートが決定しました。  さいたまアリーナで、アリーナ立見席もあり!カッコイー!しかも(ストーンズに比べると)安い!アリーナ立見が10000円、スタンド指定がS席15000円、A席10000円。いいねぇU2、やるね~!即売り切れちゃうでしょうね。ストーンズもこうでなくっちゃ…と思うぞ。    でも私はたぶん行かない。出不精だもん。U2好きだけど。埼玉アリーナ近いけど。 . . . 本文を読む

インドの民族アート

2006年09月14日 | 美術展・展覧会
 この間、お知らせした、たばこと塩の博物館で開催中の「インドの民族アート展」を見てきました。  展示作品は、ミティーラ画、ワルリー画、ゴンド画と、テラコッタ(素焼きの塑像)。たばこと塩の博物館の4階フロアだけの展示ですが、見応えあります。絵画は壁画。 渋谷駅からたばこと塩の博物館まで、蒸し暑いうえに、人混みも多く、汗だくになりながらたどり着いたのですが、展示物を見たら、パーッと元気になりまし . . . 本文を読む

花鳥-愛でる心、彩る技

2006年09月13日 | 美術展・展覧会
 マンダラ展に一緒に行った友人から、「宮内庁三の丸尚蔵館でやっている『花鳥展』がすばらしかった!」と教えてもらい、最終日の前日、ようやく行ってきました。  先日、上野の国立博物館で開催されていた「プライスコレクション 若冲と江戸絵画展」にあわせて開かれていたのか、伊藤若冲の「動植綵絵」30幅を、5期に分けて、すべて公開したようです。期間も長く、3月25日から9月10日まで。入場料無料だし、ひ . . . 本文を読む

つまりことば

2006年09月12日 | 日本語・ことば
 大地の芸術祭の「まつだい住民博物館」という作品で、「よく来たね、寄っていってくださいな」というような意味の妻有方言を聞いて、涙が出そうになった、という話を友人にしたら、「どういう風に言うの?」と聞かれました。  耳で聞くと、わかるのですが、ネイティブ・ツマリアンではないので、うまく再現できません。  「まぁ、まぁ、よっていかっしゃいて」(まぁ、寄っていきなさいよ) 「きてくれたん?へぇってく . . . 本文を読む

マンダラ展

2006年09月11日 | 美術展・展覧会
 埼玉県立近代美術館で「マンダラ展」を見てきました。   きれいなチラシですね~。マンダラ部分拡大↓ ↑ここをさらによくよく見ると… こんな模様が。これって…  コレに似てません?!  うむむ…ついに宇宙の真理を知ってしまったかも。  と、新鮮な驚きに満ちた展覧会でしたが、実は2年前に大阪の国立民族博物館でも同じものを見ています(^_^;)。仏教や曼陀羅に関する情報はすっかり忘れていまし . . . 本文を読む

今年のスイカ 2

2006年09月10日 | スイカ
 スイカは8月でおしまい…と思っていたのですが、十日町で食べたので記録更新。  9月…体積 6,330 立方cm 可食部 4,711 立方cm 6~9月合計…体積 71,946 立方cm 可食部 53,023 立方cm   直径22cmのスイカに換算するとこのくらい食べたことになります。   かわいいもんです。ある方のお宅では、毎年、こんなにスイカを . . . 本文を読む

大地の芸術祭に思うこと

2006年09月09日 | 美術展・展覧会
 大地の芸術祭、公式ガイドブック(美術手帳2006年7月郷増刊-おすすめ!-)によると、作品はNo.329まで。欠番もありますが、とうてい1日では全部見切れません。最初は南回り、北回りのバスツアーに1日ずつ乗って…と思っていましたが、結局さわりだけを見るダイジェスト・ツアーだけにして、十日町市街地は徒歩で回りました。  十日町エリアの北側、顔入地区では、8人の陶芸家の作品が展示されたり、土で作る家 . . . 本文を読む

体感 「大地の芸術祭」 4 松之山地区 他

2006年09月08日 | 美術展・展覧会
 松之山には、なかなか雰囲気のある温泉があるらしいのですが、連れて行ってもらったこともなく、行くのは今回が初めて。 ここは、古い伝統がいろいろ残っている地域です。中でも、「婿投げ・墨塗り」という祭りは有名。小正月(1月15日)に、前年婿になった人を、お堂から坂下までの雪道に放り投げ、しめ飾りを炊きあげた灰のすみを、お互いの顔に塗り合うという奇祭です。雪があるので、坂道を転がり落ちても、怪我をするこ . . . 本文を読む

体感 「大地の芸術祭」 3 松代地区

2006年09月07日 | 美術展・展覧会
 次は松代(まつだい)へ。川西町や松代、松之山は、最近、市町村合併で十日町市に編入された場所で、私が地元にいる頃は、行ったことがありませんでした。10年ほど前に、湯沢からほくほく線という路線ができ、このあたりへ行くのも便利になりました。  2003年の第2回芸術祭の時に、駅前に「まつだい雪国農耕文化村センター」(通称:農舞台)という建物ができ、そのあたりを中心に作品群があります。 農舞台の中も、 . . . 本文を読む

体感 「大地の芸術祭」 2 川西地区

2006年09月06日 | 美術展・展覧会
 土日限定のダイジェスト・ツアーで回ったのは、川西エリアの「ナカゴ・グリーンパーク」の周辺、松代エリアの「農舞台」周辺、松之山エリアの「キョロロ」周辺。十日町駅から出発して、また十日町の「キナーレ」まで戻ってきましたが、十日町エリアの北側、中里エリアのほとんど、隣町の津南町には行きませんでした。 「大地の芸術祭」開催地区の地図  まず川西エリアへ。ちょうどこの日(9月2日)、川西はお祭りで、玄 . . . 本文を読む

9月3日(日)のスイカ

2006年09月06日 | スイカ
 新潟(十日町)産 直径22cm 3/8個  金曜日に割ったスイカがなくなってしまったので、2個目に着手。    「スイカを横に割ると、渦巻き模様が3対あるの知っている?」と母に聞くと、「知らない!」というので、横に割りました。やっぱり、はっきりと、くるくる模様が3対。  「80年間スイカを食べ続けて初めて知ったわ~」と感動しておりました。  金曜から食べていたスイカに比べると、甘くてさら . . . 本文を読む

体感 「大地の芸術祭」 1

2006年09月05日 | 美術展・展覧会
 新潟県十日町市で9月10日(日)までやっている「大地の芸術祭-越後妻有アートトリエンナーレ2006」を見てきました。 「トリエンナーレ」(triennale)というのは、3年に1回開催される美術展覧会のことだそうで、越後妻有トリエンナーレも2000年から3年ごとに開催され、今回は3回目です。十日町市には実家があり、過去2回も、何かおもしろそうなことをやっているらしい、ということは知っていましたが . . . 本文を読む