昨日のスポーツといえば、アギーレジャパンの初陣とボクシングタイトルマッチなどでしょうか。かく言う私も、サッカーからボクシングと、深夜までダラダラとテレビ観戦してしまいました。ウルグアイ戦では、初召集となる皆川、武藤選手の活躍など、若手起用はよかったのではないでしょうか。負けちゃいましたけどね。
今朝のニュースで注目したのは、実は違うニュースでした。中日ドラゴンズの山本昌投手が49歳0か月で阪神戦に登板し、5回90球を投げました。結果は、5安打無失点。打撃の援護もあって見事な今季初勝利をあげるとともに、最年長勝利をはじめ、最年長出場、最年長奪三振、最年長先発など8個の記録を更新したそうです。それにしても49歳での活躍はすごいですね。引退して当然という年齢で、闘争心を維持し、体調を管理してトレーニングを積み、起用されれば結果を出すというのは容易なことではないはずです。同年代の人間には、特に、それがよくわかります。
民放のニュースによれば、近年16歳年下の女性と結婚された由。それが原動力かなという気もしました。何とも羨ましい限りです。
今後は、投げるたびに新記録の更新になります。球団も球界の宝として大切に起用してほしいと思います。ベテランを大切にすることは、年長者を敬うという社会の美徳を作ります。年長者は、ただいたずらに歳を重ねるのでなく、大切にされるだけの姿を示していかなければなりません。私も意識を高めたいと思います。
私はドラゴンズファンではありませんが、山本昌投手を応援したいと思います。
今朝のニュースで注目したのは、実は違うニュースでした。中日ドラゴンズの山本昌投手が49歳0か月で阪神戦に登板し、5回90球を投げました。結果は、5安打無失点。打撃の援護もあって見事な今季初勝利をあげるとともに、最年長勝利をはじめ、最年長出場、最年長奪三振、最年長先発など8個の記録を更新したそうです。それにしても49歳での活躍はすごいですね。引退して当然という年齢で、闘争心を維持し、体調を管理してトレーニングを積み、起用されれば結果を出すというのは容易なことではないはずです。同年代の人間には、特に、それがよくわかります。
民放のニュースによれば、近年16歳年下の女性と結婚された由。それが原動力かなという気もしました。何とも羨ましい限りです。
今後は、投げるたびに新記録の更新になります。球団も球界の宝として大切に起用してほしいと思います。ベテランを大切にすることは、年長者を敬うという社会の美徳を作ります。年長者は、ただいたずらに歳を重ねるのでなく、大切にされるだけの姿を示していかなければなりません。私も意識を高めたいと思います。
私はドラゴンズファンではありませんが、山本昌投手を応援したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます