goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

南国の甘い匂い漂う午後

2015-07-09 17:43:03 | 第3章・こまちの里から

アメリカン・ブルーです。



毎日家の中に居れば、程よい気温の秋田市。
時折入ってくるこの時期にしては爽やかな風。
今週も、おおむねマークが続く。
「梅雨はどこへ?」
どこの路地からも、綺麗な紫陽花が顔を傾けてそう言っているような気がする。



 




さて、還暦への路・・・カウントダウン(笑)
そろそろ一ヶ月前なので、今日は、遅れている「年金申請」の手続きをしなくては・・・
そう思って、朝から書類を出して郵便局へ行こうとしていたところへ姉からメール。
6月に入って実家の母が介護が必要になって、
姉妹でいろいろ相談事が多くなった。
都合が良い時間に電話が欲しい・・・そんな内容だったので、
取りあえず、まずは電話をかけて見た。
あ~だこ~だで、およそ40分。。。
午前中の郵便局へは断念。







実は、この前仙台へ行ったときに夫の免許の事で頭がいっぱいで、
区役所で自分の「住民票」を取ってくることをすっかり忘れた。
仕方なく区役所から郵送で書類を取り寄せることにした。
定額郵便小為替なるものが必要で、その他、HPに書いている通りに段取りをして、
そのこともあって郵便局へ行きたかったのだ。



年金の支払口座についても、仙台の地元の郵便局から「ぜひ、当局で~
そんな内容の封書が2回も来ていたのでなかなか前に進めなかった。
先日、夫の用事で秋田市内の郵便局へ行った折に「全国どこの郵便局でも可能でしょ?」
その確認にとても丁寧でわかりやすい応対が快く、
郵便局も各局、ポイント制があってそんな獲得合戦があることを初めて知った。
実際に行ってみると、口座番号を書いてその郵便局の認印を押すだけの事だった。
そして、年金自動受け取りの利用予約で入会プレゼントがもらえるらしい。
この手続きが完了したころに送ってくると思われる。
11個の中から、「体脂肪計付歩数計」を選んだ。



実際は、郵便局の方々も最近の書類を見たことが無かったらしく、
みんな興味津々で、ついでに秋田市の年金事務所まで電話もかけてくれて、
そこへ提出するときには、夫の年金手帳も持参する旨を聞いて驚いた。
窓口で、先日来、私の背中を押してくれた女性行員さんは、
「実は私もなんです。。。 ブルーさんはお若いわぁ~」
そう話してくれて、ちょっとばかり元気が出て、すっかりお世話になって有難かった。
後は、1週間ほどかかって届くだろう「住民票」を添付して、
秋田市の年金事務所へ行ってみよう。
まさかのこの地でその手続きって・・・・
誕生日までには完了できそうな今日の一歩だった。









そんなこと、あんなこと・・・
帰りに住民票の請求に必要な免許証のコピーを取りにローソンへ寄って、
その封書を投函してやれやれ家に帰った。
ポストにクロネコ便の不在連絡票。
出かけるときにすれ違っただった。
それでも間もなく再配達が来て、
その箱から漂ってくる余りにあま~ぃ匂いに、ルナは箱をなめだした(笑)


オードリーさん  ありがとう~









oldオードリーさんから7月に「沖縄のマンゴー」を手配しておいたから・・・
そう言ってもらっていたそのものが、遂にやってきた。
箱の外まで香る南国の匂いは、しばし、「今」を忘れさせてくれた。
オードリーさんとは「美味しいものはより美味しく」が合言葉のような、
美味しいもの倶楽部仲間。
お取り寄せ、お試し、情報交換は大切な業務の一貫。
じっくり、リーフレットを読んで、
絶妙なタイミングでこのマンゴーを制したい!!(笑)



  



しかし・・・良い香り。

待て!!はそう長い時間出来ないかも。。。



       
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルナの庭 | トップ | 田舎館村まで田んぼアート見... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oldオードリー)
2015-07-09 20:49:03
早速の記事ありがとうございます。
美味しいことを、願ってます。
4月の注文で・・・後何個かで、終了となっていたので、期待が大きくって(笑)
ほんとそういうのに、弱いんですよね。
ルナちゃんが・・・保証してくれてると思うと、嬉しいわ。

年金・・・私も早く欲しい
まだ、支払ってるんですよね。
1ヶ月1万5千円程(前も書いたかも)
手続きの事知りたかったんですよね。
親切の応対してもらって、よかったですよね・・・なんか、難しそうにおもってましたけど、何とかなりそう(笑)

「お取り寄せ、お試し、情報交換は大切な業務の一貫」
あははは・・・ほんと生き甲斐ですわ
アメブルさんお薦めは、大体、食べていると思いますエッヘン。
返信する
お若いのね~~。 (tamiko)
2015-07-09 23:33:53
アメリカン・ブルーさん、こんばんわ。

還暦、おめでとうございます。

でも、還暦と読んでびっくりです。お若いですね~~。

私は、還暦の息子がいます。なんだか娘がひとり、増えた感じで、とてもいとほしくかんじます。

おばあちゃんの私にいつもコメントをいただき、恐縮です。これからもよろしくね。

マンゴーおいしそうですね。香りが漂ってきますよ。




返信する
oldオードリーさんへ (アメリカン・ブルー)
2015-07-10 00:51:31
オードリーさん   こんばんは~(≧▽≦)

