goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

「皮」の部分を食べますか?

2023-02-20 15:56:10 | イモ活旅日記

 

アメリカン・ブルーです。

 

昨夜からの強風は、
わずかな雪まじりで春を阻むような凄さです。
夜中も少し気になりながら・・・
午前4時ごろ、
玄関のチャイムが鳴ったような?
そんな夢で目が覚めました。

ルナは、昨夜、珍しく夫のベッドに潜り込んだそうで、
描いていた理想の絵図に喜びながら、
それが気になって午前1時半から3時間ほど、
眠れない風に飛ばされて彷徨ったとか? 笑笑
お陰で私は7時までぐっすりでした。

 

        

 

今日は、夫と「仙台まちいこ」
最後のエリア応援券を使ってランチに行こう~♪
そんな予定で風にもめげず出かけて行ったのですが、
なんと!!
お店の外まで人が・・・
これはちょっと無理のよう~
諦めてお弁当を買って帰りました。
使用期間まであと1週間ほどです。
早く使い終わってくださいと連絡が来たりしていましたから、
週明けで殺到してしまったかもしれません。
エリア応援券は商店街の飲食関係が主な使用場所
企画は良かったけれど、使い勝手が悪いのは、
最後まで残念でした。





さて、今週のイモ活

先日、アクアイグニス仙台で買ってきた
皮つき 干しいも

 

 

中身は、しっとり薄皮

水分が多いので、
干しいもというよりは冷やし焼き芋に近い感じ。
半生干しいも的な感覚です。


サツマイモを食べるとき、
「皮」の部分を食べますか?

 



サツマイモの皮にはいろいろな栄養素が含まれているので、
「皮ごと食べる」が正解・・・ですが、、、

私は胃弱なので皮の部分はいつも避けています。

皮の部分は繊維質で消化にやや負担がかかるため、
小さなお子さんや、
胃腸の調子が悪い方はたくさん食べない方がよいとの事。

 

一方、糖や脂質の吸収を妨げる働きもあるため、
ダイエット中の方や、
血糖値やコレステロール値が気になる方は積極的に~

 

そして、
サツマイモの皮の鮮やかな赤色は、
ポリフェノールの一種であるアントシアニンの色
視力改善の効果なども期待されているので、
パソコン作業などで目をたくさん使う方は、
意識して摂りたい栄養素だそうです。



正直なところ・・・
やっぱり干し芋には皮は無くても良いかなぁ~
そんな気持ちでした。
どこかに異物が残る感じです。
でも、最近、冷やし焼き芋なども、
若い方々は皮付きのまま食べる姿を良く見ます。
健康や美を追求するためには、
サツマイモは皮ごとが絶対おススメ
胃の調子に自信がある方は、
余すところなく美味しさと栄養を取り込みましょう。

 

        

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする