観自在

身辺雑感を気ままに書き込んでいます。日記ではなく、随筆風にと心がけています。気になったら是非メールください!

笠間焼のカップを買う

2014-06-29 18:22:18 | コラム
 昨日、上野へ飲みに行きました。駅構内で茨城県の物産展のような催し物をやっていて、ちょっと足を止めました。目の前にあったのは笠間焼の向山窯のブース。カップや皿などが並んでいました。1つ2つ手に取ってみましたが、一度通り過ぎて外へ出た後、もう一度戻って再びいくつかを手に取りました。
 最初気になったカップは、少し大きく、デザインはよいのですが、手になじみませんでした。一方、最初はそれほどではなかったのですが、写真のカップが目につきました。丈があってスマートなカップはストライプがリズミカルに描かれており、ところどころ、星を思わせるような飛沫があり、黒っぽく焼けています。脚は同じ色の釉薬(鉄でしょうか)がかかっていて、直線中心の固い印象を和らげているようです。そして、印象的なのが、口に塗られた金でしょう。何か宇宙や形而上的なイメージを感じさせる気がして、購入しました。税抜1700円でした。
 これでビールを飲んだらおいしいと思います。先週、ラジオでビールのつぎ方をレクチャーしていました。まず、20センチくらいの高さから勢いよく注ぎます。泡と液体が6:4くらいにおさまったところで、今度は静かに注ぎ、再び5:5になるまで待ちます。その後は、コップの縁に沿って静かに注ぎ、泡が盛り上がっても液体が入るところまで注ぐという3段つぎです。実際にやってみたところ、確かに風味がまろやかになり、美味しい気がしました。今度はこのカップでやってみます。

田舎者、お台場へ行く

2014-06-29 13:07:11 | 旅行

 初めて東京ビッグサイトに行って来ました。大崎からりんかい線で国際展示場駅から歩きました。圧倒的な造形にびっくり。庭園を取り入れ、多層建築体のような建物でした。周囲にもユニークなビルが多く、歩き回ってしまいました。楽しかったです。特別な催し物があったわけではないですが、一度見に行く価値はあると思います。
 来週は第21回東京国際ブックフェアが開かれます。また行ってみようかな。
 外の階段から屋上の展望台(といってもものすごく広い!)にも行ってください。広々と開けた視界が気持ちいいです

オススメの美術館

2014-06-29 12:46:40 | 旅行
 先週なんですけど、群馬県渋川市のハラミュージアムアークに行って来ました。
 現代美術を展示する美術館ということで、ちょっと敷居が高いと考える方も多いと思います。現代美術というと、訳がわからない!と敬遠する方がほとんどでしょう。ハラミュージアムアークは、そういう先入観を払拭してくれると思います。
 まず、木造で不思議な建物。磯崎新氏の傑作です。周囲の広々とした緑と調和しており、隣接するグリーン牧場で羊が遊ぶ姿も間近に見えます。
 展示室はGalleryA~C、観海庵、屋外の彫刻等、多彩。作品数は多くはないですが、建物と環境も芸術的だと思ってしまいます。
 文句なく面白いのが、GalleryBの「真夜中の海」。暗い部屋に入ると、不思議な渚が広がり、プロジェクターから投影された不思議な波が寄せては引いていきます。どうも傾斜した空間と鏡を巧みに組み合わせたトリッキーな仕掛けがあるようです。何とも幻想的で、郷愁を誘うような、実に不思議な世界を作っていました。
 また、GalleryCのミラールーム。水玉模様で有名な草間弥生氏の作品です。黄色に濃紺の水玉という不思議な世界。中央には無限に広がるかぼちゃ畑?が……。うーん、不思議すぎる!! ここでも鏡がポイントでした。
 SUNSPACE FOR SIBUKAWA2009は、広場の中に立つアルミの建物。ドアがあり、トイレかと思いますが、中は真っ白な局面でできており、太陽光プリズムレンズが並んでいます。これがドーム内部に虹を作り出すとのこと。約2週間ごとに完全な円形の虹ができるそうです。そんな壮大な仕掛けがあることを、今、ブログを書いていて知りました。
 小さい子供さんでもきっと面白がって見入ることでしょう。グリーン牧場と共通入場券がオトクなようです。大人はもちろん楽しめます。ミュージアムショップも質が高く、お土産選びも楽しいでしょう。これからの季節、特にオススメです。
 入口で、車を降りて入場券を買い、また車で駐車場へ行く感じが、面倒くさいけどユニークでした。


