徒然なるままに!!

あさや~んが愛知県&名古屋市内の花の公園などの花の状況紹介など
色々な事を書いてます!!

天性の華・デンドロビウム展&ランの館の雛祭り

2013-02-26 | 花便り
天性の華・デンドロビウム展&ランの館の雛祭り



デンドロビューム展が始まりましたが昨年までは小展示室でお雛様と一緒で豪華な感じでしたが、最近はこれも予算の縮小のせいかアトリュームの片隅に、お雛様はへ手作りのランのお雛様でお代理様とお姫さはカトレア、三人官女は胡蝶蘭、五人囃子はパフィオ、右大臣左大臣はリカステです。徳川家の基本のあるお雛様のレプリカ、福よせ雛はひな祭りイベントにフラダンスチーム、ビールで女子会ですね。 ★天性の華・デンドロビウム展★  平成25年 2月14日(木)~ 2月26日(火) ◆「ランの館の雛祭り」◆ 平成25年2月21日(木)~3月5日(火)














名古屋市内・お雛様色々

2013-02-23 | 行事


名古屋市内でお雛様を見せているのはマリオット・アソシアホテルのつるし雛とランの館のランのお雛様くらいであまりないですね。徳川園でもやっていますが有料で撮影禁止で何ともならないですね。後は福よせ雛の展示が市内のあちらこちらで開催されています。・文化のみち二葉館 (052-936-3836)  2 / 8~2 / 15 (2/12休) ・東山スカイタワー (052-781-5586) 2 /19~3 / 17 ・名古屋三越・星が丘店 (052-783-1111 ) 2 / 20~3 / 3 ・チーム星が丘 (052-781-5210)  2 / 20~3 /3 ・愛知県平針運転免許試験場 (052-801-3211)  2 / 19~3 /3 ・ランの館 (052-243-0511)  2 / 21~3 /5 ・白鳥庭園 (052-681-8928)3 /30~3 / 31 !!



女の子が生まれると末永い幸せを願って贈られる「ひな人形」。祖父母や両親が選んでくれたおひな様も最近の住宅事情によりだんだん飾る回数も少なくなり、特に七段飾りのような大型のひな人形は敬遠されているようです。捨てるに捨てられず、最近流行しているのが人形供養に持って行って処分してもらう方法ですが、産業廃棄物として焼却処分となる運命なのです。まだまだ立派に飾ることが出来るおひな様にもう一度働いてもらい活躍する場を作ろうと【おひな様復活プロジェクトチーム】が発足しました。
日本で初めておひな様達にそれぞれの日常生活を再現してもらい、たくさんの人々に見てもらうため、名古屋各地の公共施設や商業施設にとどまらず、郡上市の協力を得て八幡町の町おこしとして展示することとなり、そしてまた皆さんにお会いできる嬉しさにおひな様達が幸せをもたらしてくれることを願って『福よせ雛』と名づけられました。






































名古屋市農業センター・ベゴニア

2013-02-20 | 花便り
名古屋市農業センター・ベゴニア



球根ベゴニアが見ごろとのことで早速出かけましたが、年末にも行ったのですがこのときは球根ベゴニアが咲いてなく今年は遅れているかなと思っていたら、最近は予算の節減で温室の暖房もこの温室だけで他の温室は暖房が入ってないとのことで、したが、今の時期はすべてのベゴニアが花が咲いて最高の時期ですね。そういえば以前は温室に入るとメガネやカメラのレンズがくもって中々曇りがとれなかったのですが年末の時も今日もすぐに曇りが取れたので理由がわかりました。ここのベゴニアの種類は東洋一と言われるぐらいで、全部処分ということでした、球根ベゴニアは菜ばなの里などでは見られますが他の種類は殆どななく、ここは無料でしかも市内で見られるこれだけそろっている温室はないですね。植物園などでもここのベゴニアを引き取ってくれないかと相談したが植物園も温室の修理で引き取ることができないとか、農業センターはここで色々なベゴニアを育てて他の施設(植物園やランの館)等に安く提供しているとかでベゴニアの育成にノウハウもしっかりしたものでベゴニアがなくなるとともにこう言った今までのノウハウなども引き継がれなくなり、また市内の公園なども殆どが予算を削られ花がないか雑草が生い茂った公園が多いですね!!














東山植物園・2月上旬

2013-02-17 | 花便り
東山植物園・2月上旬



 今年は寒い日が続き中々暖かくなってくれませんが上旬になり、カンアオイ、福寿草、水仙、蝋梅、満作、どが咲ましたが椿もまだこれからで、梅は数輪咲いているくらいでまだまだですね、。そのほか温室などでキンカチャやブーゲンビリアなどがが奇麗に咲いてましたがブーゲンビリアはそろそろ終わりかな。動物園ではアジア像の赤ちゃんが1月末に生まれてそのときの体重は130キロとかで、来月ぐらいにはお目見えするかな。























フラワーマルシェ2013

2013-02-11 | 行事



花の楽しみは、目で見るだけではありません。装いに取り入れる、香りをまとう、食に加える…花は私たちの生活に深く関係しています。花を手にした人は笑顔になり、周りを温かい気持ちにさせてくれます。暮らしに花を取り入れるきっかけを見つけに、自分や大切なあの人への贈り物を探しに、とっておきの花いちば“フラワーマルシェ”へ。 
◇会 期/2013年2月8日(金)-11日(月・祝)  9:30-17:00(入場は16:30まで)
■見て楽しむ! 会場内は花いっぱい!展示を見て、花や緑を暮らしに取り入れよう!
●記念撮影に-プレゼントの参考に-「バレンタインオブジェ」で“愛”を伝える花を紹介!
●愛知県の特産品がコラボレーション「あいちの花×焼き物」
●こんなにカラフル!母の日だけじゃない「カーネーションの魅力再発見」
●地元生産者の園芸講座やアーティストの華麗なデモンストレーションもお見逃しなく!
◇問い合わせ/フラワーマルシェ事務局(中日新聞社社会事業部内)052-221-0956(平日10:00-18:00)
住 所:名古屋市中小企業振興会館・吹上ホール(名古屋市千種区吹上2-6-3)
 フラワーマルシェホームページです。
http://www.flowermarche.com/



