火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

沖縄の花々 その4

2011-10-12 00:20:00 | 沖縄の花々
「沖縄の花々」最終回です
花の名前を教えていただいた
miradleさん、うみつばめさんありがとうございます

今日は、「美ら海水族館」から
帰路の那覇空港までです

 49
・ブルーサルビア

 50
・シラン

 51
・コチョウラン

 52

 53
・アンスリュム

 54
・サンダンカ?

 55
・サンダンカ?

 56
・マリーゴールド

 57
・ニチニチソウ

 58
・ニチニチソウ

 59
・トレ二ア

 60
・トレ二ア

 61
・ニチニチソウ

 62
コバノセンナ

 63
・ゲットウ(実)

 64
・ウエデリア

 65

 66

 67
・モスローゼ

 68
・モスローゼ

 69
・アメリカンブルー

 70
・アカリファ?

 71
・ニチニチソウ

 72

 73
・タイワンレンギョ

 74

<ここからは、首里城内>
 75
・ニトベカズラ

 76
・ランタナ

 77
・オオゴチョウ

 78

 79

 80
(那覇市の市木です)

 81
・オンシジウム
最終、那覇空港にて見送ってくれました

沖縄では、花だけでなく
多くの蝶とも出会いました
慣れていないカメラを持っていったので
蝶をあまり撮ることができませんでした
機会があったら、今度は蝶を狙ってみたいと
そんなことを思いながら帰ってきました

沖縄は私にとって
「火龍果」ドラゴン・フルーツとの出会いの土地です
このブログの故郷です

自然豊かで、平和な島であって欲しいと願っています



沖縄の花々 その3

2011-10-10 01:34:22 | 沖縄の花々
沖縄二日目は、金武町からのスタートです
ブセナあたりまでを載せています
海岸と、内陸では植物が若干違う?

 24
当地では、「彼岸花」とか「マンジュシャゲ」と呼ばれています
沖縄では違った名前があると聞いたのですが、忘れてしまいました

 25
・アフリカホウセンカ

 26
・睡蓮

 27
・ヤナギバルイラソウ

 28
・シロノセンダングサ

 29
・ハリツルマサキ

 30
・グンバイヒルガオ

 31
・モンパノキ

 32
・アリアケカズラ
・マンデカズラ
・ディブラテニァ

 33
・クサトベラ

 34
・クロマダラソテツシジミ(蝶)

 35
・クサトベラ(実)
 
 36
・モンパノキ(実)

 37
・トキワカンゾウ(アキノワスレナグサ)

 38
・ゲンペイカズラ

 39
・アフリカホウセンカ

 40
・サンダンカ

 41
・サンダンカ

 42
・ブーゲンビリア

 43
・ミフクラギ(オキナワキョウチクトウ)

 44
・センニチコウ

 45
・ヤブラン

 46
・キバナコスモス

 47
・チェリーセージ

 48
・ムラサキゴテン

ブロ友の皆さんに教えていただきながら、
順次名前が付いていっています
ありがとうございます

残り、35点ほどになりました
あと一回で、連載を終了します

沖縄の花々 その2

2011-10-09 01:10:01 | 沖縄の花々
沖縄に到着して、空港で迎えてくれた花から
 1
・コチョウラン

以後、時間経過と共に掲載
中には、同種と思われるものもあるが

 2
・アリアケカズラ

 3
・ペンタス

 4
・ニンニクカズラ
・ブーゲンビリア

 5
・ゴクラクチョウカ

 6
・ブーゲンビリア

 7
・トレニア

 8
・トレニア

 9
・ベニヒモノキ

 10
・カリッサ

 11
・ソテツ(雌花)

 12
・サンダンカ

 13
・シロノセンダングサ

 14
・ギンネム

 15
・クサトベラ

 16
・アメリカハマグルマ

 17
・ブーゲンビリア

 18
・トウガラシ(実)

 19

 20
・アカリファ

 21
・ペンタス

 22
・アリアケカズラ

 23
・ランタナ?

今日は、ここまで

名前を知っている方は、是非教えてください
通し番号を付けて置きますので、

「1、 ○○○○」

とコメント欄で教えていただけたらありがたいです
それを元に、キャプションを付けたいと思います




沖縄の花々 その1

2011-10-07 20:02:59 | 沖縄の花々
昨日まで、三日間沖縄に行っていた
そして、花が咲いていると端から撮影した

庭に咲いている花
生垣に咲いている花
公園に咲いている花
木に咲いている花
路傍に咲いている花

とにかく、どこにでも花が咲いている
撮影した中で、三分の一が花の写真だった

その殆んどの名前すら判らない

今日はその内、「ハイビスカス」を載せてみる

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8

 9
・アカバナー
・ブッソウゲ(仏そうげ)

多分、全部がハイビスカスだと思うが
形、色様々な花があった

100枚ほどの、花の写真があるので
「沖縄の花々 その・・」としてシリーズで掲載したい
殆んどの名前が判らないので
知っている方がいたら、教えて戴きたいと思う