三鷹で太宰文学に親しむ

2014-06-22 22:42:48 | 旅行

 土曜日の午後から三鷹に出かけ、太宰治ゆかりの場所を訪ねました。JR三鷹駅南口下車後、まずは市の観光案内所へ。よくできた観光案内をもらい、それにしたがって歩き出しました。
 作品を執筆した家、愛人宅など、家はなくなっていました。玉川上水の入水場所、遺体があがった場所などは、往時の面影を残しているのでしょうか。最後は、禅林寺へ。桜桃忌の翌々日ということもあってか、墓前には写真のように花や供物がたくさん残っていました。ウイスキーやビール、たばこはゴールデンバットが置いてありました。太宰の人気を改めて感じました。
 帰りは5時過ぎになったので、太宰を偲んで酒を飲まなければならないと思い、2軒はしごしてしまいました。三鷹で飲んだは初めてだと思います。楽しくおいしい酒でした。しかし、今朝起きてみると、右目の上が腫れ、眼鏡がひしゃげていました。夕べ何があったのか、全く覚えていません。

余計なお世話!

2014-06-16 20:27:24 | コラム
 昨日の敗戦を受けて、イタリアのスポーツ紙複数が、日本が予選リーグを突破できなかった場合、ザッケローニ監督が辞任することを報道しているようです。私は、それほどサッカーが好きなわけでもなく、ただブームに乗って騒いでいただけですので、監督が交代しようがかまいませんが、だからと言って、外国の新聞から無責任にどうだこうだと言われるのは悔しい気がしてもいます。
 私は愛国主義者でもないので、外国が日本のことに干渉するななどと強く宣言するものではありません。言論の自由は世界になければならないので、どんどん言ってもらってもよいでしょう。ましてや、ザッケローニ氏はイタリアの人ですから、あながち干渉とは言い切れない部分もあります。
 しかし、それを考えに入れても、イタリアの新聞はマスコミの力やサッカー大国の権威をかさにきて、見下すようなことを述べているような気がしてなりません。
 私がカチンときた伏線には、小沢一郎氏の公明党への発言がありました。小沢氏は、公明党は結党の理念である平和主義から言って、集団的自衛権に賛成すべきではないと主張されているようです。私は、それを聞いて、公明党にとっては余計なお世話だろうなと考えていたのです。公明党の問題は公明党の問題であって、小沢氏からあれこれ言われる筋合いはないはずです。小沢氏はまだご自分が政界に影響力を持っているとお考えなのでしょうか。それとも、忘れられているという自覚があって、目立つ発言をあえてされたのでしょうか。
 私のように、今日一日、仕事以外のことではまったく口を開かなかった人間が言うのも妙な話ながら、余計なことは言わなくてもよいと思います。せめて、相手を見下すような物言いはやめてほしいと願っています。

一言も・・・・・一日

2014-06-16 20:06:49 | コラム
 昨日はモータースポーツ、サッカー、メジャーリーグベースボールなどにうつつをぬかし、つまらない話をこのブログにも延々と書き続けていました。ひとりで家にこもっていたために口は使っていませんが、発信者としてはいろいろなつまらない情報を垂れ流していたわけです。
 夕べは、あまり酒を飲まなかったせいか、1時過ぎに床に就いてからも寝つけず、浅い眠りのまま朝を迎えてしまいました。朝から頭がはっきりせずに、出勤するのも嫌になるほどでした。といっても、仕事に穴をあけるわけにはいかず、何とか出勤しましたが、1日中、ろくな仕事はできなかったと感じています。
 それよりも問題なのは、仕事のこと以外には、一言も周囲と話をしていないことです。誰とも冗談1つ交わすことのない1日でした。昨日に続き、誰とも仕事以外の話をしない状況なんて、どう考えても異常ですね。
 私の人生、これからどうなっちゃうんでしょうか。
 それはそうと、NHKの大河ドラマ軍師官兵衛の視聴率が向上してきたとのこと。今まで見ていなかった私が見ているくらいですから、それなりの視聴率があるのかと思っていましたが、意外に低迷していたようです。高齢者は馴染みのない若手俳優の演じる大河ドラマを見たいとは思わないかもしれませんし、若い人は若い人で、大河ドラマに興味があるとは思えません。三谷さんの「新撰組!」あたりから、高齢者は見なくなったのではないでしょうか。若者層はどうだったのでしょう。あのあたりがターニングポイントだったのではないかと思いますが、ずっと見ていなかった人間としては偉そうなことは言えません。
 軍師官兵衛も、信長、秀吉の天下取りと言う王道を進んでいきます。マンネリだと思うのは私たちの世代で、若い世代には新鮮な感覚で見てもらえるのではないかと期待しています。やはり、日本の黄金時代?(少なくてもドラマとして成功する時代)のことは知っておいてよいと思うのです。

スポーツ観戦の皆様お疲れ様でした

2014-06-15 21:43:34 | コラム
 ル・マンのゴールが近づいています。今日一日話題にしていた責任から、最終成績も書いておきたいと思います。残り10分程度となった現在、ポルシェの2台は脱落、アウディの2号車、1号車が1位と2位、トヨタの8番が3位を走行しているようです。アウディは貫録の5連勝ワン・ツーフィニッシュとなりそうです。トヨタ8号車は健闘してくれました。
 NISSANの高性能エンジンが話題だったようですが、トップテンに5台入っている車で使われているのがそれだったのでしょうか。だとすれば、来年のGTRが楽しみです。
 さて、サッカー日本代表の次の試合は金曜日ですね。ギリシャ戦はどうなるでしょうか。そんなに簡単には勝てないのではないでしょうか。今日負けたことで、あるいは負けた内容を見ると、決勝トーナメント進出は難しいと感じます。
 大リーグでは黒田投手はその後も失点し、負け投手になったようです。マー君が活躍してくれていますが、ベテランにももう少し頑張ってほしいと思います。
 今日はスポーツ観戦に終始してしまいました。だらだらと過ごしてしまった週末、ちょっと後悔しています。でも、楽しかったから、ま、いいか。
 

さんざんなことに……

2014-06-15 12:50:02 | コラム
 サッカーワールドカップ、日本の初戦が終わりました。前半、本田選手の得点でリードして終了はしましたが、後半に向けて嫌なムードが漂っていました。後半20分くらいのところで、2分間の間に2得点されて、あっさり負けてしまいました。勝負と言うのは、やはり流れが大切ですね。日本は、何となく消極的で固くなっていたように思いました。それに対してアフリカの選手も緊張していたでしょうが、身体能力を発揮できていたのでしょう。
 さて、私がこだわっていたル・マン24時間レースでも、トヨタは順位を下げています。中嶋選手の7号車はトップを快走していましたが、中嶋選手が運転中、朝の5時過ぎにストップしてしまいました。8号車の順位も上がっておらず、結局、アウディとポルシェの一騎打ちになっています。現在は4位まで、アウディ、ポルシェ、アウディ、ポルシェの順で、第5位がトヨタの8号車です。あと9時間、ドラマはまだまだあるのでしょうが、日本勢がからむことはないような気がしてきました。
 しかたがないので、午後からは気を取り直し、ヤンキース対アスレチックスの試合を観戦し、黒田投手とイチロー選手を応援しようとチャンネルを変えたところ、ナイトゲームに入るために照明灯を点けたのにレフト側が点灯せず、試合が中断してしまいました。先ほど、ようやく点灯しましたが、思わぬことがあるものです。試合は、黒田投手が先制点2点を許し、ヤンキースが1点返したところのようです。4回まで終わりましたが、黒田投手は球数も多くなり、どうもピリッとしない感じです。最近は調子があまりよくないようで気になります。あとはイチロー選手の活躍を期待しましょう。
 意気込んでいたサッカーもル・マンもどうもイマイチでした。私同様、気が抜けてしまった人も多い日曜日のお昼でしょう。みなさんにグドラック!

白熱してます!

2014-06-15 08:20:52 | メカ(機械)
 別にル・マンのスポークスマンになったわけではないのですが、朝、気になって現在の順位を見てみました。8時15分現在のル・マンの順位は、1位が8番のトヨタで156ラップ、2位と3位が2番、1番の順のアウディでともに156ラップ、4位と5位が20番、14番の順でポルシェで、ラップはそれぞれ154、151、8番のトヨタは7位で146ラップとなっています。8番のトヨタは発送直後から順位をじりじりと下げ始めましたが、多少は挽回してきているようです。中嶋選手は好調のようで、2位との差を少しずつ開いているようです。それにしても、アウディ、ポルシェはさすがですね。このあたりがワークスの経験なのでしょうか。
 あれだけ騒いでおきながら、私はデバイスの不具合でリアル映像が見られませんでした。見られても、ずっと見てはいないと思いますので、どうということはないですが。
 いよいよサッカー日本代表のキックオフが近づいています。ル・マンの方は、22時がゴールですので、まだまだ長丁場。もちろん浮気をしてサッカー観戦にします。グループDのイタリア対イングランドもよい試合になっていますね。日本の試合はどうなるのでしょうか。
 

夏近し!

2014-06-14 18:55:20 | コラム

 7時だというのに、空はこんな感じでかなり明るいです。梅雨入りしてから雨ばかりでしたが、ここにきてようやく晴れた気がします。
 朝、起きて部屋の中に相当数のアリがいるのに驚きました。ベランダに出没しているのは知っていましたが、まさか部屋まで侵入してくるとは。慌てて掃除機で吸い込んでしまいました。
 サッカー初戦まであと15時間だそうです。試合の行われるペルナンプは朝になったようです。ル・マンのスタートも3時間後に迫っています。今日は二日酔いで1日家でウダウダしていました。これから買い物に行って、今日と明日の食材を買ってくるつもりです。明日は、またテレビ三昧でしょう。できれば部屋の掃除をしたいと思います。
 がんばれニッポン! ブラジルとフランスに向けて応援したいと思います。

LeMans24Hours

2014-06-14 15:03:18 | メカ(機械)
 ワールドカップが開幕し、明日はいよいよ日本が登場してコートジボワールと初戦を戦います。ちょうど日曜日と言うことで、相当な視聴率になることでしょう。その陰に隠れるように、日本時間の6月14日午後10時より、フランス・サルトサーキットにおいてル・マン24時間レースが始まります。テレビ放送がないから観られないと思っていたところ、さすがネット社会、autoblogというサイトが中継映像を配信するようです。また、活躍が期待されるトヨダ自動車も特設ページを作って予選前から情報を流しています。
 予選、トヨタ・レーシングのTS040 HYBRIDは中嶋一貴選手がタイムアタックした#7がトップタイムをマーク。日本人ドライバーとして初めてル・マン24時間レースでのポールポジションを獲得しました。一方、#8は3番手に付け、TS040 HYBRIDは1番手、3番手から決勝レースをスタートすることが決まっています。TS040HYBRIDは25%の燃費削減を実現しながらも、トヨタ・ハイブリッド・システム・レーシング(THS-R)により1000馬力を発揮するというマシンです。FIA世界耐久選手権はル・マンが第3戦になりますが、開幕から2連勝しているとのこと。長丁場のレースですから何が起こるかわかりませんが、活躍が期待されます。
 今年のポイントはいくつかありそうですが、まず、アウディが5連勝できるか否かでしょう。アウディのR18 e-tron quattroは、ミドシップ・マウントされた4.0リッターのV型6気筒ディーゼルTDIエンジンが後輪を駆動し、フロント・アクスルに搭載する「MGU(モーター・ジェネレーター・ユニット)」が前輪を駆動するというハイブリッド・システム。ディーゼルと電気の四駆なんですね。
 久々に復帰したポルシェは、919ハイブリッドというマシンを開発。2.0リッターV型4気筒ガソリン・エンジン+シングル・ターボチャージャーを採用し、フロントアクスルに搭載されたMGUが駆動と回生を行います。予選ではアウディを抑えて2番手・4番手を獲得しています。
 最後に日産自動車。ガレージ56と呼ばれる特別枠から、"次世代オンデマンド・電気駆動マシン"であるというNISSAN ZEOD RCを出走させます。来年はワークスとしてNISSAN GT-R LM NISMOが上のクラスに参戦することが報じられています。
 サッカーも結構ですが、日本が誇る自動車が活躍するモータースポーツもご覧ください。

