
空堀町

北畠

北畠

北畠

難波

松屋町

松屋町

空堀町

北畠

天王寺

天王寺

天王寺

天王寺
先日、仕事の途中、地下鉄のホームで、まるで獣が遠吠えをしているような、異様な声を聞いた。
それは、お腹の底から絞り出すような絶叫というか、人間がここまで、大きな悲鳴を出せるのか、というくらいの凄さだった。
声の方に近づくと、中年の男性が身体を捻るようにしながら、全身を使って悲鳴をあげていた。
たまたま、入ってきた電車に飛乗ったかと思うと、車内でも、悲鳴をあげるものだから、乗客は怖くなって、隣の車両に移る人もいた。
ドアが閉まりかけたとき、何を思ったのか、また飛降りようとして、ちょうどドアに挟まれてバタバタしながらも、悲鳴をあげていた。
駆けつけた駅員に囲まれて、事情を聞かれていたから、自分も興味あって側まで行って話を聞いていた。
その男の話すには、毎日とても嫌なことがあって、自分では抑えきれない感情が高ぶって、こうすると落ち着くのだそうだ。
なんとも人迷惑な話で、それなら人気の無い川原でも行って叫べばよさそうなものだが、こんな人混みで叫ぶと、すっきりするそうだ。
話は論理的なようで頭もおかしくなさそうだったが、彼はTwitterを知らなかったのか(笑)
人それぞれのストレス発散があるようだが、自分は生まれてから、そんな全身を絞るような大声を出したこともなく、すこしその男を羨ましく思えたのは、
ストレスが目にみえずに溜まっているのだろうか。
病んでいるのは、どうも周りの世界ばかりのような気がしてなりません。
そういう意味ではいちばん正直な人間なのかな?
天王寺~環状線は時々変わった人をよく見かけることがありますね。何故かラッシュアワーに。いろいろとあるとは思うけど社会にでたら我慢も必要だし悩むところです。
写真、階調も豊かで美しいモノクロですね!立体感とともに哀愁もあって。
車検切れたままのVTR1000Fそろそろ生き返らせてあげないとなぁ…とかmosさんのブログに立ち寄らせてもらって思案中です。