今日はありがとうございました
4月から・・・そんなに前からだったのですね。
夕食後、みんなで頂きましたよ~♪
ルナは、切っているうちから台所でスタンバイ。
そのいい香りが引き寄せていたようでした。
甘くて濃いかおりと、爽やかな味に満足でした~
南の方からのものは、去年、一昨年の安納芋に引き続き、やっぱりオードリーさんの方がよく知っていると思いました。
また、業務遂行(笑)怠りなく頑張りましょう
今日は、午前中の年金手続きに疲れて帰って来たので、やっぱり、元気復活は美味しいものに限りますね。
返信する
tamikoさんへ (アメリカン・ブルー)
2015-07-10 00:58:40
tamikoさん   こんばんは~(*^▽^*)

オードリーさんからマンゴーを送っていただいて、
なかなか、自分では買えない果物なので香りを楽しんでいました。
tamikoさんに私と同年代の息子さんがいらっしゃるのですね。
私もとても親近感が増して、嬉しく思いました。
また、我が母を想えば、とてもこうしてネットで会話ができるなんて想像が出来ません。
tamikoさんはいつもご謙遜されていますが、素晴らしい方だと思っています。
川柳の方も楽しみなので、またご披露くださいね。
行ったり来たり、運動がてら?(笑)
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (やっぴえろ)
2015-07-10 02:55:31
こんばんは、アメブルさん!

年金の手続き、本当大変そうですよね。
ここまでの手間を要求するのだから、
年金事務所の方も管理等々きちんとしてほしいものです。

でも、郵便局どこで契約しても同じというわけではないのですね。
はじめて知りました。
やはり、その辺も以前とシステムが変わっている所なのでしょう。
体脂肪計付き万歩計って意外に重宝しそうですね。

待てはそう長く出来ませんか。
ちょっと笑ってしまいました^^
返信する
おはようございます。 (みちみち)
2015-07-10 06:39:35
ママさん盛岡で震度5弱の地震だったそうですがお母さまは大丈夫でしたか~?
まだまだ安心できないそうで心配ですね。
そしてママさん還暦ですねっ!
年金の手続きお疲れ様でした~。
お金が入ってくるのは嬉しいけど、複雑ですよねっ!
オードリーさんからのマンゴー、美味しそう~~
これって高価でしょう?あの時以来私は食べてないのよね~っ!
なかなか自分で買って食べれない物がこうして届くと本当に笑顔になりますよね




返信する
やっぴえろさんへ (アメリカン・ブルー)
2015-07-10 22:47:17
やっぴえろさん こんばんは~(^^)/

なかなか一気に進めない手続きですが、
もう少しで取り寄せるものも揃いそうで、何とかなりそうです。
郵便局だけの手続きではなく、銀行でも、金融機関であれば大丈夫なのですが、
まだまだ転勤移動があったり、
歩いて行ける場所にATMがある所がお薦めだそうで、
何となく納得でした。
だんだん、こう言うものが面倒に感じるのもいけないなぁ~(^-^;って思うこの頃です。
返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2015-07-10 23:00:51
みちみちさん こんばんは~(^^)/

最近、また、地震が多くなって困りますね。
ご心配ありがとうございます(*^ー^)ノ♪
先日、母に、私が間もなく還暦を迎えることを話すと信じられないような顔をしていました。
いつまでも、家族の中では一番小さな存在なんですよね。
そして、本当に、頂いて嬉しいマンゴーですね。
なかなか、自分では買えません。
南国の香りが部屋に漂うって凄いことですね。
今日は、色々あって(笑)返信遅れました。
すみません。
返信する
おそうなりました。。ρ(・・、) (ぷぅまま)
2015-07-11 21:02:54
ブルーさんと年金受け取り、、って。
やはり私の中ではつながりません。。
。。が、もらえるものはいただかんと、ね。
すぐにあとをおいつき、追い越しますのでお待ちを(笑)。
手続きの際には色々情報いただこうっと。

いよいよ、本題にうつりますが(笑)。
マンゴー、すごい!((o(^∇^)o))
マンゴーはとくにタイミングが大切ですものね!
ふふ、待て状態ですね~♪
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2015-07-12 11:16:48
ぷぅまま~   こんにちは~(≧▽≦)

誰よりも本人がびっくりって言うか・・・・
そんなせいで、昨日もNHKでそんな番組があって、ついつい、選択して見てしまったり、
しだいに、心がそちら方面へ傾いて行って、自分で自分を納得させる、そんな流れになるような気がします。
ぷぅままのころには、マイナンバー制度がしっかり定着して、住民票提出など必要なくなると思います。
マンゴーは、あれから、美味しくいただきました~♪
果物も花と一緒でタイミングが大事で、せっかくの美味しいものも、ちょっと早すぎると後悔しますよね。
でも、あれだけ香りが箱の外までって、完熟ですよね
返信する

コメントを投稿

第3章・こまちの里から」カテゴリの最新記事