
おはようございます。1月4日の朝食を遡って書いています。
レタスと大根のサラダに、おせちの残りを合わせました。伊達巻き、紅白かまぼこ、いくら、海老です。近場への旅行までには食べ終えるはずだったのですが、計画が少しずれてしまいました。
手前のお椀には、豆腐とワカメのお味噌汁。お味噌汁は、やはりホッとします。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!
レタスと大根のサラダに、おせちの残りを合わせました。伊達巻き、紅白かまぼこ、いくら、海老です。近場への旅行までには食べ終えるはずだったのですが、計画が少しずれてしまいました。
手前のお椀には、豆腐とワカメのお味噌汁。お味噌汁は、やはりホッとします。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!
こちらこそ、新年のご挨拶が遅れておりまして
失礼をいたしました!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
amabilisさんは、年末年始はご旅行先で過ごされたんですね。
素敵です~^^
お味噌汁、私もおせちが終わる頃には
なぜだか無性に食べたくなりました。
どうしてでしょう~?やはり体が欲するのでしょうか(笑)
今年も素敵な朝ご飯、楽しみにしています♪
ますますの良い年になりますように☆
名残りセット…わたくしも年明け一発目のお弁当は名残り弁当でした。
どうしてもお正月の料理って残ってしまいますよね。
でもちょっとアレンジすれば、別の顔をして食卓に登場さすことが出来ますよね。
わたくしは今年も一気に消費が出来ないので、食材や料理を上手に使い回して自炊を楽しもうと思っております。
改めまして今年もよろしくお願いします。
お節料理は工夫しても
どうしても普段より濃く甘く
同じ味に感じてしまうので
ごく普通のお味噌汁、本当にホッとします。
かまぼこや黒豆などそれぞれは美味しいとは思うので
いつかもっと上手く日常の食卓に出せるようになれたら楽しいでしょうね。
かまぼこなどが旅行前には食べきれず
三ヶ日があけてしまいました。
それでサラダに合わせるという
かなり強引だったかもしれません。
でもかまぼこやいくらの塩味はサラダにあうと思いました。
残り物とは見えないような上手い組み立て方を探せたら楽しいですね。