 

旅をした人

2014-06-14 13:15:24 | 読書
 池澤夏樹氏の『旅をした人』(スイッチ・パブリッシング刊 1999年 2,400円)を読み終えました。388ページに及ぶ作品で、久しぶりに厚い本を読んだ気がしました。
 この本は副題に「星野道夫の生と死」とあるように、池澤氏が星野氏の死を悼み、彼の死を受け入れるためにまとめた本のようです。既に発表されていた星野氏の死にまつわるエッセイや対談が収録されています。
 私も星野氏の文章が好きで、これまでにかなり読んだつもりですが、池澤氏の本を読んで、改めて感じたことが多々ありました。
 星野氏は千葉県市川市の出身です。中学生のころ、電車で通学する間に、よく北海道のクマのことを考えていたといいます。自分がこうしているときに、自分のまったく知らない場所で、クマが生きていることを想像して楽しんでいたというのです。その想像力と「心の動かし方」を、池澤氏は繰り返し述べています。彼の想像力のスケールの大きさは驚くべきものです。
 星野氏は、友人が山の噴火で偶然に亡くなったことにショックを受け、自分の人生なのだから好きなように生きようと決心したそうです。その後のことなのかどうか、16歳で早くもヒッチハイクでアメリカを縦断、神田の古本屋で見たアラスカの写真集の中にシシュマレフという町の航空写真を発見して感銘を受け、村長宛に手紙を書いて受け入れてもらい、ひと夏を過ごしたことは有名です。そして、アラスカで働くことを考え、カメラの技術を習得してカメラマンとなり、アラスカへ渡ります。生涯のテーマをアラスカとし、そこで生きるために、やがて家を建ててアラスカで暮らすようになるのです。
 星野氏の写真は動物を撮る場合でも、アップで撮るよりは、必ずバックに風景を写しこんで、自然全体をとらえるように配慮されています。動物写真でなく、ライフワークである「アラスカ」を表現することに心を傾けたのでしょう。晩年はワタリガラスに関する神話を集めることにも力を注ぎ、アラスカとシベリアに同様の神話が存在することをつきとめ、地域の関係性や人々のルーツを明らかにする仕事を手掛けていました。写真から民俗学的な仕事にまで、活動の領域を広げていたのでしょう。アラスカを大きくとらえる試みだったのかもしれません。
 星野氏に対する池澤氏の思い入れの深さがよく伝わる本でした。星野道夫という人物の魅力を改めて感じた1冊でした。




旅の窓

2014-06-14 09:07:53 | 読書
 沢木耕太郎氏の『旅の窓』という本を読みました。これは雑誌『VISA』に10年ほど連載されているものをまとめた本のようです。幻冬舎から1,000円(税抜)で発行されています。
 見開きの左ページに1枚のカラー写真、右ページに文章が添えられています。文章は600字程度ですので、どんどん読んでいけます。沢木氏は『深夜特急』の旅の写真を『天涯』という本にして発表されています。『旅の窓』の写真も海外のものが多く、玄人はだしの出来栄えだと私は思います。
 例えば「まぶしい笑顔」という写真は、肩を組んで笑う少年が正面から撮影されています。文章には、肩を組む行為が日本ではあまり見られなくなった、あんなふうに肩を組んでみたかったと書かれていました。
 「素晴らしい人生」は、中国だったでしょうか、家の前に座ってジャガイモの皮をむく老婆が写っています。一つをむき終えるのに20分ほどかけている姿を見ているうちに、沢木氏は、それを素晴らしい人生だと感じます。
 「姉と妹」はバリ島の幼い姉妹を撮影したもの。姉は姉の顔をし、妹は妹の顔をしているとコメントされています。確かに、姉は少し大人びた顔、妹は不安げで幼い表情をしていました。
 「子供たちの風景」は中国桂林のボートの上で撮った作品で、中南米の3人姉弟が、中国の一人っ子の少年にいろいろ話しかけても、中国の少年は最後まで一言も発することができません。沢木氏は、一人っ子政策をとる中国の前途に不安を感じたと述べています。
 短い文章ですが、鋭い気づきが平易に述べられており、楽しく一気に読めました。

見直した!柏木由紀さん!

