孔雀サボテン・オリジナル「Bー1」(かざこしの春)が一輪開花
この鉢は、年末すでに蕾が付いていた
それがやっと、開花することが出来た
もっとも、例のごとく強制開花ではあったが

孔雀サボテン「Bー1」(かざこしの春)
花径:19cm
花色:サーモンピンク
この花が開花するのに長くかかったのは
ずっと、鉢の置いてある場所が寒かったから
蕾が付いているので、冬眠させるわけにもいかず
暖房の入った部屋の中は満員状態
寒い廊下にずっと置いてあった
2月23日に、やっと部屋に空きが出来て
暖かくなったので開花できるようになった
それでも、寒い所に大きくなるまで置いてあったので
先端が、しっかりとくっ付いてしまっていた
そのために、強制開花となった
写真に見られる、花弁の波うちはその名残
本来の花弁は、波打っていない
まだ小さな蕾もいくつか付いているので
暖かな所で、正常開花をして欲しいところ
この鉢は、年末すでに蕾が付いていた
それがやっと、開花することが出来た
もっとも、例のごとく強制開花ではあったが

孔雀サボテン「Bー1」(かざこしの春)
花径:19cm
花色:サーモンピンク
この花が開花するのに長くかかったのは
ずっと、鉢の置いてある場所が寒かったから
蕾が付いているので、冬眠させるわけにもいかず
暖房の入った部屋の中は満員状態
寒い廊下にずっと置いてあった
2月23日に、やっと部屋に空きが出来て
暖かくなったので開花できるようになった
それでも、寒い所に大きくなるまで置いてあったので
先端が、しっかりとくっ付いてしまっていた
そのために、強制開花となった
写真に見られる、花弁の波うちはその名残
本来の花弁は、波打っていない
まだ小さな蕾もいくつか付いているので
暖かな所で、正常開花をして欲しいところ
無事に帰って来ました
留守中にもご訪問&投票までしていただきありがとうございました
「かざこしの春」名前もさながら 優しい色合いのお花ですね
お帰りなさいッ♪
いえいえどういたしまして、内容が多いので何回も見直しができました。
「かざこしの春」、本当に春がやって来そうな色だったので、名づけました(笑)