ようやく、商品としてのX60sが発表されたんですが、中身的には以前アメリカで発表された
ものと大差ないようなので割愛。
それより、コッチが面白かった。
■レノボ、内藤在正氏インタビュー ~新世代のThinkPad X60/T60を語る
今回のラインナップを見ている限り、とても本気で言っているとは思えないのだが、レノボ
ジャパンの副社長曰く、最も必要な要素は処理パフォーマンスなんだそうだ。
国内トレンドは、明らかにパフォーマンス以外なんですが。(笑)
理由は簡単で、同じインテルはいってるな状態では、各社パフォーマンスが横並びで全然
差別化にならないから。そこをあえてパフォーマンスという言葉を押してくるのでは、もう差
別化する気が無いと言っているのと同じような気がする。
正直、X60、X60sも悪くは無いのだが、買いたいと思えるパンチに欠ける。これをベース
に、何か1つでもいいから差別化できるモノが付けば、もっと売れると思うのだが。
だからもったいなくて仕方が無い。
まぁ、ThinkPadの顧客の大半は企業の情報システムとか、ネットワークなんて部署だろう
から、別に差別化する必要も無いのか。
大昔のThinkPadにはあった、「何かやらかしてくれる」という期待と驚きは、やっぱりもう
期待できないのかも。
ものと大差ないようなので割愛。
それより、コッチが面白かった。
■レノボ、内藤在正氏インタビュー ~新世代のThinkPad X60/T60を語る
今回のラインナップを見ている限り、とても本気で言っているとは思えないのだが、レノボ
ジャパンの副社長曰く、最も必要な要素は処理パフォーマンスなんだそうだ。
国内トレンドは、明らかにパフォーマンス以外なんですが。(笑)
理由は簡単で、同じインテルはいってるな状態では、各社パフォーマンスが横並びで全然
差別化にならないから。そこをあえてパフォーマンスという言葉を押してくるのでは、もう差
別化する気が無いと言っているのと同じような気がする。
正直、X60、X60sも悪くは無いのだが、買いたいと思えるパンチに欠ける。これをベース
に、何か1つでもいいから差別化できるモノが付けば、もっと売れると思うのだが。
だからもったいなくて仕方が無い。
まぁ、ThinkPadの顧客の大半は企業の情報システムとか、ネットワークなんて部署だろう
から、別に差別化する必要も無いのか。
大昔のThinkPadにはあった、「何かやらかしてくれる」という期待と驚きは、やっぱりもう
期待できないのかも。