週末、Grand Centralで2台のランボルギーニに遭遇。
駅のメインコンコースで一番人通りの多い中央にドドーーンと展示されていた。
このランボルギーニ、ただの展示ではなく、なんとくじの賞品。
もっと驚くのがそのくじの金額。1枚なんと$1000(約12万円)
300枚しか発売しないので、当たる確率は300分の1だから確率高いでしょ?
というわけ。

これは、奨学金などを出して文化貢献している、
とある基金The Columbus Citizens FoundationがPRのために行っているイベントらしい。
確かに300枚売り切れたら元は返せると思うけど、売り切れないリスクを考えると、
日本では考えられないくじ引きだ
これが実現してしまうニューヨークって、ほんとスケールが違うというか、
遊び心があるというか。
すごい街ですな。
駅のメインコンコースで一番人通りの多い中央にドドーーンと展示されていた。
このランボルギーニ、ただの展示ではなく、なんとくじの賞品。
もっと驚くのがそのくじの金額。1枚なんと$1000(約12万円)

300枚しか発売しないので、当たる確率は300分の1だから確率高いでしょ?
というわけ。

これは、奨学金などを出して文化貢献している、
とある基金The Columbus Citizens FoundationがPRのために行っているイベントらしい。
確かに300枚売り切れたら元は返せると思うけど、売り切れないリスクを考えると、
日本では考えられないくじ引きだ

これが実現してしまうニューヨークって、ほんとスケールが違うというか、
遊び心があるというか。
すごい街ですな。