かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

今城塚古墳(2)

2013年03月26日 00時59分14秒 | 遺跡
撮影日:2013年3月17日(日)晴れ
場所:大阪 高槻
機材:SR505 , MC W.ROKKOR-SI 28mm F2.5 (+ND8), AUTO ROKKOR-PF 55mm F1.8 (+ND4), MC TELE ROKKOR-PF 100mm F2
フィルム:Kodak Professional ProFoto XL 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


1.


2.


3.


4.

生野銀山(1)

2012年05月10日 00時40分30秒 | 遺跡
撮影日:2012年4月30日(月)曇
場所:兵庫 朝来
機材:NEX-5N , E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
クリエイティブスタイル:Standard(0,0,0)
Dレンジオプティマイザー:DR AUTO
ISO:オート


807年に開坑され、織田、豊臣、徳川幕府時代、政府直轄となった。
皇室財産にもなり、のちに三菱合資会社に払い下げられた。1973年に閉山。

暗いところは、NEX-5N + フラッシュ、それ以外はα900で。
まずは、5Nから。


1.


2.


3.


4.


5.

友ヶ島(7)

2011年10月17日 00時46分16秒 | 遺跡
撮影日:2011年10月9日(日)快晴
場所:和歌山 沖ノ島
機材:α55 , TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
クリエイティブスタイル:Standard(-1,-1,-1)
Dレンジオプティマイザー:DR+
ISO:オート



朝4時半起きはきつい。
帰りはかなりまどろんでいました。
帰宅後もほとんど画像チェックできず撃沈。
翌日は筋肉痛。情けないのう。



1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.

友ヶ島(3)

2011年10月13日 00時40分38秒 | 遺跡
撮影日:2011年10月9日(日)快晴
場所:和歌山 沖ノ島
機材:α55 , TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
クリエイティブスタイル:Standard(-1,-1,-1)
Dレンジオプティマイザー:DR+
ISO:オート


ローテーションや入れ込み度からいくと、機材はXEと単焦点4本。プラス押さえにα55。
しかし、結構な山登りがあるようで悩んだ。
次のローテーションは、M9。
要塞の中はM9。移動中はα55と明るいズーム
少しは軽くなったようだ。

加太で食料・飲料を調達すべし。
とあるが駅前の売店のみで、スーパー・コンビニは見あたらず、
よもぎ餅と自販機で飲料のみ購入し、船乗り場へ。


釣りやキャンプでかなりの人でびっくりするほど、にぎわっていました。
GWや夏休みは増便が必要なのが頷けた。



1.


2.


3.


4.


5.


6.

友ヶ島(2)

2011年10月12日 00時24分23秒 | 遺跡
撮影日:2011年10月9日(日)快晴
場所:和歌山 沖ノ島
機材:M9 , Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 Aspherical + ND4 , Voigtlander NOKTON 50mm F1.1 + ND4
(例によってexifはいい加減です。申し訳ない)



木が鬱蒼と生い茂っており、空からは見つけにくい。
地下は、真っ暗である。

いったいこの中で何を考えたのか、どんな思いでいたのか。
自分がここにいていいのか。
切なさを感じる場所であった。


1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.



友ヶ島(1)

2011年10月11日 00時22分55秒 | 遺跡
撮影日:2011年10月9日(日)快晴
場所:和歌山 沖ノ島
機材:M9 , Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 Aspherical + ND4 , Voigtlander NOKTON 50mm F1.1 + ND4
(例によってexifはいい加減です。申し訳ない)



軍事要塞。
何年か前から気になっていた場所でもあり、
今年は戦争のドキュメンタリーをよく見たこともあって、
3連休であること、天気がよさそう、ということから前日いきなり出かけることを決心。



1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.

奇石巡り(3)

2009年04月15日 00時33分17秒 | 遺跡
撮影日:2009年4月12日(日)晴れ
場所:奈良 明日香
機材:M8 , Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F4 P , G-Rokkor 28mm F3.5 ,
      Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 , SUMMARIT-M 2.5/75mm

いよいよ、目的の石舞台へ。
桜はどのくらい残っているだろうか?


1.もう葉桜でしたが残っていました。


2.


3.以前はバイクや車で回りましたが、今回は自転車。町がよく見える。いい町並みです。


4.綺麗な水が流れています。


5.珍しい鉄の看板が。


6.こ、これは・・・(笑)


7.酒船石


8.亀形石像物ほか。自分がよく行っていた頃はまだ発見されていなかった。

奇石巡り(2)

2009年04月14日 00時18分38秒 | 遺跡
撮影日:2009年4月12日(日)晴れ
場所:奈良 明日香
機材:M8 , Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F4 P , G-Rokkor 28mm F3.5 ,
      Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 , SUMMARIT-M 2.5/75mm


入社して間もなく、明日香に出かけた。それから28年が経った。
早いもんだ。
老後の趣味は問題ないが、金銭の悩みはあるなあ。(笑)


1.橘寺に二面石があります。人間の善悪の二相を表したものらしい。こちらが「悪」。


2.こちらが「善」。


3.パンフレットを見て知ったが、聖徳太子が誕生した所らしい。橘寺。


4.今回は全て橘寺。とても広いです。


5.実は橘寺に入ったのは初めて。


6.


7.

奇石巡り(1)

2009年04月13日 00時05分19秒 | 遺跡
撮影日:2009年4月12日(日)晴れ
場所:奈良 明日香
機材:M8 , Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F4 P , G-Rokkor 28mm F3.5 ,
      Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 , SUMMARIT-M 2.5/75mm


ポジは2,3日かかります。
土曜日は飛ばして日曜日に行きます。
予定外の事も起こり、ネタがたくさんです。
お付き合いよろしく。

元々は石舞台を桜の季節にと思っていたのですが、いきなり温度が上がり、危険な状態に。
でもこの好天、行かねばならぬ。

明日香には不思議な石がたくさんあります。
今回は、コレを桜の石舞台に絡めて回るというモノ。

自分が大阪に出てきた理由の一つが、この奇石達。
まっ、三つ目がとおるの影響なんですが。


1.レンタサイクルに乗って颯爽と・・・・行くわけがない。きつい坂でした。でも綺麗な坂が。いきなり休憩。


2.奈良はこういう風景があるのでスキ。


3.鬼の雪隠(せっちん)


4.鬼の俎(まないた)


5.亀石


6.橘寺


7.