かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

嵐山辺り3

2007年01月30日 22時24分26秒 | 風景
撮影日:2007年1月27日(土)晴れ時々曇り
場所: 天竜寺
機材:XD-s , new MD 24/2.8 , new MD 35/1.8 ,new MD 135/2
フィルム:コニカミノルタ センチュリアスーパー100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

引っ張っています。(笑)

いい香りが・・・
ロウバイはよく撮影しますが、この時は、香りが先に届きました。
春の兆しが見えてきたようです。
進むにつれてあちこちにロウバイが咲いています。
こんなに咲いているのは初めて見ました。

梅一輪。(背景はロウバイ)






これってあじさいですよね。


定番の。

嵐山辺り2

2007年01月30日 00時49分08秒 | 風景
撮影日:2007年1月27日(土)晴れ時々曇り
場所:嵐山辺り 天龍寺
機材:XD-s , new MD 24/2.8 , new MD 35/1.8 ,new MD 135/2
フィルム:コニカミノルタ センチュリアスーパー100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

観月橋を渡るとやっぱり行ってしまいます。天龍寺。
天気良くてほんとに良かった。
そんなに早い時間ではなかったのですが、人が少なくゆっくりと撮影できました。










嵐山辺り1

2007年01月28日 00時47分38秒 | 風景
撮影日:2007年1月27日(土)晴れ時々曇り
場所:嵐山辺り
機材:XD-s , new MD 24/2.8 , new MD 35/1.8 ,new MD 135/2
フィルム:コニカミノルタ センチュリアスーパー100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

すっかりご無沙汰でした。
忙しい1週間でした。これからもしばらく続きそうです。
しかし、休みは是非撮影に行きたいと思います。
見捨てないで下さいね。

さて、オートワインダーDをようやく入手しました。(金曜日は逃げるように定時で脱出)
XD-sでは薬指・小指の置き場が無く、困っていました。
気持ちだけかも知れませんが、安定するのではないかと思います。
できればX-700のようにグリップがしっかり有って、縦位置シャッターボタンがあると言うこと無いんですけど。
それから、newMD35/1.8がご無沙汰しているので、今日はこの組合せをメインに。

どこにしよう。
そうだ!
未露光(巻き上げ失敗)の悔しさがあるので、もう一度new MD 135/2を持って、嵐山へ行こう。









もっと早く行きたかったです。やはり早朝が趣があっていいです。
あ、橋の一部が工事中です。

春日大社神苑

2007年01月22日 21時59分58秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:1月21日(日)曇り。
場所:奈良 春日大社神苑(旧万葉植物園)
機材:α-7D,AF 100mm F2.8ソフト,AF 50mm マクロ new

前日の土曜は、出勤だったのでこの日は手軽なところでと悩んだ末、
レンズローテーションである100mmソフトの兼ね合いで、万葉植物園。

当日地図を印刷しようとすると、全く印刷されず、紙が排出される。
うーん、いよいよ入替かな?99年冬購入だもんなあ。

で、地図は諦めて記憶で歩く。
たまたま、行き当たったところの看板に「春日大社神苑(旧万葉植物園)」と書いてあったのでラッキー、と入りました。
やはりこの時期、色モノは少ないです。


1.入り口のお茶屋で。ロウバイ。白熱灯ですがあえてオートホワイトバランスで。これのみ50マクロ。


2.クチナシ。これは花?実?いずれにしても初めて見た。


3.ハナナ。こんな名前初めて。


4.名前を控える(撮る)のを忘れた。


他に冬桜も咲いていましたが、100ソフトでは小さくさくて・・・


おまけ。
ソフト量0


ソフト量0.5


ソフト量1


ソフト量2


ソフト量3


やっぱり、0.5ぐらいが好みです。
ソフト量が大きくなると画角が大きくなってる。
(倍率が下がっている?焦点距離が短くなっている?)

