Aオフィス保険の胸騒ぎ

『保険と出会って半世紀』
生保も、損保も、人生相談 何でも AOKIにお任せを!

「土用」

2024年08月05日 | 自然

季節のことば

「土用」

立春、立夏、立秋、立冬の前、各十八日間を土用といいます。

立秋前の夏土用の丑の日には、鰻を食べる習慣があります。

同じく力をつけるためにつく餅を「土用餅」といいます。

夏の土用の入りから三日目、この日が晴れれば「豊作」

雨なら凶作と伝えられる吉兆を占う日を「土用三郎」

そしてこの時季、台風の影響で起こる大波が「土用波」です。

 

先日、宮崎の知人から「鰻三昧」の写真が届きました。

ちなみに本日8月5日は「土用二の丑」(かのと丑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天の川 夕焼け | トップ | 「立秋」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事