かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

ミナミすなっぷ(2)

2007年08月30日 00時04分09秒 | 風景
撮影日:2007年8月26日(日)晴れ
場所:なんばパークス~心斎橋
機材:CLE , M-Rokkor 90/4(SR-T101さんにお借りしています)
フィルム:AFGA ULTRA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

よく見ると自転車ばっかし。
しかもハンドル部のないものばっかり。
これはどういう思考なんでしょうね。


1.


2.


3.


4.


5.


ミナミすなっぷ(1)

2007年08月29日 00時08分53秒 | 風景
撮影日:2007年8月26日(日)晴れ
場所:なんばパークス~心斎橋
機材:CLE , M-Rokkor 90/4(SR-T101さんにお借りしています)
フィルム:AFGA ULTRA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

少し前にM-Rokkor 40/2 1本撮りをしたので、今度は90/4 1本撮りを。
日本橋で小物を何点か購入し、心斎橋でさらに小物を購入するため、その間をスナップしました。

このレンズ、決心しました。
きちんとお返しして、自前で購入します。
ピント合わせもかなり慣れました。(天気がよかったせいかな)
結局こうなる運命だったのでしょう。
SR-T101さん、ありがとうございます。

1.ちなみに言葉は全く気にしていないです。形と色で撮る気になりました。


2.まだ90mmの枠がよく理解できていない。中途半端。


3.やっぱり連続ものは撮らないと。(笑)


4.よくこんなところにこんなものが。気がつく自分もあれだけど。


5.ちょっと寄りが足らないですよね。


自転車(在庫から)

2007年08月28日 00時08分00秒 | 風景
CLE , M-Rokkor 40/2 , AGFA ULTRA 100 , NIKON COOLSCAN V ED

ハードディスクの残りが少なくなったので、少し整理した。
デジタルの画像は、まあ撮っとこう、条件を変えて、というのがあって結構削除できる。
半分ぐらいは、削除できたような・・・。
それに比べてフイルムは消せないなあ。

出かけると、デジタルは200~300枚、フイルムは70~100枚程度、撮影する。
でも残るのは同じくらい。



いよいよ発表みたいですよ。

龍野(その2)

2007年08月27日 00時06分01秒 | 風景
撮影日:2007年8月25日(土)晴れ
場所:龍野
機材:α-7D , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , AF 100mm F2

龍野その2です。


1.龍野城で。結構暗部が残っています。ゾーン切換LOWのおかげでしょうか?


2.少しは涼しく感じるかな。風に揺れてナカナカいい向きになりません。


3.小さな川があって良い感じです。家の下を流れているところもあるようです。
  涼やかな音が聞こえていました。


4.飾り付けに工夫しているお店でした。


5.行きに見かけた車両が帰りは登場。結構嬉しかった。のじぎく兵庫国体ペイントです。


ゾーン切換LOWは、結構暗部に対し粘りがあるようです。
ただし取説にあるように白飛びしやすいようです。

ややオーバー気味で撮影して低輝度域の階調を広げ、同時にトーンカーブを押し下げて画像を暗くし、結果として適正露出で低輝度域の階調が出るような制御を行います。
高輝度域の階調が制限されるため、白飛びが起こりやすくなります。高輝度域の少ない画像での使用をおすすめします。
(取説より)

やはりラチチュードが狭いための制御であって、後で補正することをやってもらっているようなものですね。
結局、高輝度・低輝度の広い画像の場合どうにもならず、どちらかを諦めざるを得ないようですね。

しかし、どちらかを救いたい時は、有効ですね。
トーンカーブをうまく調整できない自分には合ってるかも。
(結果が気に入らないと、結局自分で補正し直すことになりますが)

龍野(その1)

2007年08月26日 00時08分31秒 | 風景
撮影日:2007年8月25日(土)晴れ
場所:龍野
機材:α-7D , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , AF 100mm F2

昨日までは全然別のところへ行くつもりでした。
ところが残業で遅くなり、これでは体力が持たないと予定を変更することに。

今回の狙いは、ゾーン切換でLOW(低輝度域の階調を広げる)を試すこと。
それから100/2のレンズローテーション(^^;)。

必要な地図、サイトのチェック、機材の詰め込みをして就寝。もう2時だわ。
うぅ。就寝中に足がつった。こりゃあ予定地を変えて良かった。
トンでもないところへ行こうとしていたので。