今年も吹上でフラワーマルシェが始まりまししたが、会場は昨年よりもすっきりとした感じですが、オブジェなどはやはり少ないですが、どちらかというと花のいちば“フラワーマルシェ”へと言っているように花の販売を目的としたイベントです。ドームの時は見て楽しむということがメインでしたが一通り回ると終わりという感じですね。

















ランの館・カトレア展

2013-02-07 | 花便り
● カトレア展 ● 




★洋ランの女王 カトレア展★  平成25年 1月31日(木)~ 2月12日(火)
《 カトレア 》中央~南アメリカに分布するランの仲間です。分類の仕方によって数は異なりますが、野生種は40種~80種あります。ランの中では最もメジャーなもののひとつで、名前だけでも聞いたことがある、と言う方も多いのではないでしょうか。木の幹や枝、岩の上に根を下ろして生長します(このようなスタイルを「着生」と言います)。肥大する茎、厚みのある葉っぱ、太い根、など普通の草花と比べるとやや違った姿をしています。人の手で掛け合わせて作られた品種が膨大にあり、花の大きさや色は多岐にわたります。カトレアにはブラッサボラ、リンコレリア、レリアをはじめ近縁の属がたくさんあります。 ●ブラソカトレア〔Bc.〕…ブラッサボラ×カトレア  ●レリオカトレア〔Lc.〕…カトレア×レリア  ●リンコレリオカトレア〔Rlc.〕…カトレア×リンコレリア  ●リンコブラソレリア〔Rby.〕…ブラッサボラ×カトレア×リンコレリア ●ソフロレリオカトレア〔Slc.〕…カトレア×レリア×ソフロニティス  ●ソフロカトレア〔Sl.〕…カトレア×ソフロニティス  ポティナラ〔Pot.〕…ブラッサボラ×カトレア×レリア×ソフロニティス



《 ファレノプシス(胡蝶蘭) 》ファレノプシス(コチョウラン) 東南アジアを中心とした熱帯・亜熱帯地域におよそ50種が分布するランの仲間です。日本ではコチョウランの名前でやや高級な鉢花として知られています。自生地は昼夜の気温差が大きく高温多湿な森林内で、風通しのよい樹木の高い位置にある枝や幹に根を張り付かせて生活します。
属名のファレノプシスはギリシア語のファライノ(phalaina:蛾)とオプシス(opsis:~のような)の2語からなり、花姿を蛾に見立てて付けられた名前です。英名のモス・オーキッドも同じ理由です。和名のコチョウランは漢字で胡蝶蘭の字を当て、花姿を蝶に例えたものです。
ラベルなどに記載するときの略号は『Phal.』です。 ●アマビリス〔Phal.amabilis〕 オーストラリア北部などが原産。花茎がアーチ上に伸びて10輪~多いときで20輪の花をいっせいにつけます。花の色は白。●アフロディーテ〔Phal.aphrodite〕白花の代表品種で、フィリピンや台湾が原産。白花グループの後輩親といても有名です。●ビオラケア〔Phal.violacea〕スマトラ、ボルネオ原産。1本の花茎から一度に咲く花は1~2輪ずつですが、夏から秋の間に次々と咲きます。●シレリアナ〔Phal.schilleriana〕 フィリピン原産で、淡い桃色の花を咲かせます。ピンク・赤色グループの重要な交配親です。●ギガンテア〔Phal.gigantea〕スマトラ原産で、ファレノプシスの中で最大級の種。葉一枚の長さは最大1mにも達してべローンと垂れ下がります。●エクエストリス〔Phal. equestris〕フィリピン原産で、白や淡い紅ピンクの小さな花をたくさん咲かせます。
 ランの館公式ホームページです。  http://www.rannoyakata.net/
 恒例のカトレア展が始まりましたが以前は小展示室で、色々な解説から種類も豊富でしたが、最近はこれも予算の縮小のせいかカトレアの種類が集まらないとか、また色々な展示関係が多くてじっくりと下準備などができないみたいで手抜きのちょっとさびしい展示になっていました。














《 名城公園「梅まつり」 》

2013-02-06 | 日記
《 名城公園「梅まつり」 》



一足早い春の訪れを感じさせる「梅まつり」が北区名城の名城公園フラワープラザで始まった。2月3日~6日
・館内に15種類40本の梅の木を集めて梅林を特設した。温度を20度前後に保ち、まつり期間中に見ごろを迎えるように調整。 名古屋地方でここだけという暖かい建物内での梅林と盆梅が展示されている名城公園「梅まつり」が、園内フラワープラザで1月31日(木)~ 2月3日(日)まで開催されます。
場 所:名城公園フラワープラザ TEL052-913-0087
住 所:名城公園:〒462-0846 名古屋市北区名城一丁目2-25
 名古屋市みどりの協会 ホームページです。
http://www.nga.or.jp/



  ・東海で一番早い梅祭りですが、ここでは大きな梅を根っこごと持ってきて館内で温度を上げて一気に咲かせていますが、3日目の土曜日に行ったのですが、今年は表の梅も陽だまりでも全然咲いてなく、会場内の梅の木や盆栽などが綺麗に咲いていました。 ここの梅は表でみる梅と違い花の生気というか花のしっとりした感じがなく干からびたような花になっています。