
おはようございます。1月5日の朝食を遡って書いています。仕事初めの方も多いと思います。
我が家も普段の平日の食卓に戻りました。この日の主菜は、フランクフルトでした。中にチーズが入っています。
副菜は、2種類のトマト、レタス、ほうれん草。お味噌汁には、人参、大根、豆腐、ネギを入れています。やはり寒い時期のお味噌汁はいいですね、ほっこり温まります。
食後の果物は、みかんをいただきました。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!
我が家も普段の平日の食卓に戻りました。この日の主菜は、フランクフルトでした。中にチーズが入っています。
副菜は、2種類のトマト、レタス、ほうれん草。お味噌汁には、人参、大根、豆腐、ネギを入れています。やはり寒い時期のお味噌汁はいいですね、ほっこり温まります。
食後の果物は、みかんをいただきました。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!
チーズ入りって、美味しそう♪
ほっこりお味噌汁、暖かくてほ~っとしますね(^^)V
フランクフルト…ほとんど買う機会がありません。
でも昨年に鹿児島の知り合いから送ってくれたフランクフルトが残っておりましたわ。
今週あたりの夜の献立に登場させようと思っております。
さすがに朝食からは登場させることが出来ませんね(笑)
食べ応えがあって、少しでも満足できますね。
そして冬のお味噌汁
具だくさんだと、家庭でも簡単にできるご馳走です。
ご飯のお代わりも進み
朝から本当に元気が出ます!
フランクフルトはランチか夕食ですか?
たぶん品数もたくさんある豪勢な献立が目に浮かびます。
それにしても鹿児島からのフランクフルトとは
何やら素敵な予感がします。
黒豚とか地のものとか
楽しみにしています!