goo blog サービス終了のお知らせ 

私らしく、楽しい日々を・・・

自分の気持ちに素直に、毎日を楽しく過ごしたい

みんなと作る ~おうちご飯~

2009-03-03 11:31:45 | おうちご飯
ホームパーティー狂の記憶その6
いよいよ千秋楽。


2月21日(土)

この日は、中高の友人、
言わずと知れた?親友A子、とその旦那さまNっち、
古くは同じダンス部メンバーで司法試験勉強中のY、
去年見事ソムリエ資格を取得したCAのU
が遊びに来てくれた。

さすがに千秋楽、息切れ気味で準備不足。。
みんなに手伝ってもらいながら準備。


私の最近撮った韓国での写真を見ながら爆笑するNっちの
隣でひたすらバケットをスライスしてくれたA子↑


N夫妻のお土産、ヴーヴクリコで乾杯



写真がボケてしまって載せられなかったけど、Uお手製のロールキャベツ
が絶品だった

・ロールキャベツ
・ブルスケッタ2種
 (アボカドとトマト、ツナのカレーヨーグルトソース)
・豚肉の長ネギの白ワイン蒸し
・アボカドとマグロのサラダ
・パプリカのマリネ
・ピクルス
・オリーブ


食事の後は、みんなに洗い物を手伝ってもらって(冒頭写真)、
デザートタイム。
Yのお土産、ロールケーキ(お店の名前忘れた・・・)を。

旬のイチゴ風味。
甘さが程よく、生クリームも美味しくて、幸せ~


いやー、この日も楽しかったー
みんなに手伝ってもらったので、人数の割りに手間が少なかったし。
ありがとう


それにしても、たくさん料理を作ったなぁ。
でも、やっぱり料理が好き、ホームパーティーが好きと分かったこの1週間。
いい経験になった

あ、でも外でご飯も好きなので、お忘れなく。
(to 旦那さま)

アラサー女子3名 ~おうちご飯~

2009-03-02 16:09:14 | おうちご飯
ホームパーティー狂の記憶その5
もうそろそろ飽きられたとは思いながら・・・


2月20日(金)

この日はうちの旦那さんと同じ会社の東京オフィスで働く女子2名
HとYとディナー。
忙しい中、会社帰りに寄ってくれた。
キレイな花束(写真)、ワイン、デザートを携えて



この両名もステキ女子で、彼女達とは共通点が多く、
・同じ歳
・既婚
・うちの旦那と彼女達は同じ会社かつ、両名の旦那殿も同じ業界
・海外生活をしていた
というので、話題は尽きない。




メニューのネタ切れになりつつも、この日は少し違うメニューに挑戦。

・長ネギのバルサミコソース

茹でたらトロっと甘くなり、バルサミコがよく合う。


・パプリカのマリネ



・サーモンのタルタルとアボカド&ブロッコリー



・鶏胸肉のソテー キノコとハーブのクリームソース

タラゴンを入れてみたら、ぐっと本格的な風味に。


お土産にいただいたデザート、 『C's Garden』ステッィク状のケーキ。
何でも、体にいい食材を使った“薬膳菓子”をコンセプトにしているとかで、
宝塚のお菓子屋さんの支店らしい。

素材も面白く、ほうれん草や竹炭を使っているものもあったりして、
でも味は美味しいので楽しめた。


この日も語り続けて気付けば夜中。。
でもまだまだ足りないくらい。

アラサー女子バンザイ

またぜひ集まりたいわ~

縁ある人びと ~おうちご飯~

2009-03-01 23:02:33 | おうちご飯
ホームパーティー狂の記憶その4
まだまだ続く・・・


2月19日(木)

この日は、先月韓国にも一緒に行った10年来の友人Cと、
Cと一緒に私達のハワイの結婚式にも参列してくれたEちゃん、
そして北京→NY→東京と因縁めいた縁のあるご近所さんY子とディナー。

ちょっとテーブルセッティングは気合を入れて、ナプキンを特殊折り。
クローバー(緑)とクラウン(紺)に。
アースカラーでまとめてみた。

それにしても、私、なんて緑のものが多いんだろう。。
テーブル回りもそうだし、ソファーもそうだし、服も緑系が多い。
緑好きなんだなぁ。


花はアネモネ。
なかなか立派なアネモネは一輪ずつでも存在感あり。





・ブルスケッタ2種
バジルソース×ドライトマト、キノコ×生ハム

前日のパスタのジェノベーゼソースやキノコソースをアレンジ。


ステキ女子3名が集まり、華やかな雰囲気の中、楽しい時間が


・サーモンとポテトのガトー仕立て
・牛肉の赤ワインクリーム煮
・ピクルス
・マグロの生ハム巻き
・イワシのカナッペ カレーヨーグルトソース


終盤、Y子の旦那様が仕事帰りに立ち寄ってくれ、
リビングにてプチ2次会。


この時開けた、Eちゃんのお土産、帝国ホテルのマカロン。

カラフルで、お上品で美味しかったー!!


