ラン

ハキダメギク:花に出遇い

ハキダメギク(掃溜め菊)キク科一年草と思われる花に出遇いました。名前が掃溜めと珍しいので調べてみたら牧野富太郎博士が東京で発見し、ゴミ捨て場のそばであったことから「掃溜め菊(ハキダメギク)」と命名したことに由来しているようです。 オオイヌノフグリ(下欄参照)も牧野富太郎博士が命名したとか。名前の付け方はいい加減ですね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「雑草」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事