かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

残り向日葵(1)

2009年08月31日 00時49分54秒 | 風景
撮影日:2009年8月23日(日)晴れのち曇
場所:大阪 万博記念公園
機材:XD-s , MD FISH-EYE ROKKOR 7.5mm F4 , MC 85mm F1.7
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



天候不順で蓮も余り撮れず、向日葵も撮れずじまい?になりそうだったので
ひまわりフェスタ最終日の万博公園に行って来ました。
さすが最終日、ほとんどが枯れて頭を垂れている。



1.


2.


3.


4.


5.

Summaron 35mm F3.5(2)

2009年08月30日 00時25分20秒 | レンズ・ボディなど購入
撮影日:2009年8月15日(土)晴れ
場所:大阪 日本橋~難波~心斎橋
機材:Leica M7 , Leitz Summaron 35mm F3.5
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



これには参りました。
明るいだけが全てではないですね。
さすがだわ。
私が生まれる前からこんなレンズがあったんだね。

暗いところでは、1/8位で撮影しているはずなんですが、
見れますね。重たいからぶれにくい?ミラーショックが無いからぶれない?



1.


2.


3.


4.


5.


6.

Summaron 35mm F3.5(1)

2009年08月29日 00時23分05秒 | レンズ・ボディなど購入
撮影日:2009年8月15日(土)晴れ
場所:大阪 日本橋~難波~心斎橋
機材:Leica M7 , Leitz Summaron 35mm F3.5
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



日本橋のカメラショップに寄ったのが運の尽き。
少し前から気になっていた、ズマロン35を入手。
フィルムを更に装填して撮影を延長。
フラフラです。



1.


2.


3.


4.


5.


6.

MS-MODE-S(3)

2009年08月28日 00時16分41秒 | レンズ・ボディなど購入
撮影日:2009年8月15日(土)晴れ
場所:大阪 空堀~黒門市場
機材:Leica M7 , MS-MODE-S 50mm F1.3
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



さすがに色乗りがいいです。
買った時は古そうだなと思っていたのですが、2006年発売なんですね。
近代的な材料や設計をされているのだと思います。




1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.

MS-MODE-S(2)

2009年08月27日 00時15分41秒 | レンズ・ボディなど購入
撮影日:2009年8月15日(土)晴れ
場所:大阪 空堀~黒門市場
機材:Leica M7 , MS-MODE-S 50mm F1.3
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



絞りを変えようとすると、ピントリングも一緒に回って絞り値を変えにくい。
ピント合わせ用の引っかかりがあるが、遠景では届きにくい。
特に縦位置では扱いにくい。
以上不満点。


1.


2.


3.


4.


5.


6.

MS-MODE-S(1)

2009年08月26日 00時47分15秒 | レンズ・ボディなど購入
撮影日:2009年8月15日(土)晴れ
場所:大阪 空堀~黒門市場
機材:Leica M7 , MS-MODE-S 50mm F1.3
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


「やわらかく、かつ、ぬけの良い写り」と一見矛盾した特長をもつ、コンパクト大口径ゾナータイプレンズで、
宮崎貞安氏のこだわりがつまった、MS OPTICAL R&D初のオリジナルブランドレンズ。(HPより)

αマウントにゾナー135/1.8があるが、そういう関連性無しで「柔らかい」の一言とF1.3で
使ってみようかという気になりました。
2006年2月より約200本限定発売。(かなり遅れたらしい)

おもに解放(F1.3)、F2あたりで撮影しています。
F4あたりを使っているモノがあるかも知れません。
(NDフィルターの径を間違えてしまった。)

1.


2.F1.3


3.F2


4.


5.


6.

伊吹山(4)

2009年08月24日 00時30分52秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2009年8月14日(金)晴れ
場所:岐阜 関ヶ原
機材:α900 , AF FISH-EYE 16mm F2.8 , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , Vario-Sonnar T*24-70mm F2.8 ZA SSM
         AF APO TELE MACRO 200mm F4 G
Dレンジオプティマイザー:アドバンス
クリエイティブスタイル:スタンダード


山頂駐車場に戻るには、2つのルートを戻るか、下り専用の東遊歩道コース。
同じルートで戻ってもしょうがない。
時間が余り無いので、中央遊歩道ルートも考えたが、最短ということは花が余り無いということ。
そして急であるということ。

下り専用の東遊歩道コースを選択したのだが標準60分。
ヘタするとバスに間に合わない。
走っては撮影の繰り返し。
所々に後何キロとかという標識も無く、息を切らしながら進む。
なんと、撮影しながら50分で降りてきた。
距離が分からないので時間配分が出来なかった。
残念だが戻る体力はない。(笑)


今度はもっと花の多い時期に来よう。




1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.

伊吹山(3)

2009年08月23日 00時25分57秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2009年8月14日(金)晴れ
場所:岐阜 関ヶ原
機材:α900 , AF FISH-EYE 16mm F2.8 , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , Vario-Sonnar T*24-70mm F2.8 ZA SSM
         AF APO TELE MACRO 200mm F4 G
Dレンジオプティマイザー:アドバンス
クリエイティブスタイル:スタンダード


バスは、山頂駐車場(標高1260m)に到着。
何も情報を仕入れていなかったので、駐車場からすぐお花畑と思っていました。
そこから登らなくてはいけないなんて。

山頂(標高1377mm)までは、2ルート。険しい中央遊歩道コース、花が多い西遊歩道コース。
もちろん、西遊歩道コースを選択。40分が標準。
撮影しながらだと倍はかかるだろう。3時間で大丈夫かと心配ながら出発。
やはり山頂に着いたのは約90分後。


1.


