アメリカン・ブルーです。
三日ほど暖かな日が続いて、
このまま春がにこやかに訪れるのかと期待しましたが、
なかなかそうは問屋が卸さないようです。
今日はまた3℃までしか気温は上がらず、
風に舞う小さな雪に苦笑い。
クリスマスローズは気づけば、
ほんの少し開花? 現在進行形
良く見るとそこにもう2つ
蕾が新たに生まれていました。
こちらは我が家のレジェンドなるクリスマスローズ
もう、、、かれこれ20年物?
それ以上かもしれません。
「青の家」から運んできて、
環境の変化にも負けず、
ルナ同様に私に付いてきてくれた愛すべき宝物。
今年も開花が楽しみです。
三寒四温・・・
早春になると低気圧と高気圧が交互にやってきて、
その変化に振り乱されて、
体調管理も難しくなります。
私は、お陰様で良い薬をゲット出来て、
この春はたぶん気持ちが楽に過ごせるかもと、
いつもは気鬱な三寒四温も受け入れられる可笑しさかな。
寒波で苦戦していたスミレも、
今朝はいたく元気な様子。
小花模様が好きな私にとっては、
朝陽を浴びて笑いあうおしゃべり好きな彼女たちが、
いったい今日のテーマは何?
そんなことを気にかけながら、
やっぱり外は寒いと早々にベランダから引き上げました。
ほんの少し朝陽が昇る時間が早くなってきました。
もちろん、夕暮れの時間も遅くなって、
日の長さが変わってきたような気もします。
我が家の「旭」ちゃん
先月、1歳のお誕生日を迎え、
記念写真を撮って来たようです。
女の子はやっぱり華やかですね~
私は息子が一人だけだったので、
七五三も入学式も成人式も・・・
紺黒なスーツばかりの写真でした。
1歳から既にお姫様の装いになって、
「ばぁば~ おねが~ぃ」なんて手を合わせられたら、
うんうん、何でもOK
そう言ってしまいそうです(笑)
折々、LINEに可愛い孫たちの写真が届き、
嬉しい時間をもらっています。
そうそう・・・ところで知っていましたか?
私は、スマホはもう10年以上使っていますが、
特に便利な機能・・・LINE
今では日常生活に欠かせないものになっていますが、
なんと、先日びっくりな機能に出会って
知らないと言うことは非常に残念なことでした。
事の始まりは、友人とのやり取り。
指に違和感があってLINEに文字が打ち込めないとの事。
何か良い方法なないかなぁ~
確か、音声を文字にする方法があったような?
そんな話をしたのですが、
その後、夫にその話をしたところ・・・早速調べてくれて、
「良い方法があった!!
これは簡単ですごい 」
いつも使っているLINEの画面ですが、
スタンプなどを送るときに使う☻マークの隣の🎙マーク
これは何?って思っていました。
スマホに付いているGoogle検索にはよく使いますが、
LINEのは使ったことが無かったのです。
🎙マークを押すと出てくる大きな🎙画面
そこを押しながらおしゃべり、それを離すと、
自分の声で相手にLINEで伝わるんですね~
夫と試してみて大笑いしました。
たぶん、若者が近くにいるご家庭では、
え~~ 今更?? 笑笑笑
そんなことでしょうけれど、
我が家のような情報薄い家庭にとっては画期的なことで・・・
私と同じような方も居られるかも~と今日の追加話題。
早速、友人に報告
彼女からもちゃんと声の返信が届きました。
電話を掛けたいけれど、今どうかしら?
例えば、お礼の時など文章も良いけれど、
生の声で「ありがとう~」
ちょっと頭痛で文字は打ちたくないけれど連絡は送りたいとき、
そんな伝え方に今度は使ってみようかなぁ~
そう思いました。
未だかつて誰からも届かなかった不思議な機能。
電話でもなくメールでもない
身近なものでも探ってみないと辿り着かない、
知らないことってまだまだいっぱいあるんですね~(笑)