運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

18日の東京株式市場は?

2012年04月18日 10時11分02秒 | 日記

日経平均、129円高で始まる 欧米市場に続き上昇(朝日新聞) - goo ニュース

 18日の東京株式市場では、日経平均株価が前日より129円59銭(1.37%)高い9594円30銭で取引が始まった。前日の欧米株式市場が上昇した流れを引き継いだ。


こちらの本はいかがでしょう。

経済を支配する2つの法則―神の見えざる手と合成の誤謬の世界
 
電気書院

内容(「MARC」データベースより)
「神の見えざる手」「合成の誤謬」という経済を支配している2つの法則を支える「行動原理」について、マックス・ウェーバーの唱える「資本主義の精神」と、クーの主張する「債務の最小化」を用いて説明する。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
木下 栄蔵
1949年京都生まれ。京都大学大学院修士課程修了、工学博士。現在、名城大学都市情報学部教授。専門は数理計画学・統計解析。AHPは十数年来の研究テーマで、このモデルを使ってさまざまな問題解決に取り組むかたわら、新しいAHP理論の構築をめざして研究している。また各種セミナー・講演会を通じてAHPの普及に努めている。第6回AHP国際シンポジウムでBest Paper Awardを受賞。また、文部科学省科学技術政策研究所客員研究官を兼務している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次
第1章 経済活動における2つの行動原理(主問題と双対問題
経済活動における行動原理―主問題
経済活動における行動原理―双対問題)
第2章 アダムスミスの経済下における法則(アダムスミスの経済(市場の役割)
法則(神の見えざる手)
アダムスミス経済を支配する資本主義の精神 ほか)
第3章 バランスシート不況経済下における法則(バランスシート不況下の経済(政府の役割)
法則(合成の誤謬)
バランスシート不況経済を支配する新資本主義の精神 ほか)

 


いつの間にか「損な生き方」をしていませんか?

2012年04月18日 00時03分43秒 | 日記

「どんなに良い言葉を並べても、人は自分が一番可愛いもの。」
このような言葉を耳にした事が有ると思います。

昨日のオイラは、自分の仕事を全うするので一杯一杯でしたが、仕事帰りに軽く一杯
給料日前に思うことは、ボトルを入れて置いて良かった

持久力、瞬発力、笑顔力、この三つの力を兼ね備えるのは、なかなか難しいかも。

お金、知識ではなく、神に生かされる自分に成りたいものです。

何となくこちらの本はいかがでしょう。

損をしない思考法
 
サンマーク出版

発売日: 2012/4/17

内容紹介
「一生懸命働いて成果も出しているのに、上司に評価してもらえない……」
「仕事を頼まれてばっかりで、自分の時間がぜんぜんない……」
「つきあう相手は絶対幸せにするのに、いい出会いがない……」

あなたは、いつの間にか「損な生き方」をしていませんか?
考え方をちょっと変えれば、あなたも「損な生き方」から抜けだし、「かなりお得な人生」を手に入れることができるのです!
年収1億円の経済的余裕と、年間20カ国を旅できるほどの時間的余裕を手に入れた著者が実際に活用し、役立てている情報が満載です。

著者について
かわしま・かずまさ 1979年東京生まれ。元々は平凡なサラリーマンだったが、読書して各種ノウハウを学んだことにより、20代で年収1億円、25万部のベストセラー出版、年間20カ国以上への旅行、有名タレントとの同棲生活など、多くの夢を叶える。 現在では、パソコン1台で世界中どこに行っても仕事ができる生活スタイルを確立させ、香港を拠点に世界を飛び回っている。 2012年3月現在、配信している無料メールマガジン「川島和正の日刊インターネットビジネスニュース」は、個人としては日本一の登録読者数(まぐまぐ総合ランキング調べ)。配信している無料ブログ「世界を旅する年収1億スーパーアフィリエイター川島和正オフィシャルブログ」は、Ameba芸能人・有名人ブログで、社長ブログランキング第1位を記録。アフィリエイターとしても有名で、数多くのアフィリエイト選手権で第1位になっている。 なお、平凡なサラリーマンだったころから現在に至るまでの過程を、ほぼ全てブログで公開している。また、自身がチェックしている最新情報を、メールマガジンで公開している。そのため、ブログとメールマガジンから学んで、著者のような生活を手に入れる人が最近続々と増えている。


目次
◎貯金が増えても出世しても幸せになれるとは限らない
◎今しかできないことを優先的にやると後悔しにくい
◎笑われるのはいいことだと知っている人は得している
◎情報量が多ければ多いほど人生の選択肢は増える
◎よいことは他人に伝えると、逆に教えてもらえる
◎今も未来も大切にすると損をしない
◎結局、みんな思い通りの人生になっている
◎この本の内容は必ずしも正しいとは限らない

 


教えて!goo

地震情報サイトJIS