
おはようございます。11月21日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、焼いたフランクフルトでした。中にチーズが入ってボリュームがあります。
副菜は、切り干し大根とほうれん草、人参、アスパラガス、トマトのサラダを同じプレートに盛りつけています。
食後の果物はオレンジをいただきました。
今日も元気に朝ごはん!
この日の主菜は、焼いたフランクフルトでした。中にチーズが入ってボリュームがあります。
副菜は、切り干し大根とほうれん草、人参、アスパラガス、トマトのサラダを同じプレートに盛りつけています。
食後の果物はオレンジをいただきました。
今日も元気に朝ごはん!
ウインナーではなくてフランクフルトなんですね。
これは朝からボリュームたっぷりです。
しかもチーズインというのが食欲をそそります。
ちゃんとプレートには野菜を付け合わせておられるのはさすがです。
今日は朝からかなり冷え込んでおります。
風邪など引かれないようにして下さい。
いつもコメントありがとうございます。
このところ玉子料理が多かったので
なんとなく主菜を変えたかったのです。
毎食の料理の基本は
主菜と副菜をバランスよくいただくことだと思っています。
それをいかに美味しく
そして速やかに身体を目覚めさせるかが
朝食ならではのことだと思って
毎日の食卓を楽しんでいます。