運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

カンの正体

2017年09月05日 01時21分16秒 | 日記

勘が悪いのか運が無いのか?今回のロト6の結果を見てガックシ

今宵はロト仲間と軽く飲みに行ったのですが、私は2次会から合流。

席に着くなりロトサークルの一人が「なんでアイツが栄転なのよ」と、いい感じで盛り上がった所で合流してしまったようです。

不動産マンが「そいつに人格が有ればよろしいが、人格も品性も無ければその地位に就いても無理だし。引き上げ押し上げ、どちらにしてもそいつに運が無いとダメさ。」と。

知り合いが「娘が結婚するんだけど、部長を呼んだ方が良いかな」と。

私は「呼ぶのは当たり前に近いと思いますが、まさか旅費まで出すとか?」

何をやっても個人の自由ですが、あっ!そう言う人なんだなと。

カンの正体 「直勘力」で逆境に強くなる (文庫ぎんが堂)
 
イースト・プレス

内容紹介
運やツキというのは、自分でコントロールできるものである。運やツキといった流れを感じる力、感性、つまり「直勘力」があれば、逆境であっても生き抜くことができるのだ。
どんな逆境であろうとも、つねに冷静でいることは非常に重要だ。冷静になれば、問題の本質と解決のための道筋が、カンとして浮かび上がってくる。
「人生の本質」を知れば、どんな修羅場でも生き残れる!

内容(「BOOK」データベースより)
20年間無敗の雀鬼が明かす「察知力」の原点!危機的状況でもベストの判断ができる「カンの鋭い人」の発想とは?

著者について
桜井章一
東京・下北沢に生まれる。大学時代に麻雀を始め、裏プロとして頭角を現す。以来、「代打ち」として二十年間無敗の超絶的な強さを誇り、「雀鬼」の異名を取る。引退後は「雀鬼流麻雀道場牌の音」を開き、麻雀を通じて人間力を鍛えることを目的とする「雀鬼会」を始める。また、モデルになった映画、小説、漫画などでその名を広く知られるようになり、麻雀界にとどまらず、各界に多くの共鳴者やファンを持つ。雀鬼会の選手たちには「会長」の呼び名で親しまれている。著書は『人を見抜く技術』『負けない技術』『手離す技術』(講談社+α新書)、『努力しない生き方』(集英社新書)など多数がある。


藤原製麺 札幌三代目月見軒味噌(乾燥)

2017年09月04日 13時00分00秒 | 日記

夕暮れも早くなり朝晩は秋のヒンヤリに

三代に渡り引き継がれる老舗の味
原製麺 札幌三代目月見軒味噌(乾燥)はいかがですか

藤原製麺 札幌三代目月見軒味噌(乾燥) 117g×10袋
 
藤原製麺

商品紹介
生麺さながらの食感を生み出す麺は、生麺を3日かけて熟成をさせながら乾燥をさせた乾燥ラーメン! 手間暇かけた乾燥ラーメンは、伸びにくく、コシのある生麺は一度食べたら病みつきに! 札幌の人気店「札幌三代目月見軒」店主監修商品。三代に渡り引き継がれる昔ながらの老舗の味を再現。札幌を代表する濃厚みそラーメン!


栄養成分
1食あたり:エネルギー393kcal、たんぱく質10.3g、脂質10.3g、炭水化物64.8g、食塩相当量8.0g


水道水は安全?

2017年09月01日 11時15分08秒 | 日記

二日酔いの朝の水の美味いこと。
そんなしょーもない話から水について検索して見ました。

これでもまだ水を買い続けますか?
08月31日 19:45All About
(前略)
水道水の安全性が疑問だから?ミネラルウォーターのほうが体に良いから?買わなくて済めば節約にもなるけど、やはり買わなきゃならないものなのでしょうか?
今回はそんな水の疑問を解決するための取材をしてきました。環境学の権威、元国連大学副学長で東京大学名誉教授の安井至氏のインタビューです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■安井至氏プロフィール安井至(やすい・いたる)
1945年東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。東京大学工学部にて、助手から講師、助教授を経て90年に教授。同大学生産技術研究所勤務。専門分野は無機材料化学、環境科学、産学共同研究。
2007年末まで国連大学副学長として、環境および持続可能は開発プログラムを担当。現在(独)科学技術振興機構に所属。東京大学名誉教授。著書に、「環境と健康」(丸善)、「環境科学−人間と地球の調和をめざして」(東京化学同人)など多数。

■水道水は安全なの?

ガイド:まずはじめに、安井先生ご自身は飲料水はどのようなものを使ってらっしゃいますか?

安井氏:
私は東京23区内に在住していますが、普通に水道水を使用していますよ。浄水器なども付けていませんし、もちろんミネラルウォーターなどは買っていませんよ。

ガイド:
なんとなく都市部の水には不安を感じるのですが、水道水はそのまま飲んでも大丈夫なのでしょうか?

安井氏:
まずは安全面についてお話しましょう。

蛇口から出る水は浄水場で作られ、国が定めた安全基準をクリアしたものだけが水道管を通って各家庭まで届いています。この安全基準は、ヒ素、フッ素、ホウ素、亜鉛、マンガン等などについて、それぞれ含有量が一定基準以下でなければいけないと定められています。

同じように市販されているミネラルウォーターにも安全基準があるのですが、この2つを比較した場合、ミネラルウォーターのほうが基準がはるかにゆるいのです。

例えばフッ素は2.5倍、マンガンは4倍、ヒ素、ホウ素、亜鉛などは約5倍もの基準になっており、水道水の方が基準がゆるくなっている項目は一つもありません。ですから、水道水の方が安全性が高いといえるでしょう。

ガイド:
塩素についてはいかがでしょうか。水道水には塩素が含まれていると思うのですが、ミネラルウォーターには入ってませんよね?

安井氏:
その通り、水道水には塩素を添加することが義務付けられています。ですが、水道水に含まれる塩素は体に害があるものではなく、むしろ雑菌の繁殖などを防ぎ安全性を高めるためには必要不可欠なものです。

ペットボトルの水などはその塩素が含まれていないわけですから、開封後はなるべく早めに飲んでしまわないと雑菌が繁殖して水が傷んでしまうということもあります。

塩素に問題があるとすれば、味への影響でしょうか。そうはいっても、塩素は空気に触れるとすぐに揮発しますので、コップなどに水を汲んで少し置いておくだけでもすぐ塩素は抜けてしまいますよ。

ガイド:
そういえば実際水道水をそのまま飲んでみても、塩素の味を感じたことないですね。

安井氏:
昔、浄水の技術があまり良くなかった時代には、たしかに塩素臭いということがありました。ですが現在は非常に浄水技術が進んでいるため、添加される塩素はあくまで各家庭の蛇口から出てくるときまで安全性を保つという目的であり、その量もごく少量ですので味がするということはほとんど無いと思います。
(以下略)


教えて!goo

地震情報サイトJIS