しっかり会社に行く時間には目が覚める。
足が痛い。まあ歩く距離は知れている。初志貫徹?。

あ、場所は、播磨の小京都 龍野です。
白壁、木の壁、青空。ここでゾーン切換のチェックだ。
すべて、ゾーン切換LOWです。


1.おお、またディーゼルだ。関西本線のディーゼルより加速が悪いぞ。
  でも、匂いとゴロゴロと伝わる音が好き。姫新線姫路駅で。
  ゾーン切換LOW効いてるかな?


2.やっぱり赤とんぼの町なんですね。本竜野駅で。


3.駅を出て間もなく。思っていたのと違う雰囲気の建物。


4.こんな感じの建物を期待していました。
  空の青さを保ちながらも許せる暗部。屋根の下はもう少し出て欲しい。


5.看板登場。100mmの出番。(笑) でもなんで宇治?


6.17-35Gってやっぱり凄いレンズだと思う。


次回に続く。

大阪城

2007年08月24日 00時01分03秒 | その他
画像補正のアドバイスをたくさん頂きありがとうございました。
皆様も補正されていること、デジタルがまだ発展途上であることがわかり、安心もしましたが、
自分の補正能力が乏しいのにちょっと怒り気味です。
ソフトの機能をもう少し理解しながら、補正を習得したいと思います。
皆様、ありがとうございました。

でも、補正しなくてもいいカメラが早く出て欲しいというのが本音です。


以下は、レンズローテーションのため最近撮った画像です。
撮影日:2007年8月18日(土)晴れ
場所:大阪城公園
機材:XE , MC W.ROKKOR 17mm F4 , MC TELE ROKKOR-PF 100mm F2.5
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

1.MC W.ROKKOR 17mm F4。MD 24-50 F4のフードで見事に蹴られました。


2.MC TELE ROKKOR-PF 100mm F2.5。このレンズ、ボケが綺麗だなと思っていたら結構シャープ。


初めての画像修正

2007年08月23日 00時06分40秒 | その他
撮影日:2007年7月28日(土)晴れ
場所:紀州鉄道
機材:α-9 , AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
フィルム:Kodak Kodachrome 64
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

紀州鉄道の大部分はアップしましたが、ポジの原版を直接ライトボックスで見るとばっちりなのに
フィルムスキャナで取り込むと暗部が潰れているのが何点かありました。
ようやく時間を見つけて、修正をしてみました。
トーンカーブ、カラーバランスを調整しています。


1.これが通常の状態での取り込み結果。連結部が全く分かりませんが、他の露出はよいでしょう。


2.トーンカーブを修正。連結部は出てきましたが、車両の屋根や空が飛んでいます。


3.トーンカーブ、カラーバランスを修正。ノーマルだと自転車はほとんど分からない状態。
  それでもこんだけ残っているのはフィルムのおかげ。


4.トーンカーブを修正。ヘッドマーク、連結部重視だと上部は飛んでいる。


5.トーンカーブ、カラーバランスを修正。これもノーマルだと自転車はほとんど分からない状態。


6.トーンカーブ、カラーバランスを修正。これはマイクに焦点を当てたのですが、取り込むとマイクが目立たなかったのです。


デジタルで撮影するのとフィルムスキャナで取り込むのは同じ傾向かも。
やはり、人間の目>ネガ>ポジ>CCD ですね。
今頃思い出したのですが、7Dには、ゾーン切換(HIGH,LOW)がありましたね。
次は忘れずに試したいと思います。

関宿(その3)

2007年08月21日 00時03分59秒 | 風景
撮影日:2007年8月17日(金)晴れ
場所:関宿
機材:α-7D , AF 20mm F2.8 New , AF 50mm F1.4 New , AF 85mm F1.4 G (D)

10:38着の14:51発で、4時間もあったのに、たった1.8kmの距離の町なのに回りきれなかった。
途中で時間がないのに気がつき、走りました。1時間に1本。逃すと大変。