最後に、この日の前週入籍&誕生日を迎えたCへプレゼントを渡し、
お祝いし、夜更けにお開き。
楽しかった~

縁深いこのメンバー。
この縁がずっと続きますように。


そして、またCとしばらく離れてしまうのは寂しいけど、
彼との新しい生活にたくさんのHappyが訪れますように


丸鶏鍋 ~おうちご飯~

2009-02-27 19:45:57 | おうちご飯
2月26日(木)

ホームパーティーネタは小休止。
とはいえ、相変わらず飯ネタだけど。。

この日は、東京から送った荷物が名古屋の実家に届き、
どんどん運び込まれた。
入るか??と思われた量の荷物も何とか収まって、ひと安心。

使う家具をレイアウトしたり、行方がわからないモノを探したりで
またまたヘトヘト。。
引越しは疲れる

体も冷えたところで、夕食は前日から母が煮込んでくれた丸鶏を
使った鍋。

スープはもちろん、とろとろに煮込まれた身はそのまま食べたり、
鍋に投入したりして、丸ごと食す。

出汁がごくウマ!

・豆腐と貝柱で作った揚げ団子


最近豊富になってきたワインの知識を披露したくて仕方ない父が、
このメニューに合わせて選んだのは、シャンパーニュ。

ドライだけどコクも充分にある一本で、濃厚鶏スープとは好相性!


寒い冬に嬉しい、心身共に温まる夕食だった。



NY-東京の友情とパスタ鍋 ~おうちご飯~

2009-02-26 17:47:21 | おうちご飯
“ホームパーティー狂”の記憶その3


2月18日(水)

この前の記事と同じ日にちですが、何か?

そう、この日はダブルヘッダー。
でも、好きだから良し。


この夜は、NYからの友人dreamingが仕事終わりに来てくれた。
しかも、大きなパスタ鍋を持って。。

「使っていないパスタ鍋要る?」と聞かれたので、
「いるいるーーっ!!」と即答。
パスタ好きなのに、パスタ鍋がないという状態だったので、ありがたい~


●マグロの生ハム巻き
去年からよく作る超スピード簡単パーティーオードブル

マグロの刺身のサクを1cm幅に切り、生ハムで巻くだけ。
お好みで一緒にバジルの葉やアボカドを巻いてもgood
生ハムはクセのない、日本のメーカーのお値打ちなモノでOK!


●サケのハーブマヨネーズソース
昼のメインと丸かぶりですが・・・

マヨネーズ+牛乳+レモン汁のソースに入れたハーブは、
刻んだディルとタイム。
サケは塩コショウして焼いただけ。


●キノコたっぷりのパスタ
彼女と縁のある料理研究家有元葉子さんのレシピより。
肉類は使っていないのに、コクがあっていい感じ



最近、婚約をした彼女。
本格的に始めた彼との生活の話、結婚式の話、仕事の話・・・
2年前にNYで知り合った時とは全く別の話題だけど、いろいろな転機の
時期を一緒に過した気分で、共有できて嬉しい

これからも末永くよろしく


奥さまランチ ~おうちご飯~

2009-02-26 17:05:41 | おうちご飯
“ホームパーティー狂”の記憶その2

2月18日(水)

この日は、大学時代のゼミの仲間Uの奥さまNちゃんがご来訪。
いまや、ゼミの一員かと錯覚する程のつながりを持つ彼女。
うちに来たいという熱いリクエストを頂き、喜んで~とお招き。


