goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

三好池:トリムコース(4.5㎞)

2022年12月30日 | ;近辺
三好池、周囲4.5Kmのトリムコース(ジョギングコース、サイクリングコースとして利用)を約1時間かけて歩いてみた。少なくとも数十人の人達に会い結構トリムコースを楽しんでいるようでした。ランニングしている人が最も多く20人以上に出会った。次が歩いている人で10人以上、ジョギングしている人は数人といった感じです。
約3kmの地点から猿投山(下欄参照)がよく見えました。その次はモニュメント風の門(下欄参照)から見た風景です。



2022-01-28 白い実
三好池にあったナンキンハゼの白い実。未だに見れるとは思いませんでした。
秋にできる果実は落葉後もしばらく木の上に残り、黒い殻に覆われているが、寒くなるにつれて殻が割れ、中からポップコーンのような白い種子が飛び出す。この汁液にはジテルペン酸エステルなどの有毒成分が含まれ、皮膚がかぶれ、誤飲すれば嘔吐、下痢、腹痛を引き起こす。


三好丘駅前:イルミネーション2022・夕暮れのなか家内と見学

2022年12月25日 | ;近辺
昨晩、三好丘自治体主催の三好丘駅イルミネーション2022、夕暮れのなかを家内と見学してきました。寒いので出足が遅いのか私たちが早すぎたのか人はまばらでした。昨年は大賑わいだったとかで早めに来ました。


西の空はほんのりと明るかった。


サンタさんも出ていました。サンタさんの後ろのイルミネーションは、ボトルで子供たちが作成。


これが子供たちが作成したものでボトルの中に夢の手紙が入っているとか。


みよし市

2022年03月09日 | ;近辺
みよしに住んで30年余りになりますがどんなところかと言われると、
名古屋市と豊田市の間に位置し、豊田市、日進市、刈谷市、東郷町と接している。名鉄豊田線三好ヶ丘駅と黒笹駅があり、名古屋市営地下鉄鶴舞線と連絡している。東名三好インターチェンジがあり、交通の利便性がよい。名古屋市や豊田市などのベッドタウン。
人口は、6万人を超え、トヨタ関連の工場と関連産業が多い。それと自然環境がまだまだたくさんあり、いろいろな池や公園、モニュメント等など。といった感じです。
これは市役所で7階建て。


モリコロへ:みよし市の北の端

2021年12月14日 | ;近辺
モリコロに行く途中の自然。次の2021-11-04に撮った通りを外から見るとこんな感じで正面の森の中が通り道です。右側奥のあたりがトヨタスポーツセンター。正面の森のあたりから豊田市で、みよし市の北の端と言ったところです。


2021-11-04 ごみ捨て禁止の監視カメラ
モリコロに行く途中の自然。トヨタのスポーツセンターと三好カントリーの間を田籾に向かっていく道です。道の両脇は自然が一杯で樹木や草花の天国です。ゼニゴケや野菊やススキ(下欄参照)等いろいろです。ごみ捨て禁止の看板だけでは効果がないので監視カメラを取り付けられたのかな。
この道路は昨年舗装されこんなにキレイになりましたがその前は通称ガタガタ道と呼ばれていました。

正面に監視カメラの立て札が。たまには狸か狐が横切ることにでっくわすことがありました。

ポイ捨てSTOPの看板が。それにしても雑草がすごい。クズとセイタカアワダチソウがほとんどです。