goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに!!

あさや~んが愛知県&名古屋市内の花の公園などの花の状況紹介など
色々な事を書いてます!!

2008・年末

2008-12-27 | その他
≪2008・年末 ≫

 雪こそ降らないですが冷え込んでいますね、今年も後1週間もなくて何かと忙しい時期です、朝夕の気温の差が激しいので風邪などを引きやすいのでお体にお気を付けください、来年もよろしくお願いいたします!!

2008thankscard.jpg

 雪こそ降らないですが冷え込んでいますね、今年も後1週間もなくて何かと忙しい時期です、朝夕の気温の差が激しいので風邪などを引きやすいのでお体にお気を付けください、名古屋農業センターの木立性ベゴニアです!!

Nana Mouskouri - The Power Of Love

Nana Mouskouri - Love Story


2008・クリスマス

2008-12-24 | その他
≪2008・メリー クリスマス≫ 

2008xmas.jpg

今日は一番冷え込んでいますのでお体に気を付けて、今夜は素敵なイブを楽しんで楽しんでくださいね!!

2008xmascards.jpg

アメイジング・グレイス / ヘイリー duet with 本田美奈子

nana mouskouri - amazing grace

≪ ランの館 ≫
fl08lan12a1.jpg

fl08lan12b.jpg

≪ 名古屋駅・タワーズライツ・ウィンターギャラで2008「輝きの絵本の世界へ、ようこそ」 ≫
fl08jrtwin12.jpg


犬山城(白帝城)

2008-11-13 | その他
犬山城(白帝城)

inuyamajyouc2.jpg

昨日午後から成田さんに用事があり出かけましたが、あまりにも天気がよかったので犬山城によりました、ここは行くのが初めてでしたが入場は五百円と観光案内のパンフレットを案内所でもらうと百円引きで入場できるようになっています。
大きい城ではないですが名古屋城のコンクリート造りの味気ない見た目だけり立派な木造作りで味のある建築です。丁度行った時間が3時過ぎでしたが光の具合は午前中の方がいいみたいです、もみじは紅葉していました、また桜がきれいに咲いていましたがここのは小原村の桜(四季桜)を植えたと書いてありました。
お城の中は昔からの階段でちょっとせまくて急勾配ですが、天守閣まで上がれてさらにそこの回廊が付いていて表を1周できるようになっていてとても見晴らしがいいです。
名古屋城の場合は隙間から見るだけで周りを見ても建物があって展望は全然だめです、同じ五百円でもやはり犬山は昔からの木造の作りで見ごたえがありますね、千円でも構わないと思いました。

≪ 天守閣から見た景色 ≫
tensyukakus2.jpg

tensyukakue2.jpg

tensyukakun1.jpg

tensyukakuw2.jpg

≪ 成田山 ≫
naritasana2.jpg

≪ 四季桜 ≫
narisikizakura2.jpg


『 愛しのポルトガル写真展 part15 』 開催予定

2008-11-11 | その他
『 愛しのポルトガル写真展 part15 』 開催予定

pokun2008a.jpg

ポー君から写真展の案内はがきを頂きました!!
ポー君のポルトガル寫眞展が今年も恒例の年末写真展が下記の場所で行われます、お近くの方ぜひお寄り下さい!!

時: 2008年12月9日(火)~12月14日(日) (9:30~18:00)
場所: 名古屋市民ギャラリー栄 8F (名古屋市中区役所ビル8F)

pokun2008b.jpg


名古屋城菊香るころ!!

2008-11-05 | その他
caslkiku4.jpg

 今年桜がも例年通り開催されたのですが今年から本丸御殿の再建工事が始まるということで、園内のあちらこちらで工事用のビニールシートなどが掛けられちょっと見らたものではないですね、深い丸にあった椿園等はなくなって資材置き場になってまた名古屋城の一番のビュースポットは工事用の柵でおおわれ見る影もないですね。
お金を払って名古屋城に入るのもおかしなことで工事期間は無料でしたらわかるのですが。工事は工期を3期10年で総事業費約150億円をかけて本丸御殿を復元とかでなぜ今頃本丸御殿かとちょっと不思議ですねお城は鉄筋コンクリートのエレベータ使用で本当に市民が要望しているのか、市民のためになるのかもともと名古屋は外観は立派で中身はおそまつという見栄っ張りという土地柄ですのでこれが市長の名誉だけで作られると思うとおかしなことですね。
これだけの金額があれば老人介護や福祉のためにと思うのですが私だけなのでしょうか。


oogikudaruma8.jpg
kikuninngyouwide4.jpg