久々の7

2007年01月19日 23時49分05秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2007年1月14日(日)晴れ時々曇り
場所:服部緑地都市緑化植物園
機材:α-7、AF 100mm F2.8 Macro(D)
フィルム:富士フイルム Velvia
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

赤川仮橋へ行く前に服部緑地都市緑化植物園に行ってきました。
目的?
実は100マクロをかなり使っていなかったから。そして7も使っていなかったから。
天気も良さそうなのでISO50でもいけるかと。
Velviaは以前大失敗をしたので、リベンジを兼ねて。

都市緑化植物園は、まだ2回目なので、さすがにあっという間に1本消費しました。
もちろん温室もあって快適。
でも露出はなかなか手強いです。
白や黄色が飛んだり、黒潰れも出ます。
でも決まると凄くいいですね。2枚目がお気に入りです。

さすがISO50です。手振れが結構発生しています。


1.ちょっと異世界な感じ。


2.あまり好きな花ではありませんが、発色が気に入っています。


3.馬鹿みたいにでかくてたくさんぶら下がっていました。


4.椅子の入れ方が難しい。


5.これは数枚撮ったのですが、ぶれました。


6.これもぶれ少ないほうです。


他にロウバイがたくさん咲いていましたが、これは難しいです。
透明感が出ないし、バックの処理が難しい。

甲種輸送

2007年01月17日 21時28分07秒 | 鉄ちゃん
撮影日:2007年1月14日(日)晴れ時々曇り
場所:赤川仮橋
機材:TC-1
フィルム:コニカミノルタ JX100(SR-T101さんありがとうございます)
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

事前に情報を頂いていたので、こんな珍しいモノを撮ることをできました。(masaさんありがとうございます)
ゆっくり走ってきます。しかし、ピンぼけ。

新車はとってもまぶしかったです。
一部始終をどうぞ。











もう少し居られたら、すばらしい夕焼けが見られたと思います。残念。

やっぱり100マクロは凄いわ

2007年01月15日 21時05分01秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:1月13日(土)曇り。出かけるまでまでは晴れていた。(怒)
場所:鶴見緑地 咲くやこの花館
機材:X-700 , newMD 50/3.5マクロ , newMD 100/4マクロ
フィルム:コニカミノルタ センチュリアスーパー100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED

さて、今日もレンズローテーション。
この2本はかなりご無沙汰しているので、緊急度大。
朝からいい天気です。
用事を済ませても相変わらずいい天気。

室内でも明るそうなので、予定のレンズを持って出かけました。
ところが鶴見緑地駅を出ると曇っている。
なんか最近こういうのが多いなあ。

まあ気を取り直して、入館。













100マクロのボケ、最高ですね。

TC-1

2007年01月13日 20時54分04秒 | レンズ・ボディなど購入
ずいぶんいろんな本でTC-1の開発の話が載っています。
開発者のこだわりや苦労話を読むと一度使ってみたい衝動に駆られます。
しかもレンズはG-Rokkor。後悔はあり得ないと思う。

比較的安くて程度のいいのを見つけたので、自分へのクリスマスプレゼントとして購入しました。
そして、購入時にすぐフィルム(Velvia100)を入れて使い始めました。

アンダー寄りのようですので、明るさ・コントラストを上げて取り込んでいます。
さすがに評判だけのことはあると思います。
ああ撤退が悔やまれる。デジタル化して欲しい。

ポジをライトボックスで見るとため息が出ます。
ホンマに自分が撮ったんかと思います。
見たとおりの状態をデジタル化するのは難しいです。(と言うかできないなあ)

1 購入間もない難波神社前で


2 帰省時の琴電築港
  フィルムでは暗部はもっと情報が残っているのに悔しい。


3 高松三越前


4 岡山城


5 後楽園


6 八坂庚申堂
  フィルムでは左の釣っている猿の色がもっと鮮やかです。


7 京都東山?何度行っても覚えられない
  フィルムでは石畳の雨の感じがもっと出ています。


8 宇治市植物公園


9 宇治市植物公園


10 宇治市植物公園

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

2007年01月10日 23時47分46秒 | レンズ・ボディなど購入
撮影日:2007年1月8日(月)晴れ時々曇り
場所:神戸 相楽園~うろこの家あたり
機材:α-7D,17-35G,28-70G,135F1.8

実は、昨年暮れに予定外の納期で入ってきて、使うタイミングが無く、ようやくお披露目できます。
35mmは持っているし(Dは不要)、85mmはリミテッドがあるし、ズームはDTだし、興味のあるのは135mmだけでしたけど、
ミノルタロゴがないので気にしていませんでした。
でも堺で作っているということでしたのでいってしまいました。
STFでは暗い時つらいので、使い分けできると思っていました。
初対面の印象は、重いレフレックスみたい。でした。