2014-06-07 23:19:37 | コラム

 昔買った猿面と、最近買った猫です。共通点は和紙細工であること。日本の伝統工芸です。癒されます。
 元同級生に殺害されたらしい准看護師さんは、ブログで、加害者と会うことを書いていたらしいですね。私もこうしてブログを書いていますが、何で書いているのか、我ながら疑問に思うこともたびたびです。准看護師の方も、久しぶりで同級生に会ったこと、会って不愉快だったことを誰に向かってどうして書いたのでしょう。ほとんど日記のようになっていたのか、男性の方がインタビューに出ていたように、フォローしてくれる方がいて、彼らを念頭に置いて書いていたのでしょうか。こういうコミュニケーションの虚しさってありますね。あなたはどうしてこれを読んでくださっているのでしょう? そんなことを伺ったらオシマイでしょうか。
 AKBの総選挙が行われました。最後だけ見ました。マユユが1位でよかったと思います。私的にはコジハルでしたが、感心したのは3位の柏木さんでしょうか。スピーチがしっかりしていて頭のよい方だと好感を持ちました。2位だった方は、「悔しい」を連発なさっていましたが、どういう意味なのか私にはわかりません。自分が努力できなかったのが悔しいのか、努力が認められずに悔しかったのか、マユユに投票したファンに対して悔しかったのか、マユユ自身に対して悔しかったのか、それらを包括して悔しかったのか、とにかく感じが悪いと思うのは中高年だけでしょうか。そもそも中高年など念頭にない総選挙なのでしょうが、こちらも何とも虚しい気がしてしまいました。ブログも総選挙も、共通点は虚しさって気がします。
 明日も雨みたいですね。心だけは少し晴れますように。

 

雨とお茶の話

2014-06-07 06:34:19 | コラム
 今日で3日目、ほとんど続けて雨模様です。日本各地が梅雨入りしましたが、今年の梅雨はエルニーニョ現象のために長いということらしいです。昨日など、気温はあまり上がらないということでしたが、蒸し暑さは強かったと感じます。
 東京都下の当地では、昨日から大雨警報が出ています。昨日は帰宅時にかなり強く降っていて、足元がびしょ濡れでした。今日もこれから出勤です。土曜日なのに、午前中、立会いの仕事が入ってしまいました。外で濡れることはないと思いますが、問題は行きと帰りです。今、外を見ても雨脚が白く見えています。道中の雨を考えると、もううんざりです。
 午前8時からはサッカー日本代表の強化試合対ザンビア戦がテレビ中継されますね。雨ですし、家でのんびりサッカー観戦してW杯ムードを盛り上げるなんていいですねえ。
 テレビを見ているとお茶に関するニュースをやっていました。アメリカ西海岸ではティーハウスが流行っているそうです。中でも人気なのが緑茶だということ。健康的だということで若者や富裕層の間で特に人気が高いそうです。静岡産の高級茶なども愛飲されているようです。レディーガガさんが緑茶で禁煙に成功したというのが火付け役になったようですね。さすがにスーパースターの力はすごいですね。スターバックスでもお茶を導入するようです。
 日本茶の輸出は3倍程度に伸びているそうですが、日本のお茶メーカーでも、その人気に乗ろうと、ゆずやチョコバナナ風味のお茶が開発されているようです。日本茶のバリエーションが広がることは、私たちにとっても興味深いことですね。すしに続き、緑茶も世界に広がっていくのでしょうか。
 明日も雨の予報です。家でのんびりお茶でくつろぐなんていいですね。でも、明日は北関東に出かなくてはならないのです……。