goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

飽きることがない車窓

2023-02-27 15:30:11 | 第7章・空色の種を探す旅

 

アメリカン・ブルーです。

 

今日から最高気温がようやく二桁になりそうです。
お天気も良く気持ちは昨日より一歩前に・・・(笑)

 



夫が午前中に用事があって、
「山元町まで行きたいんだけど、
ルナも連れて一緒に行かない?」
そう言われていたので、「お天気次第!!」
昨日そう伝えていましたが、
今日は見事に良いお天気~

 

 

午前9時半ごろ、家を出ました。

今日の画像はほぼ車の中からなので、
ガラスの反射、ブレ、ピント外れはご容赦ください

仙台空港脇・・・
蔵王連峰と

いつもベランダから撮るのと違って、
山が近いし、住宅の屋根も無く、
広々と何物にも邪魔されない雄大な姿です。

 

 

 

 

6号線を南下していますが、
岩沼から亘理町を経て・・・
そこにはいくつもの「避難の丘」が点在します。
その間隔は思いのほか狭いです。
津波からいつでも避難が出来る高さ、万が一に備えあり。

 

ずっと、蔵王連峰に見守られながら、
飽きることがない車窓に、
久しぶりに遠出を楽しんだような気分でした。
実際には、40分ほどなんですけどね。

 

 

阿武隈川

この景色も好きです。

 

 

夫が用事を済ませる間・・・
ルナとこの公園で待っていることにしました。

「ワタシ行かなくても良いです。
家でお留守番してます・・・

そんな様子のルナでしたが、
新規参入の公園はちょっと好き エヘッ

とても喜んで、よく歩きました。

 

 

公園には、スズメよりはやや大きくて、
トコトコ歩く野鳥が見られました。
最近皆さんのブログに鳥たちがたくさん登場しているのですが、
私は興味津々なのですが
知識が無いので・・・

もしかしたらこれが・・・ツグミ?

先日、igagurikunさんの所で見せてもらったのですが、
igagurikunは写真が特別に綺麗なので、これは別鳥のようですが、
そうだったら、嬉しいなぁ~(*´▽`*)

 

公園の様子は、また明日に~

      


夫は午後から区役所へ出かけました。
身体にICDを入れているので、
外見からは全く解りませんが、障がい者認定を受けています。
その更新手続きのために、
大学病院から診断書を書いてもらって、
その提出に行きました。

先ほど役所はかなり混んでいると連絡があり・・・
明後日から3月になりますし、
異動、引っ越し、卒業シーズン
色々忙しい季節になって来ますね。

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする