10月19日(月)
先週末、日本橋のココットカレーを食べた帰り、日本橋高島屋の裏を
歩いていたら見つけた、雰囲気のある日本家屋のお店。
『玉ゐ』
店頭には“箱めし”の文字。
箱めし??
どうやら、あなごが上に乗ったお重のことの様。
気になって仕方なくなった。
そして、週明け、インテリア選びの手伝いに来てくれていた母と、
ショールーム訪問の合間に早速トライ。
私が頼んだ「箱めし 小」¥1600(冒頭写真)
あなごは、“焼き”と“蒸し”が選べ、軽くすったゆず皮をちらして
いただく。
絶品
あなご自体が美味しいのは当然として、あなごの下には紫蘇が散らして
あって、ゆずの香りもあわさって、ふわっと柔らかいジューシーなあなご
との相性は抜群。
うなぎほどのヘビーさも無く、どんどんいける。
ネギとワサビ、胡麻が薬味としてついてきて、頃合を見てリクエストする
と、あなごの骨が入った急須に出汁を入れてくれ、お茶漬けも楽しめる。
まさに、名古屋のひつまぶしと同じ趣向。
母が頼んだ、「ちらし 特特」¥2000は超豪華!!!
刺身に、イクラ、カニ、卵、野菜たくさん、一層下にはあなごが敷いて
あって、かなりのインパクトとボリューム。
大満足の一品。

老舗の雰囲気たっぷりの店内で食べるとまた格別。
江戸の下町を堪能。
大満足
サイトを見たら、支店も出前もアリらしい。
いいね~。
『玉ゐ』 日本橋本店
東京都中央区日本橋 2-9-9
電話:03-3272-3227
先週末、日本橋のココットカレーを食べた帰り、日本橋高島屋の裏を
歩いていたら見つけた、雰囲気のある日本家屋のお店。
『玉ゐ』
店頭には“箱めし”の文字。
箱めし??
どうやら、あなごが上に乗ったお重のことの様。
気になって仕方なくなった。
そして、週明け、インテリア選びの手伝いに来てくれていた母と、
ショールーム訪問の合間に早速トライ。
私が頼んだ「箱めし 小」¥1600(冒頭写真)
あなごは、“焼き”と“蒸し”が選べ、軽くすったゆず皮をちらして
いただく。
絶品

あなご自体が美味しいのは当然として、あなごの下には紫蘇が散らして
あって、ゆずの香りもあわさって、ふわっと柔らかいジューシーなあなご
との相性は抜群。
うなぎほどのヘビーさも無く、どんどんいける。
ネギとワサビ、胡麻が薬味としてついてきて、頃合を見てリクエストする
と、あなごの骨が入った急須に出汁を入れてくれ、お茶漬けも楽しめる。
まさに、名古屋のひつまぶしと同じ趣向。
母が頼んだ、「ちらし 特特」¥2000は超豪華!!!
刺身に、イクラ、カニ、卵、野菜たくさん、一層下にはあなごが敷いて
あって、かなりのインパクトとボリューム。
大満足の一品。

老舗の雰囲気たっぷりの店内で食べるとまた格別。
江戸の下町を堪能。
大満足

サイトを見たら、支店も出前もアリらしい。
いいね~。
『玉ゐ』 日本橋本店
東京都中央区日本橋 2-9-9
電話:03-3272-3227