皆既月食 2014-10-10 00:00:01 | その他 掲載の日が遅れましたが 8日の皆既月食を撮影してありましたので(笑) 月食に至るまでの写真は撮りませんでした 元に戻る途中の写真を何点か ここまでの写真は、50倍のズームで 最後の一枚は、100倍ズームで撮ってみました « パナメンシスの実 | トップ | 御嶽山 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (reihana) 2014-10-10 06:59:55 おはようございます綺麗に撮れましたね~♪良いカメラを購入されたのですね私もこの月を撮りたくて 何度も撮りましたが 皆 ピンボケでした30倍ズームのコンデジでは 限界がありました~(ToT)/~~~昨日は ありがとうございましたもう少し 大きくなったら 挿し木に挑戦してみますねポポー順調に育っていますか?主人が青いポポーを採って来てくれたので 描きましたその後 冷蔵庫に入れて置いたら 茶色くなり 柔らかくなっていましたためしにチョット試食したら 濃厚なお味で とえも美味しかったです大きな種が 7個も入っていて 根が出ていました(笑) 返信する reihanaさん (angkor56jp) 2014-10-10 18:23:53 まだまだテスト中なんですよ♪手持ちでの撮影なんで、50倍くらいになると手振れがひどくなります(笑)流石に100倍の時は固定しましたが、お月様が動くので、追っかけるのがこれまた大変(爆)ズームも、夜中の撮影は難しいですよねぜひマハラジャの挿し木は挑戦してみてください♪私のところのポポー、冬越しに失敗してしまったんですよ(悲)種は多分いつでも手に入ると思いますので、また挑戦してみたいです根の出た種確保ですか、暖かな地方だと育てやすいそうですよこちらでも、ある程度大きくなればそれほど難しくはないようなんですけどね 返信する はじめまして (こげパパ) 2014-10-10 22:42:57 こんばんは、はじめまして綺麗にに撮影出来ましたね100倍ズームダとこんなに大きく映るんですね私もコンデジで撮影しましたが部分月食中だったのでとりあえずお月様かなていどでした皆既中はほぼ雲の中で残念でしたその後モッコウバラはどうでしょうかわやしもバラを育ててますが葉が全部落ちても意外と大丈夫な薔薇もありますよ元気で育つといいですね 返信する こげパパさん (angkor56jp) 2014-10-11 18:12:46 はじめまして、いつもお越しいただきありがとうございます♪カメラは、まだまだ慣れていないので思うようになりません(笑)皆既月食、こちらでも雲との格闘でしたよモッコウバラは、今のところ葉が無くなるのは止まっています新芽も出ているので、春まで持たせて地植えしたいと考えていますよいつも、こげ蔵君と綺麗なバラを楽しませていただいていますこれからも宜しくお願いします(読み逃げが多いですが) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
綺麗に撮れましたね~♪
良いカメラを購入されたのですね
私もこの月を撮りたくて 何度も撮りましたが 皆 ピンボケでした
30倍ズームのコンデジでは 限界がありました~(ToT)/~~~
昨日は ありがとうございました
もう少し 大きくなったら 挿し木に挑戦してみますね
ポポー順調に育っていますか?
主人が青いポポーを採って来てくれたので 描きました
その後 冷蔵庫に入れて置いたら 茶色くなり 柔らかくなっていました
ためしにチョット試食したら 濃厚なお味で とえも美味しかったです
大きな種が 7個も入っていて 根が出ていました(笑)
手持ちでの撮影なんで、50倍くらいになると手振れがひどくなります(笑)
流石に100倍の時は固定しましたが、お月様が動くので、追っかけるのがこれまた大変(爆)
ズームも、夜中の撮影は難しいですよね
ぜひマハラジャの挿し木は挑戦してみてください♪
私のところのポポー、冬越しに失敗してしまったんですよ(悲)
種は多分いつでも手に入ると思いますので、また挑戦してみたいです
根の出た種確保ですか、暖かな地方だと育てやすいそうですよ
こちらでも、ある程度大きくなればそれほど難しくはないようなんですけどね
綺麗にに撮影出来ましたね
100倍ズームダとこんなに大きく映るんですね
私もコンデジで撮影しましたが
部分月食中だったのでとりあえずお月様かなていどでした
皆既中はほぼ雲の中で残念でした
その後モッコウバラはどうでしょうか
わやしもバラを育ててますが葉が全部落ちても
意外と大丈夫な薔薇もありますよ
元気で育つといいですね
カメラは、まだまだ慣れていないので思うようになりません(笑)
皆既月食、こちらでも雲との格闘でしたよ
モッコウバラは、今のところ葉が無くなるのは止まっています
新芽も出ているので、春まで持たせて地植えしたいと考えていますよ
いつも、こげ蔵君と綺麗なバラを楽しませていただいています
これからも宜しくお願いします(読み逃げが多いですが)