汗がタラタラ、息が切れる、足の筋肉が張る。
ああ、無理がきかなくなっている。
このところ数年、重いモノを持って、歩き続けているのに体力は低下している。

1.ミスマッチな建物。


2.ここはアンティークが一杯。なんと喫茶店でした。(上のお店じゃないですよ)


3.時間が無くなってきたので、かなり焦りながら撮っています。


4.焦りながらも、撮らなくっちゃと、さらに奥へ。


5.なんかほっとしました。なごむ~。でも乗り遅れる事を半分覚悟しました。


6.乗れました。なんと線路内に雑草が。


お付き合いありがとうございました。
これで関宿は終わりです。
が、今度はフィルムで行きたいと思いました。

関宿(その2)

2007年08月20日 00時03分57秒 | 風景
撮影日:2007年8月17日(金)晴れ
場所:関宿
機材:α-7D , AF 20mm F2.8 New , AF 50mm F1.4 New , AF 85mm F1.4 G (D)

地元の方に「たくさん撮られましたか?」
「まだ着いたばっかりでこれからです。いい所ですね。」
「そうやろか。よそから来た人はそう言うけど。」

意味津々な言葉。
こういう所は、景観を維持するのが大変でしょうね。

1.


2.


3.


4.


5.


6.

関宿(その1)

2007年08月19日 00時09分33秒 | 風景
撮影日:2007年8月17日(金)晴れ
場所:関宿
機材:α-7D , AF 20mm F2.8 New , AF 50mm F1.4 New , AF 85mm F1.4 G (D)

帰省時に「特選全国JR鉄道の旅」という本を購入しました。
うんちくガイドという言葉と500円という値段に引かれて購入。(笑)
関西本線。東海道の宿場町、関宿は、往年の東海道の町並みが残る、風情ある宿場町。
と紹介されています。

何となく気になって調べるとSR-T101さんが春に行かれた笠置の近くなんですね。
こりゃあますますその気になってきました。
天気も良さそう(記録更新の暑さ)なので安心して行けそう。
そんなに乗り換えも多くなく、自動きっぷ販売機で購入できる距離。

ここは初めてなので、再度訪れるかどうか分からないので、すぐに確認できるデジタルを選択。
レンズはローテーション待ちをしている中から選択。
町並みなので35mm換算30mmとなる、20/2.8がメインとなるでしょう。
念のため魚眼も持って行きましたが、出番無しでした。

バスを入れると約3時間の旅。日帰りでぎりぎりの距離です。
まだ盆休みだと思ったら結構、電車に乗ってきます。皆様ご苦労様です。
同志社前までは記憶があったのですが、その後ウツラウツラ。
木津で乗客に「終点ですよ、折り返し運転になりますよ」と声をかけられあわてて下車。
ああ、危なかった。遅れると命取り。確か1時間に1本ぐらいしか便がなかったはず。

木津から一駅の加茂でまた乗り換え。
懐かしい気動車。
車窓もすばらしい。日よけを開けて欲しい。窓を開けて欲しい。


1.ワンマンとは思わなかった。


2.


3.


4.


5.涼しそうですね。こんな宿ならゆっくり休めそう。


6.

北堀江・南堀江

2007年08月17日 00時04分39秒 | 風景
撮影日:2007年8月15日(水)晴れ
場所:南堀江、北堀江
機材:CLE M-Rokkor 40/2
フィルム:AFGA ULTRA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

まーきーさんのお写真を見ていつか行こうと思っていた「北堀江・南堀江」。
カメラ屋をはしごして行ってきました。
STFが2本にはびっくり。ずーと前のままなんでしょうか?
WEBには載せていないモノがあったりして「おお!」と思いましたが、金欠で我慢。

今回思いましたが、自転車が多いです。(笑)
YKNDさんやまーきーさんのようにはナカナカいかないです。
でも初めての街は新鮮で楽しい。

枚数が多いので2回に分けます。

ようやくピント合わせに慣れたのか、だいぶマシになってきました。
もう少し長いのが欲しいなーと思ってます。

1.一瞬、船かと思いましたが、橋桁でした。


2.


3.


4.


5.


6.


7.