塩麹に漬けておいた鶏手羽8本
皮側を下にして
土鍋にいれ蓋をする
鍋が熱くなって煙ぽくなってからも
5分焼き
手羽に焼きをしっかりつける
蓋をあけて
皮をむいた茹で卵5個をいれ
隙間に5センチに切ったネギ2本分を入れる
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ2
檳榔糖 大さじ1で味付けしてコトコト10分で出来上がり
鶏がスモークされて
焼き鳥風味で美味しい
. . . 本文を読む
砂出ししてよく洗ったアサリを土鍋にいれて
エスカルゴバターをいれて出来上がり
(バターと
みじん切りの
パセリ・ニンニクを混ぜたもの)
ツレのお皿に取り分けて
殻から外そうと聞くと
ツレ「シトリでできるもん」という
(江戸っ子のツレは一人と言えない)
で
几帳面なツレの食べかすが
床屋さんへも
「シトリで行けるもん」と行ってきた
よいジイさんになりました . . . 本文を読む