もう、このあたりからテーブルコーディネイトやメニューもかぶり
まくりだけど、悪しからず・・・


ランチなので、透明感とグリーンを基調に爽やかに



●イワシと玉ネギのカナッペ カレーヨーグルトソース

最近お気に入りの、このカレーヨーグルトソース。
ヨーグルトとマヨネーズを、1:2の割合で、カレー粉、塩コショウを
加えて混ぜるだけ。
タンパクorクセのある白身の魚や鶏肉に合う万能ソース。
(ツナ、イワシ、鶏ササミetc)

この日は、薄くスライスした玉ネギに缶詰のオイルサーディンを載せ、
ソースをかけて、最後にオリーブオイルでもどしたドライトマトの
スライスとチャービルを彩りとアクセントに。

●ピクルス
大量に漬け込んだら大活躍。


●ジェノベーゼ
十八番のジェノベーゼを久々に。


・サケのハーブマヨネーズソース


奥さまtalkや旦那の愚痴?(笑)や、いろいろのんびり話ができて
嬉しい午後だった

第2回じょし会 ~おうちご飯~

2009-02-26 16:45:43 | おうちご飯
この2週間くらい、“ホームパーティー狂”となっていた私。

気に入っていた部屋を引き払う前に、そして東京で会っておきたい人
との時間を、楽しみたいという理由でせっせと人を呼んでしまった。
(お付き合い頂いた方、ご足労ありがとうございました

せっかく写真も撮ったので、ざざざーーーっとまとめてUP


2月11日(祝)

この日は、辞めた会社のカワイイ後輩女子2名が来訪。
前回、秋に開催して好評だったため、同じメンバーで2度目の開催。

祝日ということもあり、昼からのんびりワイワイ、ワインを傾けて
Girls Talk

なんでこうも話が尽きないんだろうかと思うけど、合計7時間超、
食べて飲んで話して飲んで・・・と盛り上がった


●ツナとセロリのカナッペ カレーヨーグルトソース


●マグロのタルタル


●スモークサーモンとポテトのガトー仕立て


●牛肉の赤ワインクリーム煮


・ローストビーフ(お土産)
・ナッツ(お土産)


先月までは同じ部署で毎日顔を合わせていた面々。
散り散りになってしって寂しいけど、また集まりたいなぁ。
そして、彼女たちの成長が楽しみ・・・
(って、歳とったよなぁ、私。)


これで私も“はなまる主婦”? ~おうちご飯~

2009-02-23 15:07:34 | おうちご飯
この1週間は、ほんとによく料理を作ったなぁ。
備忘録的に。。


2月16日(月)

朝、「はなまるマーケット」のタラ特集を観ていて作りたくなった料理。

はなまるマーケットで特集された食材は、その日スーパーから消える
と聞いたことがあるけど、その気持ち分かる。
作りたくなっちゃうんだよなぁー。

タラとトマトの蒸し煮


「はなまるマーケット」を支持する主婦は“はなまる主婦”と番組で
呼ばれているが、私もついに仲間入り!?


で、ついでにその前日に観た「ソロモン流」(テレビ東京)で特集され
ていた表参道のフレンチレストラン『ブノア』のシェフ、小島景さんが
番組で紹介していたレシピ、ブロッコリーのパスタにもトライ。



どちらもなかなか美味しくできて、バランスも良かったので、
満足満足。

前日大量に仕込んだピクルスを添えて。


タラとトマトの蒸し煮
ブロッコリーのパスタ
・ピクルス


やっぱり辛いもん好き ~おうちご飯~

2009-02-19 00:58:32 | おうちご飯
2月15日(日)

無性に辛いものが食べたくなることがよくある。

この日もそんな日。
韓国料理って気分でもなかったので、グリーンカレーに。

最近は、その辺のスーパーでもグリーンカレーセットなるものが
売っていて、大変便利。
好きな具材を入れられるので、使い勝手良し。

そして、翌日も食べられる♪

今回の具は、鶏肉、ナス、しめじ、エリンギで。

サラダもねー。



・グリーンカレー
・トマト、キュウリ、セロリ w/カリカリベーコンのサラダ


便利な保存食 ~おうちご飯~

2009-02-19 00:06:39 | おうちご飯
台所の酢と砂糖が減らない。。

 +

野菜が食べたい。

で、ピクルスを作ることに。


ブツブツ野菜を切って、熱々のマリネ液をかけるだけ。
かんたーーん
しかも日持ちするし、便利

ついでだから、たくさん作った。


入れたもの↓
ニンジン、キュウリ、セロリ、ブロッコリー、パプリカ、
茹でたレンコン