2.


3.


4.


5.


6.

伊吹山(2)

2009年08月22日 00時17分16秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2009年8月14日(金)晴れ
場所:岐阜 関ヶ原
機材:α900 , AF FISH-EYE 16mm F2.8 , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , Vario-Sonnar T*24-70mm F2.8 ZA SSM
         AF APO TELE MACRO 200mm F4 G
Dレンジオプティマイザー:アドバンス
クリエイティブスタイル:スタンダード



超広角や望遠マクロを思ったように使うことができ、重たいのを持って行った甲斐があった。
フルサイズ万歳である。
魚眼はシグマならAPS-C用があるんですよね。こちらの方が軽くすんでいいかも。
でも、雨が降ったら・・・。
イヤ今は考えない。

そういえばめんどくさいのでアングルファインダーを使わなかった。
ノーファインダーを使いまくり。
α350+超広角+魚眼が軽くていいのかも。ぼかすことはほとんど無いだろうし。



1.


2.


3.


4.


5.


6.

伊吹山(1)

2009年08月21日 00時12分33秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2009年8月14日(金)晴れ
場所:岐阜 関ヶ原
機材:α900 , AF FISH-EYE 16mm F2.8 , AF ZOOM 17-35mm F3.5 G , Vario-Sonnar T*24-70mm F2.8 ZA SSM
         AF APO TELE MACRO 200mm F4 G
Dレンジオプティマイザー:アドバンス
クリエイティブスタイル:スタンダード



大台ヶ原に着いた時も思ったのだが、太陽が近いせいか、標高が高いはずなのにジリジリと日差しを感じる。
空が青い。空気がうまい。視界の下に雲があるのは不思議。
天気がいいと本当にうれしい。



1.


2.


3.


4.


5.


6.

醒ヶ井

2009年08月20日 00時20分47秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2009年8月14日(金)晴れ
場所:滋賀 米原市
機材:α900 , AF APO TELE MACRO 200mm F4 G
Dレンジオプティマイザー:アドバンス
クリエイティブスタイル:スタンダード


初めてバスツアーというものに参加した。
本来であれば直通バスで行く予定だった伊吹山。
なんと今年から、大阪~伊吹山までのバスが無くなった。

netで調べるとバスツアーがあるようである。
が、山頂での自由時間が3時間。醒ヶ井も寄るみたいである。
醒ヶ井も寄らず、伊吹山での滞在時間を増やして欲しいと思ったが、
自家用車では、費用・眠気が心配なので、結局バスツアーで行くことに。

まずは、醒ヶ井から。
梅花藻が咲いている。今年は天候不順で8,9月が見頃らしい。

2,3,5は、Leica D-LUX 4 です。

1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.

阪堺電車(3)

2009年08月19日 00時59分45秒 | 鉄ちゃん
撮影日:2009年8月13日(木)晴れ
場所:大阪 阪堺電車沿線(天王寺駅前~浜寺駅前)
機材:XE(Black) , new MD 35mm F1.8 , new MD 85mm F2
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



降りた駅で商店街でも見つけると嬉しくなる。
日陰はとても有難い。
商店街を横に切り進む電車。良いですな。


浜寺公園駅近辺は再開発になるようで、その時にはがらっと変わりそうです。
このモダンな駅はどうなるのでしょう。
駅前の懐かしい店はどうなるのでしょう。



1.


2.


3.南海の浜寺公園駅です。


4.こちらも南海の浜寺公園駅です。


5.こちらも南海の浜寺公園駅です。


6.


7.

阪堺電車(2)

2009年08月18日 00時56分45秒 | 鉄ちゃん
撮影日:2009年8月13日(木)晴れ
場所:大阪 阪堺電車沿線(天王寺駅前~浜寺駅前)
機材:XE(Black) , new MD 35mm F1.8 , new MD 85mm F2
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



2,3駅、電車で乗っては降り、そのあたりを散策。
一日乗車券ならではの贅沢な使い方。
先頭に陣取って良さそうなところで、下車としゃれこみたかったのだが、
そこは夏休み。浜寺公園のプールに向かう親子連れでそうはいかない。

自分は、海パン+Tシャツで自転車で通ったのだが、この辺では路面電車でプール。



1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.


9.

阪堺電車(1)

2009年08月17日 00時52分56秒 | 鉄ちゃん
撮影日:2009年8月13日(木)晴れ
場所:大阪 阪堺電車沿線(天王寺駅前~浜寺駅前)
機材:XE(Black) , new MD 35mm F1.8 , new MD 85mm F2
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


天気が良くなりそうである。
翌日は、盆休み最大級のイベントがある。
35mm,85mmがレンズローテーション。
一日乗車券でも買って、駅近辺のスナップでもしようということで阪堺電車。



1.JR天王寺駅で。ちょっと気になる風景でしたので阪堺電車ではないけど。


2.


3.


4.


5.


6.


7.

商店街

2009年08月16日 00時46分36秒 | 町並みスナップ
撮影日:2009812日(水)晴れ
場所:香川 高松
機材:Leica M8 , Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical Ⅱ(UV/IRカットフィルター) ,
    G-ROKKOR 28mm F3.5(UV/IRカットフィルター) , SUPER ROKKOR 50mm F1.8 , M-ROKKOR 90mm F4



随分変わってしまった商店街。
初めて通った商店街。
いろんな発見があった。



1.


2.


3.


4.


5.