A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

春を食べよう

2005-04-27 | 料理

昨日、野菜が食べたいなーって感じました。
これは、きっと野菜が足りていなくて体が欲しているんだわと思って、
たくさん野菜を買ってきました。
ダシを取って、久しぶり(何年ぶり?)に蕗と筍を煮て、
そのまま冷ますと味がしみ込んでとてもおいしくなりました。

今日、午前中にサンプラーのクロスステッチが仕上がったので
お昼はちょっとゆっくり時間をかけて、ランチ風に盛り付けてみました。
左上から時計まわりに…

蕗と筍の煮物
新じゃがで作った肉じゃが
春キャベツの梅肉和え
塩豚のソテー柚子こしょう
菜の花のからし和え
真ん中は、塩豚のタレです。
十五穀米(白米に混ぜて炊くものです)
麦茶(昼間っからビールじゃないですよ~~念のため)

春野菜をたくさん食べて、心も体も満足です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちも (まお)
2005-04-27 21:51:12
昨日は筍の煮物と空豆の茹でたのを食べました(^-^)

春は野菜のおいしい季節ですよね♪

最近はキャベツの消費が激しい我が家。

甘くておいしいからもりもり食べちゃう(笑)

春は野菜の緑も鮮やかで、

スーパーの野菜売り場もなんとなくにぎやかですね。



おいしそう! (ろぶ)
2005-04-27 22:03:36
わ~!とってもおいしそうなお料理(*^-^*)

こうして少しずつ色々なものを盛りつけると、キレイですね。

春の食材をいっぱい使ったお料理、体にも良さそう♪



私もこの間タケノコを茹でで、もち米といっしょに炊いたタケノコおこわを作りました~♪

自分で茹でたタケノコは甘~くておいしかったです☆
まおさんへ (あき)
2005-04-27 22:28:25
まおさん、こんばんは!



そうそう、私も春の野菜売り場が大好きです。

春野菜は、薄味で素材の味を楽しみたいですよね。

うちは、空豆をサヤごと網で焼くんです。

中で蒸し焼きになって、味が濃くなり

塩をちょっとつけて食べるとおいしいの。



うふふ。私もキャベツをモリモリ食べたくなってきちゃった~♪

まおさんも、お料理好きなんですねっ。

また、いろいろ教えてくださいなっ
ろぶさんへ (あき)
2005-04-27 22:40:53
わぁ~ろぶさん♪ありがとう~。



昨日食べたおかずも、こうしてちょこっとずつ盛り合わせると

気分で、味まで違ってきちゃうんですよね。うふふ。



タケノコおこわですかっ

甘いタケノコとモチモチのおこわ…うーん!美味しそう!

お料理上手なろぶさんを見習って

この時期だけの野菜を使ったお料理を

もっとたくさん作りたくなりました♪