A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

あたたか

2008-12-15 | 料理


日曜日の朝ご飯。

朝からとても寒かったので、蒸し料理を作りました。
蒸したり、炊いたりしていると、
キッチンとリビングがあたたかくなりますもんね。
コウさんと一緒に作ったその他は、
ひよこ豆ともちきびご飯とお味噌汁とぬか漬けです。

豚肉と蓮根の蒸し物は、今回初挑戦です。
最近お気に入りの、野口真紀さんの料理本を参考に作りました。

蓮根を5mm幅に切って水いさらし、
豚肩ロース肉は、一口大に切って、
テンメンジャン、醤油、紹興酒、てんさい糖、しょうが汁、にんにくすりおろし、
を適当に混ぜた調味液を揉みこみます。
それをお皿に交互に並べて、15分くらい蒸しました。
仕上げに万能ネギをパラリ。
テーブルに運ぶと、ほかほかと湯気が上がります。

しっかりした味付けで、豚肉から出たスープが蓮根にしみ込み、
ご飯が進みました。
ひよこ豆ともちきびのご飯も、
モチモチしていておいしい!
朝からついつい食べ過ぎてしまいます。

食べ終わったら、IKEAに行きました。
先週、近くに出来たIKEAに行って、
そこで見つけた出窓用の木製ブラインドを検討中でした。
以前、出窓のカフェカーテンが気になって外したら、
とてもすっきりと景色を見渡せて良かったのですが、
翌朝の午前中には、ものすごくまぶしいことが発覚…ヾ( ̄ェ ̄;
ご飯もおちおち食べていられないので、仕方なくカーテンを戻しました。

それから色々探し続けていて、
やっと良い感じの木製のブラインドを見つけたのです。
これなら木の素材がやわらかく、見た目もスッキリしているし良いんじゃない…
一週間考えて納得した上で、再びIKEAに出掛けました。

船橋のIKEAに行ったのは2年4ヶ月前で、
遠いのと、すごーく混んでいたのでぐったり。
それ以来行っていなかったのですが、
今回新しい店舗が近くに出来て、これからはちょくちょく行けそうです。



無事、木製ブラインドと、その他にもお目当てだった品物を購入した後、
すぐに家に帰れたのが嬉しかったわぁ。
近いと面白いわーい、IKEA♪



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
IKEA! (akko*)
2008-12-16 14:48:57
わー!あきさんIKEA行かれたんですね~!!
行きたい行きたいと言いつづけて未だ
行ってません IKEA
広くてたくさんあって見てまわるだけでも
楽しそうですね。混んでましたか?
私は一人っきりで食事というのができないので
冬休みDaiと行ってみようかなぁと思ってます。
IKEAでのお食事もおいしそう♪

でも最近Daiは口うるさくなって
何か私が買おうとすると「それはいらないでしょ、ママ」
と言われてしまうのです・・・。
やっぱりひとりで行こうかな^_^;

船橋IKEA私も一度だけ行きましたが
帰ってくるのに疲れました・・。
近くにできて嬉しいですよね!
木製ブラインドは簡単に取りつけできるんですか?
素敵だろうなぁ~(*^_^*)
ご無沙汰しています! (きょん)
2008-12-17 20:21:08
時々メールを送らせて頂いておりましたが、初めてこちらに書き込み致します~♪

蓮根の蒸し物、美味しそうだったので早速作ってみました!
わが家には蒸篭が無いので、レミパンにお湯張って、小さなボールの上にお皿を乗っけて代用してみました。
調味料の分量も適当にしたので、akiさんの作るお味に近いかは分かりませんが、と~っっても美味しくて、旦那さんにも大好評だったので、お気に入りのレシピになりました♪♪♪

蒸篭だと、もっと雰囲気が出ていいんだろうなぁ。
蒸篭が欲しくなりました~☆


akko*さんへ (あき)
2008-12-17 22:01:09
akko*ちゃん、こんばんは☆

あはは~、一緒だねー^^
最初は、どうしても行ってみたいっていう勢いで船橋まで行けたけど、
あの行き帰りの事を考えると、2回目は行けなかったわ。
そうしてみると、近くなったよね~。
akko*ちゃんがこの前行ったレイクタウンからもうすぐだよ。

私は2回とも日曜日だったので、すっごい混んでたよ。
お子様連れの人が多かったなぁ。
レストランもいっぱいで並んでいたので、今回は諦めました。
混雑が落ち着いたら私も行きたいなぁ。

Daiくん、しっかりしてるわぁ~。偉いっ。
あそこに行くと、あれもこれも欲しくなるから、
やっぱ、Daiくんと一緒の方が良いかもよっ^^

ブラインドは簡単に取り付けられました。
元から付いているカーテンレールを外して、
その外したネジで留めるようになっています。
意外と安いのにもビックリよヾ(^ー^*
きょんさんへ (あき)
2008-12-17 22:17:40
わぁ~きょんさん、こんばんは☆
ほんとだねー。
意外にも、ここでお話するのは初めてだわ!
書き込みしてくださってありがとう♪

きょんさん、新居でお料理頑張ってるんだなぁ~って私も嬉しくなりました。
セイロが無くても、レミパンで充分同じに出来てると思うよ。
それに、旦那様がとっても喜んでくださったのなら、
お味もバッチリってことだもんね。
それは良かったわ!ほんと、嬉しいよぅ^^
これからも、どんどんおいしいお料理作って、私にも教えてねっ。

そうそう、セイロの雰囲気は良いかもねー!
何を隠そう、私も雰囲気派だから;
大皿用と、1人分用の小さいのも買っちゃったのよ…ヾ(≧∇≦)
台所用具を1つずつ集めるのも、主婦の楽しみだよね。
Unknown (ryuji_s1)
2008-12-23 13:16:59
ひよこ豆ともちきびご飯
美味しそうですね
ryuji_s1さんへ (あき)
2008-12-24 21:24:33
ryuji_s1さん、ありがとうございます。

ひよこ豆の茹で汁ともちきびを入れて炊き、
炊きあがってから、茹でたひよこ豆を混ぜると、
ほっこりと出来て、おいしいですよ。

ぜひ、試してみてくださいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。