室内では、インパクトがなかったですが、屋外では、立体感がよく分かります。
また、開放ではシャッタースピードが不足する場合が多く、やはりα-7Dではつらいです。
天気は、曇りで開放しまくりと思っていたのですが、以外と天気が良く当てがはずれました。
135mmでは、人物を撮る場合かなり離れる必要があります。
これはα9でないとダメですね。分かっていたんですけど、早く見たかったので。
とにかく見てやって下さい。
なお開放は、exifデータではF1.7と出ます。(笑)

1.135F1.8


2.135F1.8


3.135F1.8


4.135F1.8


5.135F1.8


6.135F1.8


7.135F1.8


8.135F1.8


9.135F1.8


10.28-70G


11.28-70G


12.28-70G


13.135F1.8


14.135F1.8


17-35Gではたいしたモノが撮れませんでした。

宇治市植物公園

2007年01月08日 22時03分07秒 | マクロ(虫・花)
SR-T101さんに宇治市植物公園へ案内して頂き、一緒に撮影してきました。
SR-T101さんありがとうございました。

寒いので室内がメイン。ちょっと暗くてブレが多発しました。(笑)
マシなのをいくつか掲載します。
やはりアンチシェイクは、偉大です。

撮影日:2007年01月07日(日)陽が射したり陰ったり
場所:宇治市植物公園
機材:XD-s , MC 100F2.5 , MD ZOOM 35-105マクロ付き(SR-T101さんにお借りしました)
フィルム:コニカミノルタ センチュリアスーパー100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED










岡山電気軌道

2007年01月06日 20時55分28秒 | 鉄ちゃん
撮影日:2007年1月3日(水)曇り
撮影場所:岡山駅前~城下の間
機材:α-7D,AF 70-200SSM

狙いは岡山市電でした。
近くて遠い岡山。田舎からは近いのに帰省ルートの違いから行くことがなかった。
大阪から改めて行くにはちょっと。
そんな岡山。寄ってきました。
幸い天気は時々陽が射す曇り。あまり寒くなくまあ良しとしよう。

岡山駅前で撮るのもよいが、まず乗ってみよう。どうせななら後楽園の近くまで。
最寄りの「城下」駅で降りて少し歩いたところ「KURO」を見かけました。
岡山城(烏城)にちなんで「烏の濡れ羽色」の黒の電車です。
内装も木が多く使われているそうですが残念ながら乗れませんでした。














最後に念願であった車両の一つ「MOMO」も撮影できました。


路面電車は、難しいです。
他にも撮影したのですが、他の車が前を通ったりで結構没になりました。

岡山 後楽園

2007年01月05日 21時50分48秒 | 風景
撮影日:2007年1月3日(水)曇り
撮影場所:岡山城、後楽園
機材:α-7D,AF 70-200SSM,GR-D

年末年始は香川に帰省していました。
いつもながら帰省すると出かけにくいです。

今回は、いつもの淡路ルートではなく、瀬戸大橋ルートで帰省。
向かう途中で瀬戸大橋のポイントは見ていたのですが、戻る時は逆光で先日のような写真になってしまいました。

その撮影後、岡山に目的があって寄ったのですが、その際まだ行ったことのない後楽園に行きました。
ついでに岡山城(烏城)も寄りました。
黒いお城なので「烏城」と呼ぶそうです。(次回のブログに関連しますぞ!)




次は、後楽園。入ってびっくり。
丹頂鶴を放すイベントの真っ最中で黒山の人だかり。立派なレンズもたくさんでした。
便乗したのですが200mmではちょっと不足でした。





こんなモノに目が行きます。
ちょっと時期おくれ。


更に時期おくれ。


真の目的は次回!

あけましておめでとうございます。

2007年01月03日 22時40分10秒 | その他


あけましておめでとうございます。
新春を迎え、皆様のご健康とご多幸をお祈り致します。
本年も、未熟ですが頑張って撮りますので、どうぞよろしくお願い致します。
コメントをいただけると、いっそう頑張ると思いますのでよろしくお願いします。

ようやく田舎より帰ってまいりました。
これからボチボチ皆様のページにお邪魔します。
帰省中の与島P.A.より岡山を望む(GR-D)